1: 名無し1号さん
届いた~ 遊ぶのにコツがいるなあこれ マッハドライバーみたいな簡易でいい感じなドライバー出ないかな
引用元: https://may.2chan.net/b/res/879090768.htm
2: 名無し1号さん
>届いた~ 遊ぶのにコツがいるなあこれ マッハドライバーみたいな簡易でいい感じなドライバー出ないかな
どんなコツ?
3: 名無し1号さん
>>届いた~ 遊ぶのにコツがいるなあこれ マッハドライバーみたいな簡易でいい感じなドライバー出ないかな
>どんなコツ?
スタンプがなかなか濃く付かなかったり勢いよくレバー倒すとスタンプ台が回りすぎたりかな あとドライバーに音声一切無いね
5: 名無し1号さん
>スタンプがなかなか濃く付かなかったり勢いよくレバー倒すとスタンプ台が回りすぎたりかな あとドライバーに音声一切無いね
音声無しとは驚いた
うーんその分スタンプに注力するのかな
17: 名無し1号さん
>スタンプがなかなか濃く付かなかったり勢いよくレバー倒すとスタンプ台が回りすぎたりかな あとドライバーに音声一切無いね
スタンプ台回りすぎはうちだけではなかったか
そんなに勢いつけなければ大丈夫だから気をつけて行かないとだな
4: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
でも赤外線でのドライバー本体との連動は凄いよ 光ってる最中でもスタンプ外すと直ぐに消えるしスタンプしただけで台が光るもちろん手で押すだけでは光らない
7: 名無し1号さん
バイスタンプは赤外線の指示で音声流れるからもしかしたら別の変身音声入ってるかもね
19: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
色々デリケートそうなベルトとは思っていた
9: 名無し1号さん
スイッチ押したら「リバイスドライバー!」って鳴るんだと思ってたら静かに発光だけしてビックリした
10: 名無し1号さん
音声ギミック無しなのに電池3本必要なのね
多色発光って電力(?)必要なのか
11: 名無し1号さん
>音声ギミック無しなのに電池3本必要なのね
>多色発光って電力(?)必要なのか
リバイスドライバーのことなら単4ニ本だよ
12: 名無し1号さん
>音声ギミック無しなのに電池3本必要なのね
>多色発光って電力(?)必要なのか
あと赤外線通信も
13: 名無し1号さん
従来のも後半の変身アイテムは本体側だけ鳴らずに光ってるだけのこと多かったから
最初からやるのはまあわかる
18: 名無し1号さん
>従来のも後半の変身アイテムは本体側だけ鳴らずに光ってるだけのこと多かったから
>最初からやるのはまあわかる
というか本編では追加アイテム側しか待機音鳴らないのにベルトからも音鳴っちゃっておかしなことになってるのが多いから最初からこの仕様の方が良いかもな
14: 名無し1号さん
こう見るとボイスって本当値段上げてるんだなって
15: 名無し1号さん
新しい認識方法ってコスト高いんかな
16: 名無し1号さん
赤外線が安いわけがない
20: 名無し1号さん
ベルト本体が大人しいと追加アイテムで自由に拡張できるから期待値はむしろ高い方じゃね
21: 名無し1号さん
俺は回転ギミック苦手マン!
テンション上がりながら触ってると絶対スタンプ台回りすぎるこれ!
23: 名無し1号さん
当たってる人いいなぁ
プレバンの抽選は逐一応募してるが全員当選以外当たったことない・・・
ゼロワンドライバーからの先行販売抽選も勿論全部外れてる
俺と同じ人いる?あと当たった人はなにか教えてほしいな
24: 名無し1号さん
>当たってる人いいなぁ
1週間ちょい我慢するだけで同じ物が3000円くらい安く手に入ると思えばええ
25: 名無し1号さん
おまけ冊子の方はDXベルト並んでる感じで割と好き
あと知らなかったんだけどJってベルト売ってたのお前…
1: 名無し1号さん
押印楽しい…
引用元: img.2chan.net/b/res/_838947322.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
あんまり勢いつけてレバー倒したり中途半端に倒すと回りに回ってすごい傾く
壊れたのかと思って一瞬焦る
4: 名無し1号さん
スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ
5: 名無し1号さん
>スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ
押し込む量と赤外線通信で音声変化するようになってる
8: 名無し1号さん
>>スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ
>押し込む量と赤外線通信で音声変化するようになってる
CSMからのフィードバックが効いてるな…
9: 名無し1号さん
>>>スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ
>>押し込む量と赤外線通信で音声変化するようになってる
>CSMからのフィードバックが効いてるな…
ドライブドライバー→CSMファイズギア→ソードライバー・リバイスドライバー
と赤外線通信がDXに帰ってきてる
13: 名無し1号さん
>ドライブドライバー→CSMファイズギア→ソードライバー・リバイスドライバー
>と赤外線通信がDXに帰ってきてる
ソードライバーに赤外線は無かったと思うが
14: 名無し1号さん
>ソードライバーに赤外線は無かったと思うが
読み返したら無線通信だったわ
15: 名無し1号さん
ソードライバーに無線通信なんかあったの?
16: 名無し1号さん
>ソードライバーに無線通信なんかあったの?
『テレビマガジン特別編集 仮面ライダーマガジン2020Autumn』P77 変身ベルトDX聖剣ソードライバー開発者インタビュー 一段目最終行から
「聖剣ソードライバーはワンダーライドブックを読み込むところが3か所ありますが、これを実現するためにブランドデザイン部としては初めてとなる無線通信技術を使用しています。」
6: 名無し1号さん
ガシャットの端子みたくこいつも印面にハーって息吹き掛けるんだな…
7: 名無し1号さん
いやじゃ…家でもハンコをつきとうない…
10: 名無し1号さん
ベルトは発光とバイスタンプのチップ認識で発光パターン変更ぐらいかな
あとお絵描きせんせい機能
11: 名無し1号さん
>ベルトは発光とバイスタンプのチップ認識で発光パターン変更ぐらいかな
音が鳴らないだけで割と高性能では?
12: 名無し1号さん
チップ認識じゃなくて赤外線双方向通信だよ
17: 名無し1号さん
お絵描きボードひとつ買っておくといいぞ
スタンプたくさん押せる
18: 名無し1号さん
>お絵描きボードひとつ買っておくといいぞ
>スタンプたくさん押せる
同じ仕組みなのか
19: 名無し1号さん
公式で出してほしいんだよなリバイスお絵描きボード
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
そのうちほんとの装備として出そうだなスタンプいっぱい押せるボード
22: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
赤外線のメリットってなんなんだろう
ピンの組み合わせよりたくさんの種類の命令を定義できるとか?
24: 名無し1号さん
>赤外線のメリットってなんなんだろう
>ピンの組み合わせよりたくさんの種類の命令を定義できるとか?
物理ギミックを仕込むとパーツ数が多くなってコストがかかるからでは?


仮面ライダーリバイス 変身ベルト DXリバイスドライバー 仮面ライダー50周年スペシャルセット
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーリバイス
スタンプ実際にできるの面白いけどこういうのって劣化したらどうなるんだろう