1: 名無し1号さん


アーノルド・シュワルツェネッガースレ
引用元: may.2chan.net/b/res/871259596.htm
2: 名無し1号さん
ターミネーター
3: 名無し1号さん
CV玄田哲章
4: 名無し1号さん
アイルビーバックと言うだけで沸かせるひと
5: 名無し1号さん
永遠のレジェンドボディビルダー
6: 名無し1号さん
90年代ハリウッドスターの象徴
8: 名無し1号さん
>90年代ハリウッドスターの象徴
でもコマンドーは80年代の映画だったな
7: 名無し1号さん
カップヌードルのCMで車抱えてたひと
14: 名無し1号さん
>カップヌードルのCMで車抱えてたひと
小遣い稼ぎでどうせ本国ではばれないと踏んでいたのに
インターネットの普及でCm出演の過去が暴露されるとはこの時思うまい
9: 名無し1号さん
もう74歳か
10: 名無し1号さん
映画は脳筋役多かったけど本人はインテリだっけ
11: 名無し1号さん
戦車買った人
12: 名無し1号さん
ネイティブじゃないから実は英語があまり上手くないとアメリカで揶揄されてたのを知ったのはネット時代になってからだった
13: 名無し1号さん
ぶっとい葉巻と
デカいハーレーがよく似合う人
15: 名無し1号さん


プレデターはシュワちゃん相手だと素手でボコられてしまうから2の方がプレデター感あった
16: 名無し1号さん
吹き替えの声をあてた方がしっくりくる人
17: 名無し1号さん
ハリアーⅡ乗ってテロリストを殲滅する人
18: 名無し1号さん
軍人の化身
19: 名無し1号さん
やっぱターミネーター役が一番ハマってたな
本人の長所も欠点も全部がプラスになってたというか
20: 名無し1号さん


渡哲也に並んでショットガンの似合う俳優
21: 名無し1号さん
>渡哲也に並んでショットガンの似合う俳優
T2の片手で回転させながらのリロードが死ぬほどカッコいい
あれ真似しようとするひとアメリカで沢山いたんだろうな
22: 名無し1号さん
>>渡哲也に並んでショットガンの似合う俳優
>T2の片手で回転させながらのリロードが死ぬほどカッコいい
>あれ真似しようとするひとアメリカで沢山いたんだろうな
実際実銃を買って真似て暴発事故が多発したらしい
ついでに言うとサラコナーが終盤使っていた片手でショットガンの装填も
23: 名無し1号さん
筋肉で解決する人
24: 名無し1号さん
やっぱターミネーターの印象が1番強いな
25: 名無し1号さん
玄田版コマンドーが放送されるとネット上が祭りになる人
26: 名無し1号さん
強いアメリカの象徴だったよな
27: 名無し1号さん
時代性もあったんだろうけどあの筋肉はアメリカにぴったりのマッチョだった
28: 名無し1号さん
ターミネーター1はなぜか玄田版ではなく大友版派
機械的なイメージだからか
29: 名無し1号さん
映画ロング・グッドバイでただのチンピラのモブなのに異様な存在感だった
この映画を観てハリウッドのPは使いたがったんだろうと推測する
30: 名無し1号さん
ボディビル界のスーパースターだったらしいね
こんな端正な男今でも見ないからな
31: 名無し1号さん
>ボディビル界のスーパースターだったらしいね
世界一位だったな
それを引っさげてハリウッドに進出
当初は筋肉を生かした色物映画が多かったけど
徐々に成功のチャンスを掴んでいく
32: 名無し1号さん
大型武器のイメージしかない
33: 名無し1号さん
>大型武器のイメージしかない
というかピストルやサブマシンガンが似合わないよね
36: 名無し1号さん
>>大型武器のイメージしかない
>というかピストルやサブマシンガンが似合わないよね
ターミネーターでサブマシンガンをハンドガンのように撃ってた
当時機関銃を片手打ちなんて目新しかった
34: 名無し1号さん
字幕で観ると違和感が凄い人
35: 名無し1号さん


トータル・リコールでバーホーベンが「この映画のオチは全部夢だってことだよ!」つってる横で「いやそれはどうかな俺は違うと思うけどね」つってた人
37: 名無し1号さん
シュワの撮影中じゃない写真って全部ニコニコしてるよね
普段冗談連発の明るい人ってのはほんとうなんだろうな
38: 名無し1号さん
>普段冗談連発の明るい人ってのはほんとうなんだろうな
いきなり生卵ぶつけられても「ベーコンもくれればベーコンエッグに出来たのに」みたいなジョーク返すからな
39: 名無し1号さん
>普段冗談連発の明るい人ってのはほんとうなんだろうな
演じていたロバート・パトリックが休憩中も役に集中するためひとりで居てもシュワが
「こっちに来いよ!」って誘ってきて困ったとか苦笑いしてた
40: 名無し1号さん
>「こっちに来いよ!」って誘ってきて困ったとか苦笑いしてた
ごめん
T2での話
41: 名無し1号さん
>「こっちに来いよ!」って誘ってきて困ったとか苦笑いしてた
呼ばれて呼吸せずに全力疾走で近づくロバートパトリック
42: 名無し1号さん
息子に「外出する度にI’ll be back.ってまだ言ってる」とバラされたおじちゃん
43: 名無し1号さん
バトルランナーは時代が追い付いた
CG合成的な意味で
44: 名無し1号さん
死んだら結構ショック
45: 名無し1号さん
流行り病が収まったらまたジムでトレーニング姿をみることができるのだろうな…
46: 名無し1号さん
モロ直撃世代
特にコナンとターミネーターに衝撃を受けた
ソード&ソーサリーというジャンル(さらにはパルプ系)を知ったのも
アメコミ(マーベルのコナンシリーズ)を読むようになったのも
ついでに体を鍛えるようになったのも全部この人の影響
47: 名無し1号さん
金曜ロードショー、ゴールデン洋画劇場、日曜洋画劇場のどこでも大体シュワちゃんの映画やってた


ターミネーター [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- プレデター
玄田哲章さんの吹替で親しみやすさがアップしてる。