1: 名無し1号さん

ルークって強そうに見えない
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633014110/
7: 名無し1号さん
309: 名無し1号さん
>>7
僕たちの見たかったルーク
325: 名無し1号さん
>>7
10回ぐらい登場から見直したわ
16: 名無し1号さん

クローン作りまくってる倫理観
17: 名無し1号さん
ローグワンみるとルークやオビワンってかなりすごかったんだな…ってなるから好き
23: 名無し1号さん
本編のルークって実際過去3部作に紛れたらそこまで強くないんやなかったか
35: 名無し1号さん
>>23
少なくとも全盛期アナキンよりは下やね
66: 名無し1号さん
>>23
アイラセキュラくらいやと思う
70: 名無し1号さん
>>66
それは流石に低すぎる
87: 名無し1号さん
>>70
でもキットフィストー より強いとは思えんのよな
89: 名無し1号さん
>>87
パルパティーンの電撃に結構耐えてたしフィストーより強そうやわ
48: 名無し1号さん
デススターってあんだけでかかったら医者コックとか色々居たやろ、全部ぶっ殺して良かったんか
57: 名無し1号さん
>>48
放っといたらたくさんの星が吹っ飛ばされてただろうからしゃーない
53: 名無し1号さん
パルパティーンがメイスに追い詰められたのは演技だったのかマジだったのか
56: 名無し1号さん
>>53
あれは実力
54: 名無し1号さん

オビワンがエピソード4でR2やC3POと面識がない素振りを見せたこと
72: 名無し1号さん
>>54
下手に昔話とかしてうっかりアナキンがベイダーだとバレんようにする為やろ
61: 名無し1号さん
わざわざ自分で持ってライトセーバー振り回すよりフォースで遠くから操った方が強いのでは?
65: 名無し1号さん
>>61
本体隙だらけだし疲れちゃう
76: 名無し1号さん
>>61
ゲームやアニメでアナキンもルークもやってた
避けられたら自分無防備やしせいぜい奥の手扱いやろ
85: 名無し1号さん
執着を捨てろとかよくわからんアドバイスしつつ自分がアナキンに執着し続けるオビ=ワンの存在
93: 名無し1号さん
>>85
アナキンは元奴隷やったから物質的な執着心が強いんや
実際ダースベイダーになったら銀河の支配者になろうとしとるしそこを危険視されとったんや
109: 名無し1号さん
帝国が別の巨大勢力と全面戦争するifスピンオフとか作ってくれんかな
それこそユージャンヴォングでもええからさ
123: 名無し1号さん
たまにシールドを張っていないドロイディカがいること
怠慢かな?
150: 名無し1号さん
昔のはずのEP1-3の方が剣技がスタイリッシュなの
159: 名無し1号さん
>>150
それはその頃の方がそういう流派が主流な時代だったって事でうまく説明は着くと思うけど
逆に帝国時代は実用性と強さ一辺倒というか
168: 名無し1号さん
>>159
4のモッサリ殺陣シーンは達人同士だからああなるとかいうクソ解釈嫌いではない
158: 名無し1号さん
一番の疑問はデス・スター脆すぎ
167: 名無し1号さん
>>158
わざと弱点を元から作ってたからセーフ
165: 名無し1号さん
反乱軍のXウイングが強いのわかってるのになんで
シールドもハイパードライブも無い短距離戦闘機にこだわってるのか謎
帝国のパワーがあればXウイングよりも高性能な戦闘機をスターデストロイヤーに満載できるやろ
181: 名無し1号さん
>>165
やたら製造コストが高い機体でエースが必死こいて落としても大量生産されたTIEファイターに戦場では圧倒されるって設定
174: 名無し1号さん
なんで実弾使わないんや?
184: 名無し1号さん
>>174
もうとっくに実弾武器は廃れとる
189: 名無し1号さん
>>174
大昔の兵器扱いや
タトゥイーンのタスケンレイダーはまだ使っとるけど
205: 名無し1号さん
>>174
ハンソロやチューバッカの銃はビームを纏った爆薬入り実弾やで
220: 名無し1号さん
May The Force Be With Youの文法どうなっとんねん
237: 名無し1号さん
>>220
may S V C
SはCでありますように
って英文法
May you be happy
が一番この構文では有名
252: 名無し1号さん
>>220
倒置やね
227: 名無し1号さん
宇宙空間なのに音鳴りすぎや
242: 名無し1号さん
>>227
ルーカス「僕の宇宙は音が鳴る」
231: 名無し1号さん
ジェダイもブラスター使えばよくね?
273: 名無し1号さん
>>231
元々ジェダイは戦時には指揮官になるけど基本的には調停者や外交官として存在してたから、ブラスターを積極的にブッ放す事が推奨される存在じゃない
だから剣技もあくまで身を守る為のものにあの時代は特化しつつあってオビワンとか一部を除いて一般のジェダイはシスあたりの対セイバー戦を主眼にしてる連中と斬り合うと実は弱い
234: 名無し1号さん
ファーストオーダーの規模が最後までよくわからんかったわ
帝国軍残党って言うから劣勢気味かと思ってたらなんかちょこちょこ大軍勢率いてたりするし
255: 名無し1号さん
>>234
銀河系の未治領域で立て直したとか
254: 名無し1号さん

エズラのその後が知りたい
塵になってるかもしれんが
259: 名無し1号さん
>>254
アソーカのドラマで描かれそう
288: 名無し1号さん
>>259
主人公でなくてもいいから見たいわ
261: 名無し1号さん
>>254
映画出る出る詐欺筆頭やな
288: 名無し1号さん
>>261
ケイナンの声は出たしな
263: 名無し1号さん
>>254
スローンが生きてるなら生きてるやろ
288: 名無し1号さん
>>263
流石にターキンとまでは行かなくても有能だったわ
270: 名無し1号さん
結局フォースってどこまで出来るんや?
300: 名無し1号さん
>>270
初期のジェダイとシスがチートなのでやろうと思えば星引き寄せられるはず
368: 名無し1号さん
サルラックに飲み込まれたボバが五体満足でなぜ脱出できたのか


ARTFX スター・ウォーズ/新たなる希望 アーティストシリーズ ダース・ベイダー – 完全超悪 – 1/7スケール PVC製 塗装済み簡易組立 フィギュア
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
ジャージャーが議員になっている事、あの星にもっとマシな人材は居なかったのか。