引用元: may.2chan.net/b/res/886441021.htm
最後ってパパってちゃんというんだっけ
社長が社員を文字通り食べてしまうアットホームな会社だよ…
あの社長見た目草食恐竜だったような気がする
ブラックどころか最終回でえらいこと引き起こすわ
Jaime de Althaus csm pic.twitter.com/K4oyAFIb9v
— #YoPuseElHombro (1/2) 🎨📝🖼️🦄🐱 (@ItsLlini) November 21, 2019
カブトムシが食ってた変な植物が大量発生して
枯葉剤を散布したら他の植物まで枯れて
雨降らせて植物を育てるために雲を作ろうと火山を爆発させたら
地球全体を覆って絶滅したとかそんな顛末だったかな
アメリカの子供向けドラマは皆が何かの中毒になって大変なことになるって話を1回はやるイメージ
>アメリカの子供向けドラマは皆が何かの中毒になって大変なことになるって話を1回はやるイメージ
セサミストリートも街頭テレビで流してストリートチルドレンの識字率を上げる目的の番組だったしな
そういう意味合いあったのか…
だからクッキーキメて発狂する人とかゴミ箱から出てきて厭世観垂れ流す人とか
ストリートチルドレンに馴染みのある人種が沢山出てくるだろ?
ランチしてる最中に弁当が口挟んでくるの好きだった
>ランチしてる最中に弁当が口挟んでくるの好きだった
言われて思い出した
冷蔵庫からツッコミ入れてきてたりしてたな
後のファミリー物のパパキャラに与えた影響は少なくない
兄ちゃんのトサカはなんかファンシー
世の中の情報から父親になりたいと思える要素が皆無だ
気候変動で食糧なくなったらどうする?って詰められた回を覚えてる
あれは逆に人類が絶滅した後の世界が舞台だが
過去にタイムスリップしたらひょうたん島の連中が出て来たのであの世界あれからしばらくして滅亡するんだ
アパルトヘイトみたいな事になる話あったな
湖に隔離のためのコンクリの壁を浮かせるとかわけわからん事言ってた記憶
ナッツの種類はピーナッツじゃなかったはずだけどそう
>ナッツの種類はピーナッツじゃなかったはずだけどそう
確かピスタチオ
凄く戦争に行くのを嫌がっていた息子が途中で国のために戦うんだって思想を入替えパパが悲しむ話
恐竜同士で唾を掛け合うとか攻撃方法がニュースで流れたらキャスターが拉致されるとか
ちょっと子供向けでは無いような内容だった
最後はピスタチオのために損そうなんか馬鹿げているカシューナッツも旨いじゃないかって締めたはず
すげえなあこの実在感
恐竜家族のこういうギャグ好きだな pic.twitter.com/qVBWz2r5Z1
— まぐれもの (@maGuremono) August 23, 2021
恐竜絶滅の危機なのに会社が大儲けで狂喜してたのがやばい
あと娘に彼氏できたら物理的に食ったり
それを考慮してきちんと最終回にするのはナイトライダーと同じで日本スタッフGJ
Dinosaurs: The Complete Third & Fourth Season [DVD] [Import]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ママじゃないやつー!
日本のディズニープラスでも配信して欲しいなあ
もちろん吹き替えで