1: 名無し1号さん

コウモリ+ヒトデでこのデザイン思いつかねえよ……
引用元: may.2chan.net/b/res/893330211.htm
12: 名無し1号さん
>コウモリ+ヒトデでこのデザイン思いつかねえよ……
その組み合わせ自体が思いつかねえよ……
2: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
>タコモチーフで丸まったゆでだこ元にするセンス
さらに言うとガスで膨らんで転覆したクジラの死骸だとか
17: 名無し1号さん
>タコモチーフで丸まったゆでだこ元にするセンス
タコモチーフなら普通は8本の足をどうするかって考えるのが凡百なのにこれだもんなあ……
6: 名無し1号さん
ギャンゴの腹部の派手な色合いを描き分けられるセンス
7: 名無し1号さん
>ギャンゴの腹部の派手な色合いを描き分けられるセンス
でもあれはトーテムポール元ネタだそうだし
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
スレ画はどういう動きするん?
普通に中の人たちが歩くん?
10: 名無し1号さん
>スレ画はどういう動きするん?
>普通に中の人たちが歩くん?
動画で見ると人が並んでるの丸わかり
18: 名無し1号さん
>>スレ画はどういう動きするん?
>>普通に中の人たちが歩くん?
>動画で見ると人が並んでるの丸わかり
怪獣って人入ってるんでしょ?入ってますけど?
という潔すぎるデザイン好き
11: 名無し1号さん
バトルも一瞬で終わりだしな
13: 名無し1号さん
>バトルも一瞬で終わりだしな
あれをバトルといっていいのやら…
14: 名無し1号さん
左右の足並みを揃えないと引きちぎれそうだし
大変そうね
15: 名無し1号さん
こういうのこそCGでやれば面白い動きできそうなのにな
16: 名無し1号さん
>こういうのこそCGでやれば面白い動きできそうなのにな
実際ゲームだと中の人ごとラリアットしてくる
19: 名無し1号さん
スレ画はペアのスターたからぺスターってネーミングも天才だと思う
20: 名無し1号さん
スレ画は中に人が入るっていう制限付きでこの発想がほんとにすごい
21: 名無し1号さん
ゼットンが騎士甲冑モチーフって聞いた事あるんだけど本当なんだろうか
でもそう聞くと言われてみればそれっぽいと思うから見事なデザインだ
22: 名無し1号さん
>ゼットンが騎士甲冑モチーフって聞いた事あるんだけど本当なんだろうか
>でもそう聞くと言われてみればそれっぽいと思うから見事なデザインだ
ウルトラマンの対極的存在として鎧をモチーフに取り込んでるんだとか
23: 名無し1号さん
初期ウルトラ怪獣のコンセプトレベルの無二感は素晴らしい
24: 名無し1号さん
実相寺監督が醜い化け物が美しい真珠を食べてしまうという
豊かさのみを求める高度経済成長社会へ強烈な反発のメッセージを込めた怪獣
それがガマクジラ
出来上がったぬいぐるみを前に監督は愕然としたという
26: 名無し1号さん
>出来上がったぬいぐるみを前に監督は愕然としたという
ガマクジラをオバQとかメトロンをゴム長靴のお化けとか言ったり実相寺は造形物に批判的
31: 名無し1号さん
>出来上がったぬいぐるみを前に監督は愕然としたという
アヘ顔怪獣とかこんなの俺でも愕然とする
25: 名無し1号さん
最終的に人が入るとかの制約なしで怪獣デザインしてぇってなった成田さん
27: 名無し1号さん
レオの円盤怪獣とかもよくできてると思う
29: 名無し1号さん
モチーフは明確な人工物なのに不思議と生物としても違和感ないように見える
30: 名無し1号さん
平成随一
というか自分歳なのでハッキリ覚えてる平成怪獣ほかにほとんどない
32: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
>キャッシュレス時代に生き残れるだろうか
投げ銭してもらわないと死んでしまうYouTuber
33: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
ギロンは包丁のくせに手裏剣飛ばしてくるところがロックですよな
35: 名無し1号さん
かっこよいだけだとダメよな
歪な部分があってこそ百鬼夜行的な賑やかさがある
36: 名無し1号さん
ダダの模様はデザイン性本当に高いと思う
38: 名無し1号さん
不健康で不愉快な物を我々はテレビで放映する訳にはいきません
そんな事をする人は大人の資格が有りません
「美の巨人たち」でMANの立像が取り上げられた際に成田氏のこの発言を見た時身震いしたよ
39: 名無し1号さん
成田さんは良くも悪くも芸術家すぎる
40: 名無し1号さん
成田さんが抜けた後もガッツ星人やクレージーゴンやパンドンは名デザインと思う
41: 名無し1号さん
高山良策氏の造形も忘れてはいけない
42: 名無し1号さん
>高山良策氏の造形も忘れてはいけない
正直初期ウルトラ怪獣の魅力は成田さんの芸術的デザインを上手く立体物に落とし込んだこの人の手腕が大きいと思ってる
この二人が揃ったのがもう奇跡的
43: 名無し1号さん
ケムール人もいい
44: 名無し1号さん
成田氏「嬉しいのは私がデザインした怪獣のミニチュアを子供達が手に取って歩いている事です」
素晴らしい物は時間と世代を超える


ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX(特典なし) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- すぎやまこういち
4体のメカが合体するキングジョーは外せない
地球基準で見れば飛行メカとしては変な形なんだけど、異星の技術と考えればそれもまた秀逸に見えてくる不思議