ソース不明の噂について情報共有しあうスレ
アマゾンズでAmazonが1話分の予算のつもりで渡した金額を東映は1シーズン分と勘違いしていた
という話がまたバズってるけど、いくら東映がいい加減でも金に関してそんな行き違いが生じるわけないよな
引用元: https://cgi.2chan.net/g/res/2566974.htm
番組制作の予算がそんな子供のお小遣い感覚で取引されることはないと思うのだが
テレビ放映と怒のワードから繋がりそうなのは
白倉がシーズン1がテレビ放映出来ると知り思うところがあって
シーズン2はテレビ放映出来ない位の内容描写にしようと思ったって
ソース提示出来なくてスマンがコレ各種インタビューで導入部的に言ってた事だしみんな目にしたことあると思う
コレ読んで白倉は悪趣味!とかに意見する時にコンテンツビジネスとしては当然だし
独占が崩れる事にアマゾンだって良い顔しないでしょ ……が変化してアマゾン怒るって流れじゃなかろか
書籍雑誌を調べた限りでは出典は見つからなかった
>書籍雑誌を調べた限りでは出典は見つからなかった
そりゃ見つからんだろう、だってそれ当時のHPの文面だし、誰が使うと思ったは。
開発ブログとかは古い奴は残ってないとか
リアイベのインタビューの発言だから書籍のソースが一切ないとか
関係者にしかぶっちゃけてないので真偽は分かりませんとか。多いと思うよ
それ以上にネット発のガセが拡散されたりするのでプラマイで言えばマイナスの方が大きいか
当時の雑誌やネット記事の監督一覧に載っていたらしいがその情報元がわからない
放送前の本スレでらしき書き込みは見つけたけど嘘くさいからホントのソース知ってる人いたら教えてほしい
これは多分実相寺昭雄と混同してるね。
>
>これは多分実相寺昭雄と混同してるね。
「頭部の形を削る引き算のデザインだったから」とか「当時使えなかった青(紫)のウルトラマンだったから」みたいな話が付いているのも見るなこれ
こういうのって推測や考察みたいなのが伝言ゲームでいつの間にか確定情報みたいになるのもあるからガセだったとしても出所探すの難しいんだよね…
>成田亨がティガのデザインを褒めたという話も一体どこから来たんだろうな
「地球はウルトラマンの星」で実相寺監督がティガのデザインを評価してたことの勘違いかなと思う
記憶だけで申し訳ないのですが、放送当時の「宇宙船」にウルトラマンティガのデザインを評価する記事があり、その中で「ティガのデザインは今までのウルトラマンと違って引き算のデザインであり素晴らしい。このデザインならば成田亨氏も評価するであろう」と言う一文がありました
おそらくこれがこの話の原型の一つなのではないかと思います
9: 名無し1号さん
記事あるいは作品を観て欲しい立場なんだから
こういう話題は、真贋問わずほどほどの距離感で受け止めるのが良いと思ってる
雑誌らしいけど見たことないんだよな
当時のテレマガ特別編集にも「人気があったから後半で復活した」と書いてあったし。
だから「退場時には決まっていた」が、やはり正解だと思う。
アグル復活と南夕子退場は、証言する人によって中身が変わる。
実際に撮影現場にいた人と、脚本など直接現場にいたわけではない人でも見えてたものが違ったりもするだろうし
>実際に撮影現場にいた人と、脚本など直接現場にいたわけではない人でも見えてたものが違ったりもするだろうし
ウルトラマンジャスティスのスピンオフ云々もそのパターンかねえ
とある監督だかに義理立てしてるからって話は本当?
>とある監督だかに義理立てしてるからって話は本当?
飯島監督が自分の目の黒いうちは他の監督にバルタンは撮らせないと(どの程度の本気度か分からんが)発言したのは書籍に載ってたはず
http://www.konaka.com/alice6/ultra/TigaFAQ.html
具体的に誰とは言ってないけど案として挙がってたとは脚本の小中千昭氏が
どちらかと言うとクウガに見えた
2018年のウルフェスで展示されている
初耳すぎる
そもそも解体されたのはルナチクスだけでドラゴリーやバキシムもアトラク用として健在だし
平成vs昭和の時にXとZXが新造とか
今年の夏のステージにちゃんと出てたからガセだね
\#仮面ライダー ステージ写真 毎日投稿7日目!/
— Wヒーロー夏祭り2021 (@WHero2021) August 12, 2021
スーパーステージに登場する仮面ライダーをご紹介!
本日は仮面ライダー #ビルド、#真 、#ゼロワン です!
夏休みは、歴代仮面ライダーに会えるWヒーロー夏祭り に行こう!!
詳細は→https://t.co/7DeRSRb0ut pic.twitter.com/2z3d44bkgg
てかニュージェネの作り手裏話の情報元も特爆が多かったりするけど今非公開で見れないから後年ここから出た話もソース不明のガセ扱いされそう
本編に出なくなったから使えなくなったんだなでいいんじゃない?
ウルトラマンジャスティス関係も色々噂話とその真相が明かされてたね
むしろ「どうせ流れるだろうし」って理由でぶっちゃっけてるんだとおもう。
宮内氏が石森先生に直接確認していたことが判明したけど、
トンボ説ってどこから来たんだっけ?
デザインした雨宮監督によってきっちり否定済みだがなんか近年になっても勘違いされたままな気がする
【メーカー特典あり】仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE トリロジー Blu-ray BOX(オリジナル映像特典DVD付)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

バルタン星人の話冗談か与太話だと思ってたがマジで使わせないって言ってたんやな、知らんかった…