「スーパーヒーロー戦記」製作委員会 (c)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (c)2021 テレビ朝日・東映AG・東映
1: 名無し1号さん
見終わった
平成よりメタネタ塗れだ…
引用元: img.2chan.net/b/res/826082442.htm
2: 名無し1号さん
おかしい…春映画っぽい設定なのにストーリーがちゃんとまとまってる…ってのが真っ先に出た感想だった
あとレジェンドヒーロー達も各々活躍シーンあって良かったよ
3: 名無し1号さん
ポスター選出組って声本人?
4: 名無し1号さん
>ポスター選出組って声本人?
初代二人以外のレジェンドはアーカイブだったり
クレジット出てなかったから多分出演者が声当てしてた
ヨホホイのゴーカイレッドは分かりやすかったと思う
5: 名無し1号さん
内容もわりかしいい春映画って感じだったのに全部最後の奴等に持ってかれた気がする…
6: 名無し1号さん
決め台詞クソ適当なのは気になったよ
メガレンジャーとか笑うわ
7: 名無し1号さん

グランドジオウは1人ライダー部隊でやっぱずっこい
8: 名無し1号さん
シーン全体にメリハリがなかったのが割とキツかったかな
あと個人の好みだけどとうまと章太郎が語り合うシーンの演出がきつかった
そこ以外は割とちゃんとクロスオーバーしてたよ
9: 名無し1号さん
オーマジオウおじいちゃんあれなんかやってるから遊びに来ただけじゃん…
10: 名無し1号さん
この前のコラボぐらいにはゼンカイキマってる?それなら見に行く
11: 名無し1号さん
>この前のコラボぐらいにはゼンカイキマってる?それなら見に行く
ゼンカイとジオウ足して混ぜた感じ
12: 名無し1号さん
春映画とかOQのノリが好きかどうかで評価分かれる映画ではあると思うよ
13: 名無し1号さん
ロゴと決め台詞連発は正直邪魔だった…台詞喋るのオリキャスだけで良かったと思う
14: 名無し1号さん

時雨が万力とか言い出したのお前どんだけトラウマになってるんだ
15: 名無し1号さん
>時雨が万力とか言い出したのお前どんだけトラウマになってるんだ
だって夏映画でもかき氷でトラウマ再発してるし…
62: 名無し1号さん
しぐたん今回は終始カッコよくて良かったね…って思ったら自分で万力って言っちゃうしさぁ…
16: 名無し1号さん
社長がまた変な方向にギャグ進化させてる!
17: 名無し1号さん
>社長がまた変な方向にギャグ進化させてる!
イズ!早くイズ呼んで!
18: 名無し1号さん
>>社長がまた変な方向にギャグ進化させてる!
>イズ!早くイズ呼んで!
大丈夫ラプターがちゃんとその役割やってくれる

19: 名無し1号さん
わかってたことだけど鴻上会長リバイス祝うためだけに出てきた
20: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
ありのまま今起こった事を話すぜ…!
ヒーロー戦記終わったらリバイスが始まった
何を言ってるかわからねえと思うが
リバイスに関しては長くなり記事が見づらくなるので映画の感想とは別の記事で短編の内容と合わせてまとめています↓
21: 名無し1号さん
ン我が魔王とゼロワン見たいけど最近のセイバーが忙しくて履修できてません
そんな僕でも楽しめそうですか?
22: 名無し1号さん
>ン我が魔王とゼロワン見たいけど最近のセイバーが忙しくて履修できてません
>そんな僕でも楽しめそうですか?
マジで大丈夫だよそこまで本編見てなきゃいけない部分とかない
23: 名無し1号さん
劇場版フォームかっこよかった?
24: 名無し1号さん
>劇場版フォームかっこよかった?
めっちゃ良かった
個人的にセイバーのトゲトゲしたデザインにど直球なヒーローカラーリングがマッチしてたよ
26: 名無し1号さん
あのクソでかいオーマジオウは突然出て来たけどなんなの…
27: 名無し1号さん
多分戦隊チックな演出なんだろうがセイバーチームの数多いか全快ジャーより名乗り長くなって駄目だった
28: 名無し1号さん
>多分戦隊チックな演出なんだろうがセイバーチームの数多いか全快ジャーより名乗り長くなって駄目だった
完全にセイケンジャーでしたね
29: 名無し1号さん
戦闘パートのキメ台詞は適当だし声優の声が元と違うのもあって台詞なくて良かったかなと思った
30: 名無し1号さん
メガレンジャーが百万倍の好奇心!って叫びながら戦うぞ
31: 名無し1号さん
>メガレンジャーが百万倍の好奇心!って叫びながら戦うぞ
知らないメガレンジャーだ…
32: 名無し1号さん
弘、にああいう台詞言わせるのあざといな…って気持ちと私こういうの好き!って気持ちがせめぎあう
33: 名無し1号さん

1人でカーレンの世界に飛ばされてたけんとくんはどうなってたんだろう…
35: 名無し1号さん
>1人でカーレンの世界に飛ばされてたけんとくんはどうなってたんだろう…
賢人くんかわいそ……
34: 名無し1号さん
しかし福さんは思ってた以上にとんでもねぇポジションに収まったな…
下手に変身するよりもファンボーイには重圧じゃんあんな役!
37: 名無し1号さん
>しかし福さんは思ってた以上にとんでもねぇポジションに収まったな…
>下手に変身するよりもファンボーイには重圧じゃんあんな役!
まさか正真正銘神役とはね…
36: 名無し1号さん
事前にそういう役だろうなってのはわかってたけど福君にとんでもねえ重荷背負わせるな東映…
38: 名無し1号さん
最終的に本郷猛と藤岡弘、はシンクロします
の究極系を見た
39: 名無し1号さん
朝イチで子供はそこそこいたけどみんな大人しく観てたし終わったら面白かったって言ってたよ
40: 名無し1号さん
石ノ森先生しかリスペクトはしてない感じ?
41: 名無し1号さん
>石ノ森先生しかリスペクトはしてない感じ?
レジェンド出演者へのリスペクトはしっかりしてるよ
というか結構手堅い作りになってる
42: 名無し1号さん
我が魔王と或人くんが見れてよかったよ
43: 名無し1号さん
<了>のシーンでウォズの「ご清聴ありがとうございました」を思い出したのは絶対俺だけじゃない…
44: 名無し1号さん
メタ展開に関してはOQよりは誠実に向き合ってたとは思う
Foreverとは別側面からのアプローチって感じで良かったよ
45: 名無し1号さん
登場シーンこそ短かったけどそういやグランドジオウも十分にチートなキャラだったわってなった
46: 名無し1号さん
旧1号と旧サイクロン号よかったよね…
47: 名無し1号さん
敵怪人のセリフ書いたやつはちょっと頭おかしい
49: 名無し1号さん
アスモデウスさんもちょっとアキバの力の影響受けてません?ってなった
51: 名無し1号さん
ところでセイバーの次の話に出てくる新しいスーツのやつが秒で殺されていたが…
53: 名無し1号さん
>ところでセイバーの次の話に出てくる新しいスーツのやつが秒で殺されていたが…
あれ結構数居るんだな…
52: 名無し1号さん
画面の後ろの方で久しぶりー!ってやってた社長と我が魔王いいよね…
54: 名無し1号さん
ン我が魔王はどうだった?
55: 名無し1号さん
>ン我が魔王はどうだった?
短い出番でめっちゃ魔王らしさは出せてた
おじいちゃんはなんか祭りと聞いて遊びに来ただけ
56: 名無し1号さん
おじいちゃんノリノリで神様?やってただけだったな…
57: 名無し1号さん
Jの本だけめちゃくちゃでかいのずるいでしょ
58: 名無し1号さん
追い出された世界のトウマは賢人と大人ルナと3人で花屋やってたのがなんか現実というかそっちが作られた設定感
広い部屋に家具も無いし
59: 名無し1号さん
藤岡弘、のシーンは普通に泣いてしまった
60: 名無し1号さん
冬映画の予告とかなかった?
61: 名無し1号さん
>冬映画の予告とかなかった?
仮面ライダーinWinter
63: 名無し1号さん
何だかんだ楽しんできたいつものライダー映画って感じか
64: 名無し1号さん
>何だかんだ楽しんできたいつものライダー映画って感じか
代役声優以外は楽しめたよ!
65: 名無し1号さん
最後のライダーキックの所石ノ森絵みたいになってなかった?
66: 名無し1号さん
弘、に先生!と呼ばれ敬語を使われた気分はどうだ福さん!
67: 名無し1号さん
>弘、に先生!と呼ばれ敬語を使われた気分はどうだ福さん!
胃が死んでそう
68: 名無し1号さん

非公認はギアだけじゃなくてちゃんと3人の姿出してくれただけで満足だよ…
69: 名無し1号さん
ア”ア”~!!!!それは非公認なギアチュン!!!!
70: 名無し1号さん
敵に強制的に死亡フラグを建てさせるの凶悪じゃありません?
71: 名無し1号さん
非って文字を見た瞬間に俺は笑いを堪えられなくなった
72: 名無し1号さん
Foreverは自分たちが現実か虚構なんてどっちだっていいってぼかしてたけど
こっちは明確に物語の人間だって決まった上でいい落としどころに持ってこれたなってなって好き
73: 名無し1号さん
7月はまだ春だったんだな
74: 名無し1号さん
リバイス見て
あれもトウマが書いた内容?→いや知らないよ?
じゃあしょうたろうくんが→いや僕も知らない
ってなったのちょっと笑った
75: 名無し1号さん
セイバーの本が飛び出す絵本のようにタイトル隠れてたの好き
76: 名無し1号さん
神代兄弟はゼンカイ組と面識ない感じだったし本編SPからは繋がってなかったね
77: 名無し1号さん
マジーヌいたのにサーベラもノータッチだったしな
79: 名無し1号さん
会長もおじいちゃんも唐突に出てくるしイマジンズは平然と自分らの現状理解してるし
ちょっとライダー側こういうメタ攻撃に強いやつ多すぎない!?
80: 名無し1号さん
>会長もおじいちゃんも唐突に出てくるしイマジンズは平然と自分らの現状理解してるし
>ちょっとライダー側こういうメタ攻撃に強いやつ多すぎない!?
慣れてるからな
81: 名無し1号さん
副音声のために後2界は見なきゃ…
82: 名無し1号さん
後ろの方でジオウとゼロワンが仲良さげにしてたり
リュウコマンダーがリュウタロスを肩車していたのがゲイコマだった
83: 名無し1号さん
司令官とラプターはこのまま変身しないのもありうるなこいつら…ってなったからちゃんと戦ってて安心した
84: 名無し1号さん
急に頭クォーツァーになるアスモデウスさんでダメだった
自分の世界も物語だと知ってイカれちゃったのかな…
85: 名無し1号さん
神パートはトウマの今後も示唆してる感じがしたからセイバー側の話としては要素ちゃんと入ってたと思う
ゼンカイは見てないから鳥可愛い
86: 名無し1号さん
弘、にあんな台詞言わせるの下手したら白々しいって思われてもおかしくないのにやっぱあの感情こもった演技すげえなってなる


BANDAI DX刃王剣クロスセイバー


スーパー戦隊シリーズ 機界戦隊ゼンカイジャー Blu-ray COLLECTION 1
オススメブログ新着記事
- スーパーヒーロー戦記
春映画として見たら大満足だったわ
本郷の章太郎への表情とか結構涙腺に来たし
というかもう本郷猛と藤岡弘は完全に同一人物ってことになってるねw