※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
30話と時といい、北條さんの言葉はいつも真魚ちゃんを追い詰めるな。本人に悪意は無いんだろうけど
木野さんのこともあるし今後出てくるアギトが人間の味方とは限らないってのはわかるんだけど実際にアギトの力で人間を守り続けてきた翔一の関係者の周りで言うのはデリカシーがなさ過ぎる…
デリカシーと言えば、前回、真魚に「(真魚が超能力者である)秘密は守ります」と約束しているのに、あっさり翔一に「君は知らないのですか」と真魚の秘密をバラしちゃう口の軽さよ・・・。
北條さんも翔一も当の真魚もそれどころじゃない真実にたどり着いたので有耶無耶になってるけど・・・。
翔一君がアギトだと知ってるし、それくらいは共有済みだと思うのは仕方ないとは思う
アギトの力を失った翔一くんの出す答えとは…? 次回も楽しみだね
木野さんもアギトの力を失って憑き物が落ちたようだ
一方北條さんは先見性がありすぎる部分が災いして
また現状から少しズレた方向に思考を進めていた…
とかく「自分を責めすぎる」人が多いアギトキャラの中で
つくづく異質な男である
たしかに自分を責めることが全くないね、あの人は
自分が良い人間だから人間は善なるものと言い切る性格だからなw
国枝先生のとこにいた時点から”津上翔一”呼びされてたんだろうね
暗に「貴女はそうならないでくださいね」と言っているのか、自分の仮説を語りたいだけか
正直どっちもあり得る…
迂闊なこと言うとまた海苔巻きにされるし
本来は…少なくともアギト以前の仮面ライダーの力って得た瞬間に人外になってしまう悲劇以外の何者でもないんだよね。
彼等は自分達の力を何とかコントロール出来たけど、雪菜さんはソレが出来なかった。
力を得てしまったからこそ起こった悲劇って描写が、初見時の自分にはかなり衝撃的だった。
美しいアギトの横顔
あそこは綺麗に撮ってるよね ゼットンに攻撃されて倒れる前のウルトラマンみたいだった
アギトハラスメント
実際お姉さんの件については翔一の推理がほぼ正解だからなあ
沢木さんが誤魔化してるようにしか見えんから不信感はしょうがない
「君のお姉さんは無実で、俺が人殺しだ!信じてくれ!」
はいくら翔一くんでも信じようがない…
翔一「ぶったるんどる!」
さてさて…
そんな俺になにができる」
木野さんの傷だね
そんな木野さんも真島くんの熱い思いを汲み取って立ち上がる、イイ話だ
作中上位の驚き
遂に終盤で、あの尾室君が、あの小沢さんに一矢報いた!という感じですね。
おうおう、やったれ!ってなんか笑顔であのシーンは見てた笑
涼「津上!!」
真・津上(え?)
本物の津上翔一が目の前にいるからちょっと面白いやり取り。
それは甘い停滞を選ぶということ
生命は前へ進んで行くのだ
そう思うのも無理はないけど、次回の展開を知っているとそうでもないのよね…
アギトの力を本当に残らず回収してくれるならそれでもいいかもしれないが今回のヘッジホッグロードみたいに普通の超能力者が殺され続けるのは止まらないので…
美杉教授は、ずっと真魚に罪悪感を抱いて接してきたのかと思うと、見てる視聴者としても心苦しくなります。
よそよそしかったのは本当の父親じゃないから、というよりもそっちの罪悪感が強かったのかもね
外傷後視神経損傷の症状で視力が悪化したり物が二重に見えるようにというのがあるから多分それ
水のエル戦で思いっきり顔面に大ダメージを受けてたし
前々回で頭を打ったことによるものでしょ
脳はまだ未解明の部分も多いから、どこにダメージを受けると
どういう症状が出るかはまだはっきりと分かってない
氷川さんの症状はまだパンチドランカーみたいに慢性化はしてないみたいだけど
一時のことなら実際にも起こりうることだよ
後々悪役として美味しい役回りもあるヘッジホッグロードも顔見せ
処し方はむしろザザルっぽいが
アンノウンでも異色なロックな見た目が特に印象深し
アギトパワー吸引を初見で、しかも体勢崩してるとこから回避できるのすごくない?
たて続けに来たファルコンロードの頭突きも反応はできてたけど水中飛行で位置を掴みにくい+足元狙いでは流石に避けきれなかったか
名前はヘッジホッグ(hedgehog)ですが、これはどちらかというとハリネズミの意味合いが強く(ライダーファンならビルドのファイヤーヘッジホッグフォームを考えれば解りやすいはず)より正確にはヤマアラシの英名はporcupineとなります。実際、出渕裕さんのデザイン画ではポルキュパインロードと記されています。名前が変更になった詳しい経緯は解りませんが、恐らく日本人にはポルキュパインが発音しづらいのでヘッジホッグになったのかもしれません。
正し、アメリカヤマアラシはヘッジホッグということもあるようなので、絶対に間違いということでも無さそうです。
へー
でも年を経て見るとラスボスである黒い青年がずっと「人間の姿のまま」というのがとても興味深いね
怪人体が無いことが闇の青年の特別さが表現できてる。
もし怪人体があったら春映画にアンノウン代表として出演してた可能性大。
そもそも人間が黒神様の姿を似せて作られたわけだから、あれが世界の全ての基準、怪人態なんてものはそもそもないのだろう
神様は神様なのだろう
それが怪人態の無い理由としてしっくりするね 出さなかったスタッフさんの判断にも感謝
そう文字通り神の領域…
真魚のお父さんのこの言葉…
あのまま生きてたらマッドサイエンティストになっていたかもしれない。
ここは沢木さんの「人は人に対してイメージを抱く」という台詞が、生きてくるシーンですね。
真魚は、父親に対して「優しい人」というイメージ「だけ」持っていたようだけど、実は娘には見せない危ない一面があったという‥‥
真魚ちゃんの超能力をパパが知ってたとなると もしパパが生きていたらと思うとなんだか怖い
客観的に見ると真魚の父親がただただヤバいやつで周りの人間はその被害者なんだよね…
ずっと真魚視点で見てたけど実際の風谷伸幸がどんな人か実は視聴者は知らなかったというのを痛感させられた
言ってることショッカーとかの悪の組織の科学者じゃん…って思って愕然としたわ
もしかしたら雪菜さんが暴走したのも何か無茶な実験をしたせいなのかもしれない…
それを知るのは最早沢木さんだけだが
翔一くんみたいに生きたまま力を与えられとばかり思ってたからびっくりだね
美杉先生のわずかなセリフと写真のアップでえぇぇ!?となったよ
ちょっと待った
美杉教授、彼のこと知ってたんなら「津上翔一」って名前も知ってるはずだよな?
これまでずっと演技してたってこと?
演技が何を指してのか知らんけど
自分が救えなかった津上翔一と同じ名前だったから
助けたかったとかあるかもね、家に翔一くん招いたの
今回の「超人を創る」という発言はZOの望月博士に通じるものがある。
風谷パパは超能力者の研究をしていた深海 理沙とも情報を共有または援助を受けてたかもだな
黒神様も暇じゃないから
自ら出張るのは覚醒後の人相手だけなんだろう
ある程度覚醒しないと分離できないとかありそう
そしてこの段階ではまだ命を奪わないというのが黒神さまらしいね
痛みがあるから直接は手を下さないまでも 力の差は歴然だから拒絶反応が出る”吸収”を行わなくても何等かの方法でアギトを行動不能にしてお付きのロード達に殺させるという間接的な方法すら取っていない それでいてヘッジホッグロードには殺させてる
黒神さまの不条理な人間への愛かな
津上翔一(真)の「雪菜はただの被害者だ!」というのも、
間違っちゃいないんだよね…
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト グランドフォーム 色分け済みプラモデル 197693
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ほぼ戦意喪失状態とはいえ、遂に翔一君もアギトの力を奪われてしまいました…氷川さんも失明の危機だしピンチだらけですね