ということで、過去作から好きキャラを語って欲しい。
自分はガンツ先生がお気に入り。厳しさと生徒に対する思いやりは
歴代ロボコンシリーズには欠かせない存在だと思います。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
こいつと後継機種(?)のロボペケは何の用途で作られたロボットなのか分からないよねぇ。
モチーフは「袖の伸びた服を着たちょっと素朴な子供」なのは分かるけど。
機能と言えば何かというとバラバラになったり部品ぶちまけたりするだけ。
実用目的ではない愛玩用ロボットなんだろうか?
何かとトラブル起こすロボコンに比べ大人しいので大山家の皆さんには好評だったが。
女優さんが後のファムの霧島の人と知って驚いた
当時ガキだったワイは一目惚れしたわ
機界戦隊ゼンカイジャーにゲスト出演しないかな・・・
あと「おチュウ」
にしてもロボコンの前でロボコンが嫌いなゴキブリを食べなければあんなに避けられたりはしなかったのになあ
自分は加藤夏希と言ったら仮面ライダー龍騎よりも燃えろなんだよな。燃えろ世代なので。
最近見かけんなぁ。
現在三児のママだからね育児に忙しいのかも
余談だけど芸人のバイク川崎バイクの顔を見ると加藤夏希を思い出す
本来の目的防犯ってのすっ飛ばして
手癖悪すぎるとこ
ロボドロは「人造人間キカイダー」に登場したダークロボットのアンコウブラウンに似ている
東北訛りが印象的
どうしても「ドボコンくん」になっちゃうんだよねぇ。
偉大なコメディアンが、よくぞ子供番組に出演してくれたと思っています。
途中で大山家が転勤しても、由利徹さんが出演を続けてくれた事には、感謝しかない。
アニメ3期のヒーロー像に異を唱えて、約束を破れば人間も見捨てるバッドエンドも平気で受容する6期鬼太郎が本来の鬼太郎と考えていた水木しげる先生に近いものがあるな
大山さんちのドリちゃん(ミドリ)に恋をするEPもあったな。
小川家編になっても忘れた頃に登場していたっけ
ロビーナちゃんが好きなのか彼女を巡ってロボコンとはケンカする
けど、互いに協力する所も好き。
左腕のロケットパンチを飛ばしたり大工の手伝いをする
矢尾一樹さんが演じた代表キャラである。
ロボコンが失敗した時は、ちゃんと叱ってほしい、みたいな話になったり、ロボコンと対決したり、大好きなキャラクターです。
因みに上田みゆきさんはロボコンの放送が終了した77年から日本でも放送がスタートした「地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル」の唯一全シリーズにレギュラー出演したジャクリーン・スミス演じるクリスの吹替えを五年間担当していたっけ
二期生の中では珍しく最初からロボコンと友好的だし、洗濯物が中で洗われているように見える造形が良き
がんばれ! ! ロボコン DVD-COLLECTION VOL.1
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

世代だから燃えろのロボコンが好き。また観たいからソフト化してほしい