1: 名無し1号さん

コワ~…ってなる変身シークエンスの意味が終盤で明かされるのいいよね…
引用元: img.2chan.net/b/res/851436762.htm
2: 名無し1号さん
血の海に一滴垂らして必殺技放つのいいよね…
3: 名無し1号さん
全体的にいい映画だったけど冒頭の戦闘だけで元が取れるぐらいにキレキレで良かった…
4: 名無し1号さん
なんか光ってるシーンの印象が強いからスレ画の状態はあまりしっくりこない気がする
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000157416
5: 名無し1号さん
いきなり片腕吹っ飛んだ時は驚いたな
6: 名無し1号さん
初手ゼロツー撃破を計画に組み込んで実際にやっちゃうイカレっぷり
7: 名無し1号さん
届いたらクリアverのこれを後ろから抱きつかせるんだ…
8: 名無し1号さん
伊藤英明もフィギュアーツエデン買ったのかな…
サウザーは持ってるらしいが
12: 名無し1号さん
>伊藤英明もフィギュアーツエデン買ったのかな…
>サウザーは持ってるらしいが
買わない理由が無いと思う
9: 名無し1号さん
ゼロツー敗北時の絶望感ヤバかった
その後のメタクラとBGMでめっちゃ盛り上がったけど
10: 名無し1号さん
いきなりゼロツーVSエデンでかなり動くバトルを見せられるからテンション上がるよねあの映画
11: 名無し1号さん
>いきなりゼロツーVSエデンでかなり動くバトルを見せられるからテンション上がるよねあの映画
エフェクト実体化を使った攻防がカッコよすぎる…
13: 名無し1号さん
ゼロツーVSエデンは暗闇の中互いの体が蛍光色で光る演出してくれただけでお釣りが来るレベルでカッコいい
14: 名無し1号さん
>ゼロツーVSエデンは暗闇の中互いの体が蛍光色で光る演出してくれただけでお釣りが来るレベルでカッコいい
飛び散る火花もいいよね…
15: 名無し1号さん
早くゼロツーを出せよぉ!
16: 名無し1号さん
意識してから見直すとルシファーの立ち回りがへぼすぎる…
19: 名無し1号さん
>意識してから見直すとルシファーの立ち回りがへぼすぎる…
あの辺はあくまでスペック任せで押していくルシファーとダメージを引きずりながらでも
戦闘経験を生かして攻撃を避けながら立ち回っていくリアライジングの差が光る
17: 名無し1号さん
エデンにドラマ部分を振った結果ルシファーのこいつは死んでもいいやつだから感は割り切ってて好き
18: 名無し1号さん
>エデンにドラマ部分を振った結果ルシファーのこいつは死んでもいいやつだから感は割り切ってて好き
しかも肝心の変身にアバター使う卑怯者だから全力でボコボコにするのいいよね…
20: 名無し1号さん
>エデンにドラマ部分を振った結果ルシファーのこいつは死んでもいいやつだから感は割り切ってて好き
ストーリーも何もなくひたすらボッコボコにされてるだけなのに楽しくていいよね
21: 名無し1号さん
中の人何個頼んだんだろ
22: 名無し1号さん
ゼロツーもメタクラもリアライジングも全部最強フォームみたいなもんだから全部に見せ場あるのはほんとに良い…
23: 名無し1号さん
ヘルライジングは演技の上手さでえぐ味増してるよね…
ヤバいってのがとてもわかる
24: 名無し1号さん
福くんはヘルライジングの先着間に合わなかったって呟いてたけどひであきは先行販売で買えてそう…
25: 名無し1号さん
ルシファー…お前はウェディングケーキになれ…
26: 名無し1号さん
ゼロツーのフュギュアーツはグランドジオウよりは難しくないと思うけど中々来ないな…
27: 名無し1号さん
>ゼロツーのフュギュアーツはグランドジオウよりは難しくないと思うけど中々来ないな…
ゼロワンはランペイジとかアーク系とかもまだ控えてるし…
アークゼロは参考出品されてたな
28: 名無し1号さん
人間を捨てたはずが血が通ったデザインのエデンと人間なのに骨しかないルシファーの対比いいよね…
29: 名無し1号さん
>人間を捨てたはずが血が通ったデザインのエデンと人間なのに骨しかないルシファーの対比いいよね…
ショッカー戦闘員要素もあるよねルシファー
映画館で(こいつ戦闘員モチーフだから絶対雑魚だな…)ってなった
実はスペック自体はエデンより強いんだけどね…
30: 名無し1号さん
映画はひであきの演技がプロのそれすぎた…
31: 名無し1号さん
>映画はひであきの演技がプロのそれすぎた…
(慣れた手付きでキーを取り出す)
32: 名無し1号さん
海猿のイメージ強いけど最近は落ち着いたトーンの演技がすごくハマるよねひであき
33: 名無し1号さん
アバンの演説なんか薄っぺらいなと思ったら心にも無い上辺だけの言葉で台所ゴミを扇動してる演技だったのはちょっとプロすぎる…
34: 名無し1号さん
エデンと彼女のバックボーンは関係者誰も悪く無さすぎてひたすらにおつらい…となっていく
35: 名無し1号さん
>エデンと彼女のバックボーンは関係者誰も悪く無さすぎてひたすらにおつらい…となっていく(あれこれ元はと言えば天津のせいじゃね…?)

36: 名無し1号さん
>(あれこれ元はと言えば天津のせいじゃね…?)
(経緯を説明されて俯く滅)
37: 名無し1号さん
>>(あれこれ元はと言えば天津のせいじゃね…?)
>(経緯を説明されて俯く滅)
病院襲撃したのも思い出してそう
39: 名無し1号さん
嫁の世界の住人にふさわしいから寝てねはまあエゴしかないよね
40: 名無し1号さん
>嫁の世界の住人にふさわしいから寝てねはまあエゴしかないよね
嫁はそんな事望んでないんだけど嫁への罪悪感で直接会えないからすれ違い続けるのいいよね…
見てくれよこの正面から向き合えず後ろから抱きしめる事になるエデンのライダモデル!
41: 名無し1号さん
>嫁はそんな事望んでないんだけど嫁への罪悪感で直接会えないからすれ違い続けるのいいよね…
>見てくれよこの正面から向き合えず後ろから抱きしめる事になるエデンのライダモデル!
エスは誰に悪意持ってたかというと多分自分自身だよね
婚約者は微塵もそんなこと思ってないだろうにライダモデルが耳元で囁いてたのは「あなたを恨む」って聞こえたし
42: 名無し1号さん

正史に一型がいたかどうか分からないけどゼア打ち上げの裏で色々なドラマが起きてたのが分かるのいいよね


【メーカー特典あり】劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本/劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME コレクターズパック 豪華版(初回生産限定)[Amazon.co.jp特典:オーディオコメンタリー反省会CD(高橋文哉、鶴嶋乃愛、杉原輝昭 監督)] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーゼロワン
- 仮面ライダーエデン
令和ライダー初の単独映画に相応しいダークヒーローでした。