※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ブレンのハンカチ関連など(昼ドラあんまり見たことないが)マイルドな昼ドラ感があったと思う。メディックが消える時にブレンの回想するのいいと思います
ギルハカイダー時代も、シャドウの面子とはうまくいってなかったし、ハカイダーは人事に恵まれないねぇ。
ザダムが登場してからは
割とシャドウナイトとは仲良くやってたんだけどね・・・
ビッグシャドウに忠誠を誓うようになってからは後から参入したワルダーとは仲が悪かった
かつてはワルダーのように卑怯なやり方を嫌っていたのにギルハカイダーになってからは自身がその卑怯なやり方を好み、それをワルダーが快く思っていなかったっけ
元々一国一城の主だった訳だから、。ビッグシャドウに盾はつくし、ましてや幹部格のシャドウナイトとは尚更折り合いが悪い
邪魔どころか先にキカイダーを破壊したアカ地雷ガマを許せず、ハカイダーショットで破壊して仲間殺しをしてしまったな
そもそもラディゲと仲良くできる敵組織キャラなど
全特撮世界探してもいるかどうか
ラディゲは自分より少しでも優れている者は抹殺するだろうし
劣っている者は利用するだけ利用して切り捨てるだろうし
いうてバイラムってみんなお互いに仲悪かったからなぁ….
グレイは比較的マシだったけど
壮絶な足の引っ張り合いでほんと好き
この因縁は敵方のドラマの見どころの一つだった
かといって終盤みたいに洗脳してしまうとそれはそれで即怪人化して暴れるだけなので前みたいな強さを感じないというジレンマ
ネジレンジャーは変身前は素敵集団だったな。役柄は協調性皆無だったけど。
「仮面ライダーV3」で復活した時も二人は折り合いが悪かった
それだけにいい教師やってる姿は意外過ぎた
ソウゴと一緒にハンバーグ作って完全に味方になる展開とか、選挙結果報告からの共闘とか、局所的にはいい要素はあったと思う。
仲が悪いパターンと
ボスの一番のお気に入りになりたいがために
仲が悪くなってしまっているパターンがあるよね
主従関係のジェネラルシャドウとヘビ女
マシーン大元帥とヨロイ騎士、磁石団長くらいだな仲いいの
他の怪人たちと仲が悪かったな
まあ戦い方が卑怯すぎて人徳や信用がなかったし
現場にあれこれ口を出してくる小うるさい上司的なキャラだったけど
???「弱虫ガッちゃん♪」
つーかドルイドンの連中の人間関係は歴代悪の組織の中でも異質だと思うわw
全員仲が悪いわかりやすいバイラムとかよりも質が悪い感じもする
エラスもなんであんな性格の連中をポコポコ産み出せたのか
そんな中、死後に株が爆上がりのタンクジョー様
虹仮面や鏡仮面から面と向かって反発される等
他の将軍と違って部下からほとんど敬意を持たれていなかったな
鏡仮面や黒髪仮面をあっさり捨て駒にした辺り
本人の性格にも問題がありそうだが
これも卑怯者キャラの宿命か…
唯一生身で戦う軍団だから
他の軍団にコンプレックスがあったのかもね
モンスター軍団の事実上のリーダーはブライディだったという説があったなぁ。
ゲルドリングがああいう調子だった一方他の軍団員とパイプを持ってたりしたし。
反発されてスゴスゴ引き下がる速水校長
一応古参で校長なのに新参で生徒にナメられてる姿はわら…泣けるでぇ!
しかしそれは始まりにすぎなかったのだ…後のホロスコープの生徒にも馬鹿にされてるような
そりゃまぁ反りが合うわけないよねっていう組み合わせだった
でも最後の作戦でデストラに協力してあげてるあたりしっかり仲間意識はあったんだよな
ゴーシュはドグラニオには切り捨てられちゃったけどデストラがボスになれてれば足りない部分を補う役として上手くやれてたかも
なんなら二人ともボスとも良好とはいえないしステイシーくんも自軍にたいして思い入れ全く無いうえバラシタラ嫌いだし…ってとこにめっちゃ性格いいハカイザーくるの好き
ボッコワウス大王のお気に入りはゲゲだけだからねぇ。
当然イジルデもバラシタラもそれは面白くないし、
当のゲゲはまた不審な言動が目立つという…
マリバロンが居なかったらもっとギクシャクしてたかも
ダスマダーが現れてからは多少マシになった印象
ジャーク将軍に怪魔稲妻剣を折られた=将軍になろうという自分の野心を
見抜かれた時から比較的大人しくなったんだよねボスガン
しかしなぜかにじみ出る謎の仲良し感
滅亡迅雷.netといいデッドマンズ3人組といい
令和ライダーの敵組織は大体仲が良くて
むしろライダーサイドにゴタゴタが多いというか。
デッドマンズはサークル仲間みたいで妙に楽しそうだよな
その前に追加された掃除大臣キレイズキーは嫌なやつかと思ったらケガレシア&キタネイダスと結構仲良くやってたのも、地味に好きだわ。
大ボスのヨゴシマクリタインだけが極端にダメな奴だったんだよな~。バッチィドはよく分からん…。
ハンターキラーから行動隊長の座を奪って追放したが、サンドルバが指揮官として絶望的に器に欠けていたのがマクーの敗因。
これは所謂「ケンカするほど仲が良い」だったようで・・・
キメラの鎧が盗まれるエピソードのラストカットでフンッ!て感じでお互いソッポ向いてた表情は見てるだけでニヤニヤしてしまう
本当に嫌ってたらああはならないかとw
事あるごとにケンカしており、ドン(ドクターQ)を悩ませていた
(おそらく叩き上げで)ドンに長く仕えていたであろうシルビアと
ドンの身内でお嬢様気質が抜けないリタとでは
様々な面で合わなかったんだろうな
ただ両名ともドンと組織を大事に思っていたから
決定的な決裂までには至らなかった
最も、マザーに争うことを強要されていたからでもあるのだが
暗闇大使の台詞から仲が悪かったことが伺える
筆頭のメフィラスも「皇帝の気まぐれで四天王になった」とフォローする気ゼロで、
当然ヤプールの方も「いつかお前ら全員超獣に改造してやる」という調子だった。
劇中に登場したシャダムは実は泥人形=偽者だったわけだが
「本物のシャダム」は果たして息子たちに情があったのだろうか?
阿古丸がシャダムの違和感(正体)を感じ取っていて
「あれは自分の父親ではない」と心を開かなかった説
ボンバー・ザ・グレートは、一度ブルドントを倒し王妃ヒステリア共々宇宙に追放したが・・・
時々意識を戻して苦しませるというエゲツない洗脳
特に途中参加のギローチン皇帝は、守護神ワーラーと女王パンドラ以外は消耗品扱いしていた
スパイ軍団の3人が退場して以降はデスゼロウ将軍が孤立無援になってたな・・・
パンドラはギローチンを優遇するからデスゼロウ将軍の言い分が通らないし、ヨウキは3回で退場しちゃうし
雇い主のチブル星人エクセラーとは勿論の事、同僚のワンゼロやメトロン星人ジェイスとも仲悪かった…というか一方的に敵視してたな
元々マドーの人間じゃないし、マドーを乗っ取る気なんだから仲良くできるはずも無いが・・・
そもそもマドーの幹部達は皆エゴイスト揃いで有名
ガイラーは多少お人良しだったけど、ミスアクマは2人揃ってもっと上の地位を欲し上司のポルターの陰口を言う場面があった
ことシャンゼリオンの黒岩
人間に媚びるつもりか貴様とザンダーとは折り合いが付かないままだったけど
「人間のラームを吸ってこそこそ生きてるダークザイドの何処に誇りがある?」という黒岩の反論もある意味ダークザイドの誇りを大切にしてて好感触だった
ウール「僕たちは同格のはずでしょ」
一人だけなんか扱い悪い。あんなに可愛いのに……可愛いから?
あとの二人が常識外れのサイコパスなだけでウール君の考えは至ってまともである
孤高の戦闘狂で悪事には興味無いとか
ただただメサイアの欲求に従うように作られたエスケイプ。
当然折り合いがよろしかろうはずもなく。
ただ後に改造して自分に従順になったエスケイプを見て、
張り合いがなくなったような事をぼやくエンターも随分人間臭くなったな、と。
張り合いがなくなったというより、思い通りに行くようになりすぎてしまって、なんか色々どうでも良くなったというか。
ネロ・ノア・シュバルツ・モルクとどの幹部二人を切り取ってもあまりうまく行ってなかったね
ノアやシュバルツに至っては皇帝への忠誠も怪しいし
ネロとモルクは本人の心からの忠誠心という点で、噛み合わないことはあってもうまくいってないということはなかったような気がする。
モルク公爵はネロ男爵の事を「皇帝陛下(ゼット)への忠誠心だけは信用出来る」と評して認めてたな
まぁ、主にグランディーヌのせいだけど。
バラの女もリーダー格ではあったが全員が従ったわけじゃないし。
ゴのラスト三体はお互いに認め合ってはいたような気がする
リーダーというか審判だからね
反抗的な態度は取るけど、基本的には逆らえない
逆らった結果、ゴウマはゲーム参加権剥奪だし
母上「あんた達!兄妹なんだからちゃんとサラマンデスとも仲良くしなさい!!」
仮面ライダーフォーゼ VOL.1【Blu-ray】
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ハートの事でブレンはメディックと仲悪かったな。だからこそ終盤で蛮野に操られてたメディックを体を張って助けて散ったのが泣けた…