1: 名無し1号さん


ジェットマンスレ
つべで配信始まったね
引用元: https://may.2chan.net/b/res/884634518.htm
4: 名無し1号さん
90年代初頭って雰囲気あって懐かしい
5: 名無し1号さん
当時Bクラブか何かで漫画が連載されていたはず
6: 名無し1号さん
異色なトレンディドラマ戦隊っていうイメージあるけど
装備とかロボとかデザイン的には王道的だよね
12: 名無し1号さん
>異色なトレンディドラマ戦隊っていうイメージあるけど
>装備とかロボとかデザイン的には王道的だよね
尖ってる時の話の印象が強いけど普通の回の話は王道な戦隊なのよね
個人的にはジェットマンまでが昭和の残り香で
次のジュウレンジャーで平成戦隊として吹っ切れる感じ
26: 名無し1号さん
>装備とかロボとかデザイン的には王道的だよね王道だけど意外とそれまでなかったボディ+四肢形式のジェットイカロス

7: 名無し1号さん


ファイブマン配信中なのになぜ始まった
8: 名無し1号さん
>ファイブマン配信中なのになぜ始まった
まだ干されたガロア艦長が復帰するかどうかのとこまでしかいってないはずだよな…
9: 名無し1号さん
>ファイブマン配信中なのになぜ始まった
ファイブマン終わった後の金曜夕方枠に今度は石ノ森レトロ作品が入るかもね
個人的にキカイダーかイナズマン希望
10: 名無し1号さん
たまに前倒しでやったりする
11: 名無し1号さん
2ラインで考えているのかもね
13: 名無し1号さん
曜日枠の入れ替えの際に2ラインでやる感じか
14: 名無し1号さん
放送開始30周年記念配信だそうだよジェットマン
15: 名無し1号さん
>放送開始30周年記念配信だそうだよ
へーゴレンジャーってそんな昔なんだ
まあジェットマンも20年くらい前だしな
16: 名無し1号さん
>まあジェットマンも20年くらい前だしな
ジェットマンが30周年記念で
ゴレンジャーは46年前の作品
17: 名無し1号さん
ファイタージゲンのデザインが素敵
18: 名無し1号さん
モリモリ人が死ぬ描写がある最後の戦隊かもしれない
まあゴーゴーファイブとか見えないとこで死んでいてもおかしくはないけど
19: 名無し1号さん
何度も全滅しかけた戦隊
よく勝てたよほんと
21: 名無し1号さん
>何度も全滅しかけた戦隊
>よく勝てたよほんと
ベロニカ戦とか9割方詰んでたからね
ラディゲが邪魔しなければそのままトランザが勝ってた
20: 名無し1号さん
OPはやっぱいいな
23: 名無し1号さん
>OPはやっぱいいな
昔は気にして無かったがミニチュア撮影すげぇってなる
22: 名無し1号さん
第一話の暴走ロボ戦からイチャつきやがって
24: 名無し1号さん
凱の役者が真面目に演技してるのに香の役者がふざけて笑わせてたらしい
25: 名無し1号さん
メイン脚本回がよく語り継がれてるけどサブ脚本の時はよくある戦隊してる感あって結果としてその辺が奇跡的にバランス取れてたのかな
27: 名無し1号さん

ジェットマンは5人で行動するのに既に2人は恋人同士とか作戦に不都合出ないんだろうか
28: 名無し1号さん
>ジェットマンは5人で行動するのに既に2人は恋人同士とか作戦に不都合出ないんだろうか
能力で選んだ結果なら誰も気にしないだろ
プロなんだから
30: 名無し1号さん
>ジェットマンは5人で行動するのに既に2人は恋人同士とか作戦に不都合出ないんだろうか
5人チームで2組友達以上恋人未満な中でソロで頑張ってたメガレッドとかおりますけん
29: 名無し1号さん
ラディゲさんの宣戦布告すごいな
31: 名無し1号さん

メット鳥の目力が強すぎて
嘴の下ゴーグルなのを忘れそうになる
32: 名無し1号さん
>メット鳥の目力が強すぎて
>嘴の下ゴーグルなのを忘れそうになる
変身忍者嵐みたいな
33: 名無し1号さん
ジハンキジゲンとバスジゲンの回好き
34: 名無し1号さん
時給1500円要求に対して即座に1000万で買収するスワンは結構優秀だな
54: 名無し1号さん
鹿鳴館家の執事
結構良い役者使ってたよね
35: 名無し1号さん
イエローオウルとホワイトスワン
初変身というか変身前から妙にくっついてやがる
36: 名無し1号さん
初期は雷太と香がペア扱いだったんだな
悪堕ちしたマリアと竜の恋模様・竜とガイの対立だけで初期は行こうと思ってたんだろうか
37: 名無し1号さん
前にどっかでジェットマンの主役はレッドじゃなくてブラックって聞いたけどマジ?
38: 名無し1号さん
恋愛的な主役はブラックコンドルだけどヒーロー的にはレッドホークが主役だと思う
39: 名無し1号さん
竜も凱とマリアしか見てない気はするな…
40: 名無し1号さん
3話の撮影で竜役の人が背骨骨折したが
コルセットで固定して撮影続行した過酷極まりない現場
41: 名無し1号さん
2話で記憶より長時間殴り合いの喧嘩してんなってなった
42: 名無し1号さん

恋人が敵幹部になってるとかハードすぎるだろ
43: 名無し1号さん
後半でマリア=リエってバレる辺りで竜をとことん追い込んでくるなって
48: 名無し1号さん
>後半でマリア=リエってバレる辺りで竜をとことん追い込んでくるなって
虚ろな目をして無人のブランコを指して紹介するよ恋人のリエだ…は
子供がメインの番組のシーンとしては衝撃的すぎだよね
53: 名無し1号さん
>虚ろな目をして無人のブランコを指して紹介するよ恋人のリエだ…は
>子供がメインの番組のシーンとしては衝撃的すぎだよね
なまじこれまでリーダーとして振る舞ってきていた分中々にショックだった
でもそっからまた立ち上がるのが好きなんだ
44: 名無し1号さん
幹部は洗脳された別世界の生き残りっぽいから無意識下でバイラム嫌いなんだろうな
51: 名無し1号さん
ラディゲのコスってすっげえ暑いんだってね
撮影が長引くとだんだん変なテンションになるらしい
現場ではラディゲハイと言われてたそうだ
52: 名無し1号さん
>ラディゲのコスってすっげえ暑いんだってね
>撮影が長引くとだんだん変なテンションになるらしい
>現場ではラディゲハイと言われてたそうだ
顔だけ出てるけどほぼきぐるみだもんなあれ
45: 名無し1号さん
今見ると小田切長官が一番いい女だなって…
46: 名無し1号さん
>今見ると小田切長官が一番いい女だなって…
この人までめんどくさいと収拾つかなくなりそうだしな
47: 名無し1号さん
>この人までめんどくさいと収拾つかなくなりそうだしな
ただ有能過ぎて行き遅れてる感は凄いするよね・・・
49: 名無し1号さん
>>この人までめんどくさいと収拾つかなくなりそうだしな
>ただ有能過ぎて行き遅れてる感は凄いするよね・・・
ヒモの旦那になりたい
50: 名無し1号さん
敏樹大抜擢作でもある


鳥人戦隊ジェットマン VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- ジェットマン
ナレーターは、199X年とか言ってるけど、本作が何年なのかがモロに出てたりする