引用元: https://may.2chan.net/b/res/880901358.htm
まだ各家庭で燃料を確保して火を燃やしてた時代の作品なんだな…
>まだ各家庭で燃料を確保して火を燃やしてた時代の作品なんだな…
風呂を焚くのなんて本当に重労働だったから
ゴトウ隊員に擬態してた奴も念力使ってまでライターやマッチの火消すくらいには火には忌避感持ってるしな
ゴトウ隊員死んじゃってるんだろうけど派遣元の支部も多分えらいこっちゃになってるよね…
あんまり触れられてない気がするけど
>あんまり触れられてない気がするけど
ゴトウ隊員が来た経緯はいまいち「?」なところがあるな
日本支部勤務になるので帰国したっていうわりに
ムラマツは「突然の来訪で珍客だった」とか言ってるし
本物を殺して成り代わったのか転属ってのがそもそもケロニアのでっち上げなのか
正直リアルゴトウ隊員が実在したのかさえ
#完全に一致ではないのだが何となく似てる
— SN76477 【⚠️コラージュによるパロディ多し】 (@sn76477) July 5, 2019
ゴトウ と ハヤタ。
『来たのは誰だ』
ケロニア。 pic.twitter.com/fDVpswhq52
ゴトウ隊員のお父さんは実在したの確定だったはずだけれども
本人は不明だね
>正直リアルゴトウ隊員が実在したのかさえ
キャップとは顔見知りだったようだし
プロフィールは本当って事だからゴトウ隊員って人が実在してるのは確か
ただケロニアの研究者だった後藤氏と本当に関係あるのかはわからない
しばらく家の洋服タンスが直視できなかった
今思うと衛生安全面でおおらか過ぎてすごい
>今思うと衛生安全面でおおらか過ぎてすごい
たいして害が無い燃えやすい草だというのは分かってたような
ウルトラアタック光線じゃなかったっけ
ウルトラアタック光線の
— TORIsyou (@BIRDSHOPPING11) December 27, 2020
昭和、平成 令和版それぞれ。#ウルトラギャラクシーファイト pic.twitter.com/Au5c4JCQ8K
いくらでも出せそうな感じあるのに
やめて
パォーンにしか聴こえなくなっちゃう
超能力を使われない間に火をつけてしまえば楽勝だから…
あの世界だと平気でやってそう
イデ達がゴトウを怪しむ前半はスリリングでいい
珍しく一番脳天気なハヤタ隊員
火に弱いのは幼年期だって劇中でも言われてたからね
>火に弱いのは幼年期だって劇中でも言われてたからね
だけど火への恐怖は成体になっても染み付いてるというのが良いね
初代も円熟期に入ったと感じさせる回
スレ画みたいな設定の怪獣も違和感なく出せた
個体として強い種族だから武器や兵器あんま開発してなかったんだろうなあ
乗り物から降下して巨大化すれば楽勝と思ったけど戦争慣れした人間の方が上手だったのかも
間違いなくケロニア戦を推すね
ウルトラ百景 ウルトラマン Best Scene 100 アート Tシャツ 吸血植物 ケロニア 9479
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

飛行物体まで作れる知的生命体が地球産でいるのは、改めて考えたらとても恐ろしい。
今後も侵略を練ってくる可能性もあっただろうし