1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/835069888.htm
2: 名無し1号さん
ガタックとかマスクドフォームのほうが強いんだっけか
5: 名無し1号さん
>ガタックとかマスクドフォームのほうが強いんだっけか
でもCU使える相手の場合捕捉できなきゃ話にならんしなあ
3: 名無し1号さん
クロックアップされると手も足もでず装甲ぶち抜かれるまでボコられるからな…
4: 名無し1号さん
パワーはマスクドのほうがある
でも見た目が良いからライダーばっかり使う
6: 名無し1号さん

そういやホッパー勢ってなんでマスクドないの?
7: 名無し1号さん
>そういやホッパー勢ってなんでマスクドないの?
バッタは不完全変態だからじゃない?
8: 名無し1号さん
>そういやホッパー勢ってなんでマスクドないの?
メタ的には予算やなんや色々…設定的にはバッタの成長過程と運用方法が完成された後期型みたいな感じみたいな
9: 名無し1号さん
この姿からシリーズ屈指のイケメンライダーが出てくるのがいい…
10: 名無し1号さん
クロックアップが無敵すぎてこいつの優位性皆無だからな
防御するくらいならクロックアップして逃げればいいし強い攻撃叩き込みたいならクロックアップしてライダーキックすればいいし
11: 名無し1号さん
ゲームのカブトはキャストオフのタイミングが重要だと聞いた
クロックアップへのカウンターになってるんだったか
12: 名無し1号さん
ガタックの肩バルカンが無駄に強かった記憶
13: 名無し1号さん
>ガタックの肩バルカンが無駄に強かった記憶
給弾がジョウントだから撃ち続けられるとかなんとか聞いた
27: 名無し1号さん
>ガタックの肩バルカンが無駄に強かった記憶
ライダーシューティングより強い設定があったかと思ったが探しても見つからないな
というかネットから必殺技威力のトン表記のページが消えてるな
14: 名無し1号さん

天道は割と使ってた方だよね
15: 名無し1号さん
キャストオフの吹っ飛ばしが強いからな…
18: 名無し1号さん
>キャストオフの吹っ飛ばしが強いからな…
いいよね当たって爆散するワーム
16: 名無し1号さん
マスクドが優位な状況がまずないのよね基本的にマスクドは相手にクロックアップされたら手も足も出ないし
クロックアップしない相手はライダーのクロックアップで完封できる
17: 名無し1号さん
咄嗟に部分プットオンできるのは面白い
確か一回しかやらなかったけど
19: 名無し1号さん
サナギワーム相手でもライダーフォームで戦った方が効率いいしな
20: 名無し1号さん
わりとドレイクのプットオンは使ってる方だったと思う
21: 名無し1号さん
ガタックなら肩キャノンあるからマスクドも便利なんだが
42: 名無し1号さん
ガタックバルカンは強いけどそれこそクロックアップ出来る成虫相手には無力なんだよね
実際それで避けられてるシーンもある
22: 名無し1号さん
キャストオフ!チェンジビードォ!の音声本当かっこいい
23: 名無し1号さん
サソードがミサキーヌを守るところかっこいいけどマスクドフォームについてるチューブには毒液が流れてる設定なんだよね…
24: 名無し1号さん
この状態でいる間にクロックアップのためのエネルギーをチャージするみたいな設定だったら連続して敵が現れたときに一旦プットオンして様子を見るみたいな使い方もアリだったかもしれない
25: 名無し1号さん
ザビーは三島がワームを撲殺したところとかあるしなんだかんだ言ってどのマスクドフォームも1度くらいは見せ場あるよ
26: 名無し1号さん
プットオンはウカワーム相手にも一度使ってたような
確かそのままボコられてたけど
28: 名無し1号さん
カメンライドでもキャストオフした状態が基本として扱われてるんだよな
29: 名無し1号さん
クロックアップのボタンさえ押せればいいんだから胴体とかは纏ったままでもいいんじゃないか
30: 名無し1号さん
カブト本編ではないけどアナザーカブト撃破したらキックホッパー出てきたのが
ホッパーの擬似キャストオフ感あって良かった
31: 名無し1号さん
終盤にウカかカッシス相手に影山ザビーとドレイクがマスクドフォームで耐えるんだ!
ってやったことがあったような…
32: 名無し1号さん
そもそもキャストオフ自体随意の場所にアーマー飛ばせるっぽいし…
33: 名無し1号さん
>そもそもキャストオフ自体随意の場所にアーマー飛ばせるっぽいし…
風間と手をつないでるゴンが無傷だからな…
34: 名無し1号さん
クロックアップしても避けようがない広範囲攻撃を防ぐのには使えるかもしれない
そんな攻撃してくるやつはマスクドにも対応してくるだろというのは知らん
35: 名無し1号さん
一応劇場版の設定からの推察だと全てのネイティブが使えるようにマスクドフォームがあるっぽい
36: 名無し1号さん
マスクドに意味があるの肩キャノンついてるガタックくらい?
37: 名無し1号さん
>マスクドに意味があるの肩キャノンついてるガタックくらい?
ドレイクは水中で活動出来るようになるから意味はある
1回か2回しか使ってないけどね

38: 名無し1号さん
>マスクドに意味があるの肩キャノンついてるガタックくらい?
サソードも毒液触手あるしドレイクも水中行動できるし
特に固有機能のないカブトとザビーの方が少数派ではある
39: 名無し1号さん
ゲームでプットオンとキャストオフを繰り返してるだけで周りの雑魚が消し飛んでいく
40: 名無し1号さん
ダブトの例の戦法からしてクロックアップ中でもいきなりプットオンできるみたいだから
緊急防御に使って即またキャストオフでぶっ飛ばすのが一番強いと思う
41: 名無し1号さん

個人的にはハイパーフォームのマスクドフォーム欲しかった…


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーカブト 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーカブト
マスクドよりライダーフォームで戦った方が強いからな。
クロックアップで圧倒出来る。