※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
今回の氷川さん、傍目にもウザかったからね
氷川さんの気持ちも真摯な物だからなあ
ウザいっていうのは違うんじゃないか
本当に何も知らないから仕方ないとは言え、盛大に地雷踏みまくってるからね。
体まで気遣って
健気な子や…
氷川さん、本当にこういうのに弱いよな
また証拠品クラッシャーっぷりを発揮するのかと思った
家庭菜園でバナナ植えよう、とか言い出す無茶ぶり
あの男を救えるとしたら津上だけだ
そんな気がする」
涼は大人になったと言うか、余裕が出てきたな
12話での翔一くんとのやり取りからして、もとから相手の思想を尊重する距離感はあったけど
それがプラスにも生きるようになってきたね
バニラとチョコの混ざったミックスじゃなく2個買っちゃうのが翔一っぽい
さながらトリニティフォーム
同性と遊園地みたい所に行って、ソフトクリームを食べるって。
彼もまた、苦悩している
その事を再確認できる回でした
この歳になると大の男4人が週一で集まるのは各々の事情もあるだろうし正直キツいと思った。
アギトの会は月1にしてくれ…最悪でも2~3周に1回にしてくれ…。
アギトの会は存在してはならない…
翔一くん「そんなこと言わないで一度オレの手料理食べてみてくださいよ」
氷川さんは刑事でありG3-Xの装着員でもあり補欠とはいえアギトの会に参加するのはちょっと難しいのではないかな?
まだ全然わかり合えてはいないんだがこれはアツい!
しかし四人のライダー相手に圧倒する
水のエル進化体の底知れぬ強さよ…
エルということは、彼もまた神木態になれるのだろうか?
序盤のG3の装着、発進が遠い時代に思える。
エクシードギルスに至った時点でギルスの姿のまま完全なアギトになったっぽいしな。
ス氏が妙な食べ方をしている件について「これは知覚過敏の人の食べ方」と言われていたのを思い出してもうダメだったw
あの一件でス氏がラスボスムーブしていても「でも知覚過敏なんだよな」と思えてギャグキャラにしか見えなくなった
TVSPってにもアギトになったのいたけど完全にパラレルってことでOK?
まあ北条さんのアギトの正体の知り方とか違ったからパラレルなんだろうなとは思ってたけども
その認識でOK
アギトはアギト、ギルスはギルスで明確に分けられてるっぽいし。
そりゃ創造主からしたらただの異物なんだから憎むでしょ…
子の変化を認められない親
これなんだよ
遂にハッキリと自覚したな
でもそれがアギトの力に(望まず)目覚めてしまったせいで翔一や真魚ちゃんといった理解者や仲間を得る事は出来たものの沢山の物喪ってしまった葦原さんには余りにも禁句すぎた··
前に水のエルに言われた「お前はアギトじゃないし、アギトになる人間でもない」みたいな台詞がけっこう尾を引いてる…?
でも、これで最終回、氷川さんの台詞の熱さが増す。
勘による葦原さんの木野さん評は限りなく的を得ていた
一方沢木さんも黒神さんに同様の指摘をされて
鑑なんて壊すほど狼狽
アギトの部分を仮面ライダーに言い変えると…この作品のテーマが何となく分かるような気がする。
氷川さんはアギトになって何をしたかったんだろう?
それとスピンオフとかで一日だけアギトになって ただでさえ不器用な氷川さんが悪戦苦闘する様子も見てみたいな 最後は夢オチで
曲がりなりにも命を救って貰ったからね··
そして自らの超能力に真魚ちゃんが内心苦しんでいるのも見抜いていたからってのもあるんだろう。
という無茶苦茶な考え方だけど境遇がアレだから単に頭がおかしいとかサイコでは済ませられないのが木野さんだな
患者やアンノウンの被害者は全て救えなかった弟の「雅人」で、その「雅人」を救うのは兄である俺(木野薫)でなければならない
アギトの力を得てしまったことで更に精神が過去のトラウマに縛られてしまったのかもね
もう論理が破綻しているんだよね
人として壊れている
その壊れている人が色々な人と触れ合って再生するのが木野薫という人間の物語
令和の時代に、これを言ってくれる人がいて、俺は非常に嬉しい。(笑)
ただ今回に限っては殴られた氷川さんが悪いw
葦原さんにとって変身能力なんて厄介以外のなにものでもないんだから
補欠の件は…
相変わらずナチュラルな翔一くんの煽りムーブが本当に酷いw
氷川さん確かに無遠慮だったけど、葦原さんもポンポン人を殴りすぎだよ…
仮面ライダーアギト THE MOVIE コンプリートBlu-ray
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

同時変身カッコいい!