引用元: may.2chan.net/b/res/870563399.htm
まあ儀式に失敗したら文明ごと自爆するんだけど
清々しさすら感じる
— ゼロ次郎 (@zerojirou) January 3, 2018
成人式に「改造車」で参加、道交法違反の疑いで新成人2人逮捕https://t.co/IozVwKIHlX pic.twitter.com/PvUq1AW9mX
趣味で原住民ハンティングはやめた方がいい
惑星単位で放牧してる家畜だからセーフ
ヤクザVSプレデターが見れるのは #プレデターズ だけ!! pic.twitter.com/bm28fndSSs
— かばしまゆたか (@Bombercat31) September 21, 2018
プレデターと互角に戦うヤクザきたな
相手が刀一本だと分かると自分もブレードのみの縛りプレイで戦う空気の読める種族なので
正直好き
こういう宇宙人好き
HALOのエリートとか
やめてくれ
技術者タイプもいるとか従えてる星の技術使ってるとか
>技術者タイプもいるとか従えてる星の技術使ってるとか
遊牧民みたいな生態の種族だとすると
技術開発やメンテするのは奴隷か保護してる別種族にやらせるんかな
>技術者タイプもいるとか従えてる星の技術使ってるとか
母星には技術専門の人達がいてそれとは別にスレ画みたいな戦闘専門がいるっていうのを昔ボンボンのAVP特集で読んだ気がする
公式かどうかは知らん
バットマンVSプレデター
— “DIE”suke (@eroerorocknroll) June 7, 2021
大人気ないフル武装、野球バットでプレデターをタコ殴りにするなど、バットマンの闘争本能が溢れるサグいアメコミ。
なによりカレーにハンバーグ的なノリがタマらない。
#好きなアメコミを語る pic.twitter.com/VDUFdbWdMn
ジェスチャー上手かったり地球製翻訳機でしゃべったりはした事あるが
その間にあったのがこちらのNGスーツ
こりゃないわとNGが出てシュワちゃんの推薦で参加したスタン・ウィンストンらによる
Jean-Claude Van Damme in an early version of the Predator suit. Van Damme eventually ended up being fired and replaced by Kevin Peter Hall. pic.twitter.com/GWGq20siFr
— Diane Doniol-Valcroze (@ddoniolvalcroze) April 19, 2021
>その間にあったのがこちらのNGスーツ
>こりゃないわとNGが出てシュワちゃんの推薦で参加したスタン・ウィンストンらによる
>再デザイン&スーツの再製作が進んでいる間に他のパートを撮影した
HALOのコヴナントとバルタン星人を足して2で割ったデザインだな
プレデターの地球初襲来を描くらしい
レヴェナントみたいになるとか
いいなそれ
卑怯にステルスで狩るの?
やるなら熊と素手でタイマンすればいいのに
>卑怯にステルスで狩るの?
>やるなら熊と素手でタイマンすればいいのに
実際の狩りもそうだがあくまで自分の縛りによるゲームであって
対等の決闘じゃないからね…
対等に闘う必要は無い
オンライン対戦で回線切るやつと同じ
>オンライン対戦で回線切るやつと同じ
あれは証拠隠滅でもあるのでちょっと意味合いが違う
サーバーごと落とすとかそういうレベル
獲物の中に強い奴がいたら戦士として対応するってバランス感が好き
まあ自衛隊員とか警察官じゃ強そうな感じが出ないか
>まあ自衛隊員とか警察官じゃ強そうな感じが出ないか
みんな軍人だとちょっと面白くないしね
ヤクザとシリアルキラーはいやし
>まあ自衛隊員とか警察官じゃ強そうな感じが出ないか
ジャパニーズヤクザの方が絵面的にも映えるしな
絶対に生き残りは無いと初っ端でわかったし
このヤクザはポン刀使って人何人か殺してたんじゃないの
>このヤクザはポン刀使って人何人か殺してたんじゃないの
メイビー恐らく脚本家がロシアンマフィアがカッコイイ漫画読んで影響受けたのかもしれない
プレデター (特別編) [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

APEXのチータープレデター説