0: 名無し1号さん
配信時間・毎週月曜日18:00
記事更新日・毎週火曜日18:30
感想にする予定の作品一覧
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
今回はSGMの歌とそのインストュルメンタルが劇中で頻繁に流れて頭にこびりつきそう
♪シャバダバダ シャバダバダ シャバダバダ~うちゅうのなぞがせまる~
8: 名無し1号さん
>>1
4、5回流れるから途中から笑っちゃった
17: 名無し1号さん
>>1
でもやっぱりSGMの唄、良い曲だと思った
2: 名無し1号さん
動物園の動物が怪獣に変化するってのは後の80のズルズラーを彷彿とさせるな。タイガンも造形のメインはズルズラー同様ゾウだったし

3: 名無し1号さん
何かソルガン普通に装備してたな
4: 名無し1号さん
今回出た動物園ってもしかして仮面ライダーのジャガーマン回に出た動物園?
27: 名無し1号さん
>>4
「赤い三角屋根のお城」が特徴の
アジアゾウ舎が映っていたので
ジャガーマン回と同じ多摩動物公園で
合ってると思う
5: 名無し1号さん
動物園の警備員さんがタロウのトンダイル回の警官やピッコロ回の大家役の俳優さんだったな。コミカルな演技をするから印象に残り易いんだよね
7: 名無し1号さん
>>5
大泉晃さんは円谷と東映の両方の特撮によく出演していたね
晩年は奥さんに強いたげられる恐妻家の旦那さんのイメージがあったけど若い時は男前で大変おモテになったとか
24: 名無し1号さん
>>7
大泉晃さんの出番あれだけなのはもったいない
6: 名無し1号さん
昔「宇宙船」の読者からのイラストコーナーに対岸のタイガンっていう駄洒落のイラストが投稿されていたのを思い出した
9: 名無し1号さん
冒頭に出てくる動物園の像舎は、西洋のお城風のお洒落な建物だったけどあれはどこなんだ?
28: 名無し1号さん
>>9
27と被るけど多摩動物公園じゃないかな?
公式HPやtwitterに掲載された画像と見比べても
かなり似ているし
10: 名無し1号さん
怪獣の声は多分シーボーズからの流用だろうけど、見た目が変わるだけで禍々しく聞こえるのね

12: 名無し1号さん
>>10
元がシーボーズの声だからそのイメージもあるかもしれないけど、吸収された動物たちの怨嗟の声にも感じる
11: 名無し1号さん
格闘シーンがめっちゃいっぱいあったな
京太郎が落とされそうになるところボケーって観てたけどよくよく考えたら超危ないよねアレ
13: 名無し1号さん
液体怪物というくらいなので、視聴前は東宝の「美女と液体人間」の液体人間とかケムール人の消去エネルギー源みたいなキャラクターかな‥と思っていたんですが、正直「思っていたのと違う!」という感じがありました
あれは‥‥液体には見えないな(苦笑)
14: 名無し1号さん
予告のお花畑で遊ぶミラーマンがシュールで笑った
15: 名無し1号さん
>>14
あのお花畑のミラーマンは昔のガキ使で不適切映像が流れる時に代わりに流されたお花畑で戯れる松ちゃん浜ちゃんの映像を彷彿とさせる
16: 名無し1号さん
巨大化後のタイガンはマンモス版デガンジャ的フォルムに
器用な鼻に象牙ミサイルなど戦闘スタイルもなかなか独特w
18: 名無し1号さん
今回出てくるインベーダーの円盤ってトイレのつまりを直すアレですよね…?
19: 名無し1号さん
タイガンの鳴き声がシーボーズの流用なんだけど不気味で好き
ギランダーとかサンガーニもこの鳴き声だったような記憶
20: 名無し1号さん
セットで撮影されたミラーマンとタイガンの戦いと実景との合成のクオリティが高い!
合成カットとスタジオ撮影のカットの繋がりが自然でビックリしました!
21: 名無し1号さん
>>20
それのおかげでこの回のタイガンは特に印象に残ってた
子供のころに見たきりだったのに臨場感のあるバトルは記憶通りだった
23: 名無し1号さん
>>20
意外とああいうカット少ないよね
巨大感マシマシになるからもっと増えてもいい演出だと思うけど合成が大変だったんだろうか
29: 名無し1号さん
>>20
撮影と言えばガスタンクがある敷地内でアクションシーンがあったけど、今ではもうガスタンクや石油タンクがある敷地内での撮影は許可されないのかな?
昭和の特撮は実際に稼働している工場の敷地内とかボイラー室等での撮影が多かった印象がある
22: 名無し1号さん
ウルトラマンのグリーンモンスみたいだなあと思った
バトルの合成もあんな感じだったし

25: 名無し1号さん
この話に限らず、何か所々で御手洗博士がミラーマンに対して「京太郎くん!」って言っちゃいそうな雰囲気を感じられるのが好き。
自分だけかもしれないけど。
26: 名無し1号さん
御手洗達の数百メートル先でシルバークロスを食らったタイガンが爆発したけど、あの距離だと実際は爆風で御手洗博士達は吹き飛ばされるんじゃないだろうか?


ミラーマン DVD‐BOX
オススメブログ新着記事
- ミラーマン
今回はSGMの歌とそのインストュルメンタルが劇中で頻繁に流れて頭にこびりつきそう
♪シャバダバダ シャバダバダ シャバダバダ~うちゅうのなぞがせまる~