1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/840029207.htm
2: 名無し1号さん
ギャグキャラとしても楽しいし尾上さんとはまた違った方向で頼れる年長者感出てていいし闘い方も個性的でカッコいい
3: 名無し1号さん
戦闘中のノリと普段のギャップが良い
4: 名無し1号さん
明らかに死んだみたいな描写のあと普通に気合で立ち上がって追いついて賢人倒してるの良いよね
5: 名無し1号さん
>明らかに死んだみたいな描写のあと普通に気合で立ち上がって追いついて賢人倒してるの良いよね
蓮もだけどなんであんな化け物相手に二連戦出来るの…?
10: 名無し1号さん
>蓮もだけどなんであんな化け物相手に二連戦出来るの…?
連戦してでも敵を倒さないと世界が滅びるからとしか
もちろん覚悟あっても死にかける気概は凄いけど
11: 名無し1号さん
>蓮もだけどなんであんな化け物相手に二連戦出来るの…?
本三冊系じゃないやつは戦術幅が狭い分色々と鍛え上げてるのだろう…
12: 名無し1号さん
>明らかに死んだみたいな描写のあと普通に気合で立ち上がって追いついて賢人倒してるの良いよね
賢人くんを倒すな!!!!!!!!
6: 名無し1号さん
ライダーファン中の人的にも最終決戦でこんだけ印象に残る活躍できたら満足だろう
後はVシネマの主役かな
7: 名無し1号さん
岡さん自体は結構若いのに普通に役に合ってるから不思議
8: 名無し1号さん
蓮もだけど賢神二連勝は正気の沙汰じゃねぇ
9: 名無し1号さん
徹夜で剣の調整してたみたいだからそりゃ一回寝る
13: 名無し1号さん
銃モードの変身音って使ったことあったけ?
14: 名無し1号さん
>銃モードの変身音って使ったことあったけ?
NO!NO!
15: 名無し1号さん
スラッシュ自体は聖剣封印されたり封印解けたらインフレに残され気味だったけど
最後の最後でよく活躍できた
16: 名無し1号さん
>スラッシュ自体は聖剣封印されたり封印解けたらインフレに残され気味だったけど
>最後の最後でよく活躍できた
銃使いって最後にすごい出番もらうイメージある
普段豆鉄砲なのに
20: 名無し1号さん
>銃使いって最後にすごい出番もらうイメージある
>普段豆鉄砲なのに
スレ画に関しては銃撃つより斬撃飛ばしてる方が多い気がする
17: 名無し1号さん

オンジュウケンスズネェェェェェに銃モードが無かったら尾上さんごと貫いて回復させられなかったかもしれない
18: 名無し1号さん
いかにも頭脳派みたいな名前なのにバリバリの叩き上げの賢神たちにはまいったね
19: 名無し1号さん
>いかにも頭脳派みたいな名前なのにバリバリの叩き上げの賢神たちにはまいったね
しかも全盛期以上の肉体だ
21: 名無し1号さん
攻撃力に関しては全員当たればダメージが通るくらいあるから強化ない人らも活躍の機会があって良かった
22: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
全員いいキャラにしたのは見事
24: 名無し1号さん
インフレにおいていかれはしたものの的確にサポートする縁の下の力持ちって役目を果たしてたから
最後まで足手まといとは感じなかったな
25: 名無し1号さん
プレバンの正式名称言えるのはこの人だっけ
26: 名無し1号さん
ヒャッハーしてるイメージも強いけどキメるとこはちゃんと渋くてカッコいいいい塩梅だったと思う
28: 名無し1号さん
>ヒャッハーしてるイメージも強いけどキメるとこはちゃんと渋くてカッコいいいい塩梅だったと思う操られるお兄様を抑えて
お前も剣士なら自分の力でねじ伏せてみろ!って一喝するてつお格好良いよね…

31: 名無し1号さん
>お前も剣士なら自分の力でねじ伏せてみろ!って一喝するてつお格好良いよね…
誰!?
32: 名無し1号さん
>>お前も剣士なら自分の力でねじ伏せてみろ!って一喝するてつお格好良いよね…
>誰!?
鍛冶屋の下の名前じゃなかったっけ…
36: 名無し1号さん
大秦寺哲雄だよ
27: 名無し1号さん
バックアップ要員と思ってたら普通にバリバリ前衛こなすし最終決戦でも付いてきたっていうか大活躍した
銃の腕おかしくない?
29: 名無し1号さん
まあ元々ライダー大好きっぽかったからね…
30: 名無し1号さん
賢神相手に撃破1アシスト1は大金星
33: 名無し1号さん
後半は絵面や雰囲気の都合なのかブレーメンあんまり使わなくなったのがちょっと残念
34: 名無し1号さん
>後半は絵面や雰囲気の都合なのかブレーメンあんまり使わなくなったのがちょっと残念
格上相手にあんまりヒャッハーしてられないからな…
サーベラ相手の時には一応してたっけ
37: 名無し1号さん
>サーベラ相手の時には一応してたっけ
踏みつけられてオウッ♡って言ってたね
38: 名無し1号さん
マイペースなユーリが唯一ペースを握られてたのは面白い
39: 名無し1号さん
もっとヒャッハー見たかったな
40: 名無し1号さん
この人演技うますぎない?
41: 名無し1号さん
武器のスイッチ撃って遠隔起動は今まで見たことない戦い方ですごい良かったね


装動 仮面ライダーセイバー Book10 (12個入) 食玩・ガム (仮面ライダーセイバー)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダースラッシュ
- 仮面ライダーセイバー
38: 名無し1号さん
マイペースなユーリが唯一ペースを握られてたのは面白い
ユーリに興味を持ったこともあって一時敵対していた剣士たちの中で最初に飛羽真の味方になってくれたのは大きかったよな。その後飛羽真と芽衣の留守にチャンスとばかりにユーリ追いかけまわしてたのは残念だったがw