出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000164472/0:
名無し1号さん デモンズドライバーのシステム音声は、津田健次郎さんが担当声優と発表されました。
なので、変身アイテム等のシステム音声を担当している声優さんに語りましょう。
その人が担当した他の特撮キャラの演技や、システム音声を聞いて「あ、この人だ!」とわかったかどうかとか。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
ドライブドライバーはベルトさん役のクリスペプラーさんがやってたな

64: 名無し1号さん
>>1
バンノドライバーも蛮野役の森田成一さんがやってたね
キャラ役の方がそのままアイテムの声をやってるとなんとなく親和性が上がるなぁ
100: 名無し1号さん
>>1
CSMが出たらベルトさんがたくさん喋る機能が欲しいわ
2: 名無し1号さん
やはりオーズドライバーの歌は気になるよなぁ...
12: 名無し1号さん
>>2
歌は気にするな(フリだろ?)
67: 名無し1号さん
>>2
担当声優ではないけど、最終回に泣かせに来るなよ、アンコ!
79: 名無し1号さん
>>67
アンク「タカ!クジャク!コンドル!」
あれは本当にエモかった
83: 名無し1号さん
>>2
クッシーは挿入化もやってるから気にするなって方が無理すぎる
93: 名無し1号さん
>>2
伯方の塩って聞いて「あーっ!それかぁ!」ってなった
3: 名無し1号さん
ゲネシスの三木さんは元々好きな声優さんだから楽しくてよく遊んだよ
CSM早よ
4: 名無し1号さん
若本規夫さんはスクラッシュドライバーでも相変わらず独特な喋り方で安心した
15: 名無し1号さん
>>4
スクラッシュドライバーと言えば、初使用時に、玩具の電源を入れたときの「スクルゥァッシュドルァイバァァー(若本ボイス)」の音声が鳴ったのが印象的。
ベルトの電源スイッチ音が劇中で出てきたのってこれが初だっけ?
55: 名無し1号さん
>>15
ウィザードのビーストハイパー初登場回で「ミラージュマグナァム♪」は言った
42: 名無し1号さん
>>4 安定の強力わかもとでしたね
5: 名無し1号さん
オーブリングは声優の櫻井孝宏さんだったな。しかもO-50の戦士の頂の光の輪の声も担当してたな

39: 名無し1号さん
>>5
さらに初代ウルトラマンも
6: 名無し1号さん
そういえばキョウリュウジャーのガブリボルバーなど一部を除いて
アイテムの音声は誰がどうやって収録したんだろう?
49: 名無し1号さん
>>6
基本的にはスタジオ収録
他の声優・タレントとの台詞の絡みが無い分、
ゲームのような1人しゃべり収録になるらしい
(声優ラジオ等でたまにそういう話が聞こえてくる)
52: 名無し1号さん
>>6
キョウリュウやエボルドライバーなど本人ボイスなのを除いてはだいたいコンピューター等による合成音声という設定になってるはず
7: 名無し1号さん
立木文彦さんはラウズアブゾーバーで強化アイテム、
ガイアメモリでメインのアイテムの声を担当された結構珍しい声優さんだよね。
73: 名無し1号さん
>>7
W放送当時、銀魂のマダオがミュージアムに監禁されていて音声の収録をしているイメージがちらついて仕方なかったw
8: 名無し1号さん
ここ2ヶ月ぐらい
フォーゼ10周年で配信されたMEGAMAXでJKが『きゃわうぃー子見つけてぇ』って言ってたり
1000万再生行ったP.A.R.T.Y.のMVで藤森氏が踊ってたりするのを見て
リバイスドライバー……ってなってる
9: 名無し1号さん
リバイスドライバー声がオリラジの藤森と発表された時は時代を感じた
10: 名無し1号さん
ビヨンドライバーのアフロ氏は声に特徴あり過ぎて唯一無二
ギャラクシィ!と思い切り叫ばさせて草生えたわ
11: 名無し1号さん
関智一さんの音声が流れるゴーカイセルラーとモバイレーツ。各戦隊の発声音はカーレンジャーの名乗りを参考にしたとか
28: 名無し1号さん
>>11
○○マンや○○ジャーでない戦隊の発声はなかなか難しかったんだろうなって思う。ゴーゴーファイブのイントネーションとかいろいろ考えてたのかなあ
50: 名無し1号さん
>>11
回せー!
「チェンジ痛快!」
ツーカイザー!
Hey!HeyHey!
ヨーソロー!ツーカイにレボリューション!
「海賊のパワー!ツーカイザー!」
「痛快に行くぜ!」
耳に残るなぁ。
13: 名無し1号さん
小山力也がシステムボイス担当。大西洋平さんが変身音を担当しているジクウドライバー。 通常でのダブルキャストの変身音声は、珍しいと思う。
96: 名無し1号さん
>>13
よく考えたら自分の声で変身してることになるジオウ
オーマ爺ちゃんが録音してるのかこれー?
爺ちゃんが初変身した時の音声はどーなってたの?
細かく考えると次々と疑問が噴出するがわからんなまー仕方ないかとなるのが正にジオウ
14: 名無し1号さん
ジュウオウジャーの変身音担当のチョーさん
ワンピのブルックの印象が強くてここまで力強い声が出るのかと感心した
16: 名無し1号さん
ビルドドライバーの音声の小林克也さん。「ラビット!」「タンク!」や「ベストマッチ!」の音声とか好き
46: 名無し1号さん
>>16
ビルド開始直後くらいにスマステーションのナレで「ベストマッチ!」て言ってて狙ったのかと思った。
69: 名無し1号さん
>>16
「Are You Ready?」が印象的な使われ方して好きだったなぁ
カシラの「できてるよ」も好きなんだけど、自分は16話の万丈の叱咤で戦兎が再び立ち上がった時のエコーありバージョンが一番のお気に入り
17: 名無し1号さん
影山ヒロノブさんのガシャットの音声かな。ジェットコンバットはジェットマンのOPの出だし部分を連想した曲調だったな
18: 名無し1号さん
キョウリュウジャーとゴーバスターズはアイテムの担当された声優さんが
顔出しでも出演されてましたね
19: 名無し1号さん
小林さんの「アドベント」とかが渋すぎる…!
21: 名無し1号さん
最近ならタイガスパークの小野大輔さんの声が印象に残ってるな
22: 名無し1号さん
忍者一番刀は垂木勉さんが担当してたっけ

23: 名無し1号さん
セイザブラスターの音声はバイス役の木村昴さんだったな。キュウレンジャーのナレーションもやってたけど、個人的に木村さんはジャイアンの声のイメージが強かったから初めてセイザブラスターやナレーションもやってたと知った時は驚いた
25: 名無し1号さん
主役のドライバー音声は有名人でそれ以外のドライバー音声は声優さんのパターン結構増えてきたかな
26: 名無し1号さん
仮面ライダーコアとかメガヘクスとか翌年冬映画の敵役の声になりがち
27: 名無し1号さん
エボルトがまんまドライバーと化したかのようなエボルドライバー(金尾哲夫)
必殺技でチャオいうのとてもエボルト
53: 名無し1号さん
>>27
金尾さんはこの前まで配信されていた仮面ライダーBLACKの第33話「父と子の愛の河」で車椅子の少年の水産試験場で働いている父親役で出ていたな
29: 名無し1号さん
幽霊と言えばラップ音。
だからラッパーを音声に起用しよう!
って発想が斜め上なゴーストドライバーのm.c.A.T.氏。
韻を含んだ軽妙なボイスが人の生き死にをテーマにしてる重さを和らげてている。
30: 名無し1号さん
ジードライザーの声をしている檜山修之さんかな、確かジード本編だとウルトラマンキングの声もしていたな
47: 名無し1号さん
>>30
今にして思えばヒカリ博士がキングの声を模したのかもしれませんね
31: 名無し1号さん
ウォズの声は実にGALAXYだった
わかりやすいっちゃわかりやすいがw
32: 名無し1号さん
セイバーのワンダーオールマイティーのストーリー音はこれまでのライドブックを担当されていた声優さん達ではなくノーザンベースの剣士6人+大人ルナになってたね
33: 名無し1号さん
マッハドライバー炎のジョージウィリアムズ。「シグナルバイク!ライダー!チェイサー!」や「トマーレ!」「マガール!」とか聴いてて癖になる声だった。変身アイテムではないけどシンゴウアックスの「イッテイーヨ!」も良かったな
65: 名無し1号さん
>>33
ドライブやってる頃に機会があってジャッキーチェンの映画(もち吹替)たくさん観てたから、何となく石丸博也さんに似てるなぁと思った
94: 名無し1号さん
>>33
ライダー⤴️⤴️
本当ハマるわww
35: 名無し1号さん
キラメイチェンジャーとキバット(+ギンガドライバー)
戦隊ライダーの二冠達成してる杉田智和さん
ギンガスパークは違う人だっけ?
51: 名無し1号さん
>>35
ギンガスパーク、ダークスパークも杉田さん
つまりウルトラ・ライダー・戦隊の三冠制覇よ
78: 名無し1号さん
>>51
ギンガスパーク、ダークスパークは川原慶久さんですよ
101: 名無し1号さん
>>51
正確には、『ウルトライブ!』などのシステム音声が川原さんで
キャラ音声として収録されているギンガの声が杉田さんだったはず
(システム音声を担当した件については、川原さんご本人も
twitter上に挙げてるので多分間違いないと思う)
75: 名無し1号さん
>>35 杉田さんはオラディン王も担当してるけど、キラメイチェンジャーはオラディン王の声そのものなのか、それとも王の声を模した合成音声なのか
36: 名無し1号さん
ソードライバーの大塚さん
クロスセイバーで歌ったの笑う
37: 名無し1号さん
カイザギアやファイズギアの音声はずっと外人さんが担当してるのかと思ってたから假野剛彦さんって言う人が担当してると知って意外だった
38: 名無し1号さん
藤森のリバイスドライバー開封動画面白かったな
コメ欄で電池切れても遊べるって言われたの笑った
40: 名無し1号さん
>>38
音声以外は磁石だけだからね
58: 名無し1号さん
>>40
これ言ったら身も蓋もないが電池切って発光させてない時の方が磁石の絵柄が見易いという…
41: 名無し1号さん
メガウルオウダーの音声のピーターヴァンガームかな。初めて音声を聴いた時はファイズギアの音声を連想した
43: 名無し1号さん
システム音声というか完全にキャラボイスだよね…と脳ミソ溶けゆくキバットベルト
44: 名無し1号さん
ギアトリンガーのレニー・ハート氏のおかげで
「○○番」と言う際つい「○○ばぁーん!」ってなる癖がついてしまった。
66: 名無し1号さん
>>44
「ギィアァァァァトリィンガァァァァァァ―――――ッ!」の音声が中々耳から離れてくれないw
103: 名無し1号さん
>>66
字面にするとキョウリュウジャーみが出てくるな……
45: 名無し1号さん
レスキューフォースのコマンダー音声等を担当されていた中山大吾さん。
引退されてしまったのかな?あのザ・AIって感じの声が好きだったんだが。
48: 名無し1号さん
「Say the docking!!」
現ジャイアンでありバイスでもある木村昴氏のキュウレンアイテム全般
54: 名無し1号さん
山村響さんはエクスデバイザーの時は機械らしい無機質な声だなって思ってたから、後に色んなアニメやゲームで山村さんの演じるキャラを見て可愛い声だなって思った
97: 名無し1号さん
>>54
山村さんのあの無機質な声すごく良いよね……
57: 名無し1号さん
関智一さんはリュウソウジャーのリュウソウチェンジャーの音声も印象に残ってるな
59: 名無し1号さん
やっぱファイズ系ガジェット担当の假野剛彦さんのイメージが強いな
特徴的で忘れることがない
60: 名無し1号さん
藤森さんがリバイスドライバーの開封やってたときにリバイスは変身するともう一人仮面ライダーが出てくるってくだりで
アシスタントが「じゃぁ、藤森さんが変身するあっちゃんがでてくるんですか?w」
って言ってたの面白かったわ
61: 名無し1号さん
高橋留美子アニメ常連声優山口勝平氏のトッキュウジャーアイテム
62: 名無し1号さん
ゼンカイジャーはギアダリンガーが関さんの声でビックリしたな
92: 名無し1号さん
>>62
ツーカイザーが、ゴーカイジャーのパクり
だし、ゴーカイジャーの変身アイテム音声
が智一さんだったからね。
63: 名無し1号さん
立木さんの「ロイヤルストレートフラァッシュ!」好き
81: 名無し1号さん
>>63
「マキシマムドライブ!」も好物です
88: 名無し1号さん
>>81 アニメ版風都探偵でも、システム音声は立木さんで決まりだ!(正式発表はまだだとけど、ここは確定でしょ)
68: 名無し1号さん
ビクトリーランサーとラブパトシャッフル(もといラブパトアイテム全般)は誰が担当されてるのだろうか?(後者は電子音声っぽい気もするけど)
82: 名無し1号さん
>>68
アギトのGX-05の「バンゴウガチガイマス」「カイジョシマス」も誰か担当者がいるのか未だに気になってる(これも電子音っぽいけど)
70: 名無し1号さん
/タカタカタッタタタン♪/「ライジング・ホッパァァァァァ!」
“A jump to the sky turns to a rider kick.”
狂おしい程好き
71: 名無し1号さん
>>70
ゴメン、途中送信
まさかmonkey magicの方だったとはびっくりした
前に朝ドラにも出演されたことがあった時も驚いたけど
72: 名無し1号さん
ウルトラマンR/Bのルーブジャイロなど声優非公表なのは局アナとかがやってんのかな
98: 名無し1号さん
>>72
柿原さんっぽいけどどうなんだろうね
74: 名無し1号さん
劇場版セイバーでの大塚明夫ボイスのベルト音は映画館映えしすぎてド迫力だったなぁ
76: 名無し1号さん
スレ画の担当であるツダケンさんは、オクトイマジンとレデュエとカッシーンの担当でもあるんだよね。
77: 名無し1号さん
ウィザードライバーとか戦極ドライバーとか、アニメ畑で超有名な声優と勘違いすることが多いな
80: 名無し1号さん
>>77
「花道、オンステージ!」を聞いた時はマジでナレーションの大塚芳忠さんがやってると思ってた
84: 名無し1号さん
デモンズドライバーでオーバーロード三人がドライバーになったって話を聞いた
85: 名無し1号さん
なんでもゼンリョクゼンカイキャノンの銀河万丈さんはアイテム音声としては戦隊シリーズ最高齢だそうだ
ライダーシリーズの最高齢は誰になるのかな?
87: 名無し1号さん
>>85
銀河万丈さんなんだすごいな
86: 名無し1号さん
ブレイクガンナーの音声がベルトさん/ドライブドライバーと同じクリスペプラー氏と知って驚いた
89: 名無し1号さん
逃走中のナレーションでおなじみの人が
ディケイドライバーやった不思議
95: 名無し1号さん
>>89
マーク大喜多ほんと好き
ディディディディケーイ!
ジオウの時はオミットされてて本当モヤったわ
90: 名無し1号さん
ジーニアスやクロビルの小林さんと若本さんの掛け合い好き
102: 名無し1号さん
ガッツスパークレンスのマックスウェル・パワーズさん。
トリガー終わったら聞けなくなるのかと思うと寂しい。


【Amazon.co.jp限定】liveDevil(『仮面ライダーリバイス』主題歌)(CD+玩具)(数量生産限定)(外付け特典:メガジャケ(絵柄未定)付き)
オススメブログ新着記事
ドライブドライバーはベルトさん役のクリスペプラーさんがやってたな