1: 名無し1号さん
東映版スパイダーマンスレ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1ODhWjCxydU&t=82s
引用元: img.2chan.net/b/res/873294165.htm
2: 名無し1号さん
アニメでは描かれるのかな
3: 名無し1号さん
出たら中の人は藤堂新二さんのままだといいなぁ
4: 名無し1号さん
実はスレ画がアメリカとかでどう言う扱いなのか知らない
5: 名無し1号さん
>実はスレ画がアメリカとかでどう言う扱いなのか知らないロボが強い

6: 名無し1号さん
>実はスレ画がアメリカとかでどう言う扱いなのか知らない
スパイダーマンバースの一つでかっこいい強いでかいレオパルドンのる和製スパイディー
7: 名無し1号さん
ロボがダメでもソードビッカーが強い
8: 名無し1号さん
こっちはスタントすげーで好評だけど池上版はバースからハブられてるんだっけ
9: 名無し1号さん
>こっちはスタントすげーで好評だけど池上版はバースからハブられてるんだっけ
いや普通に一つだよアメコミの方でも名前出てくる
10: 名無し1号さん
後輩が増えると凄い祝ってくれる男!
11: 名無し1号さん
調べたら本家バースだとラスボスがソードビッカーをめちゃくちゃ危険視していて
発動前に倒さないといけないってレオパルドンと全力で戦って
その間にスパイダーマンたちが逃げることに成功したり
最終決戦でバラバレにされたのを修復したレオパルドンが来て逆転勝利するらしい
いいのか…そんなおいしい役で…
20: 名無し1号さん
>調べたら本家バースだとラスボスがソードビッカーをめちゃくちゃ危険視していて
>発動前に倒さないといけないってレオパルドンと全力で戦って
読んでもない人がやたら持ち上げるけどめちゃくちゃ危険視ってほどじゃないし邪魔だから優先して倒した程度の扱いだよ
12: 名無し1号さん
こいつの世界は周りが実写になるのか気になる
13: 名無し1号さん
ディズニープラスで見ることができるMarvel’s 616っていうドキュメンタリーでも1エピソードまるまる使って語られた作品
14: 名無し1号さん
スパイダーマンいっぱいいる中で山城拓也って他とは違う名前あるの作劇的にも便利
15: 名無し1号さん
やっぱり基地兼ロボってのは便利よ
16: 名無し1号さん
スタンリーにロボがいいと言われた男!
17: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
超合金魂レオパルドンはソフビとポピニカ付きの初版もブレスレット付きのリニューアルも両方買った男!
19: 名無し1号さん
向こう限定の玩具とかも出てるから
なんかずるいぞ!
21: 名無し1号さん
>向こう限定の玩具とかも出てるから
>なんかずるいぞ!
マーベルが推してるからな…
22: 名無し1号さん
俺はタクヤ・ヤマシロ。家族共々鉄十字団に殺されかけスパイダー星人に命を救って貰った、世界で唯一の男、スパイダーマンだ
ってなオリジンを聞かされたらさすがに出自に寛大なマイルズでも「えっ?えっ?」ってなると思うの
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
ゲドンで大活躍してて駄目だった
25: 名無し1号さん
スーパーミニプラのレオパルドン完成して
嬉しかったからTwitterに写真のせたら
外人からの反応ばっかりだったな
26: 名無し1号さん
スパイダーバースではちょい役だったけどゲドンだと活躍するし邦訳版簡単に手に入るから読んでみてほしい
27: 名無し1号さん
原作だと孤独な男だったけどマンガバースやボンボン版といった友人ができた男
34: 名無し1号さん
>原作だと孤独な男だったけどマンガバースやボンボン版といった友人ができた男
個人的に好きなシーンはレオパルドンを身代わりに失ってしまった東映版に
同じ日本出身のスパイダーマンたちが率先してロボほど頼もしくないかもしれないけど俺たちがお前の支えになるぜ!って励ましてくれて東映版が皆…ありがとう…!って立ち直るワンシーン
28: 名無し1号さん

ペニーちゃんとの共演に心躍らせる男!
29: 名無し1号さん
ゲドン見てないけどソードビッカーをを両手に抱える黒いスパイダーマンのコマがカッコよくて印象に残ってる
30: 名無し1号さん
特撮メカとか以前にピーター・パーカーってあんまり運転免許や車持ってるイメージ無いよなあと思った
31: 名無し1号さん
>特撮メカとか以前にピーター・パーカーってあんまり運転免許や車持ってるイメージ無いよなあと思った
バイク乗ったりするしスパイディ用のビークルが出たりもするけどね
37: 名無し1号さん
>特撮メカとか以前にピーター・パーカーってあんまり運転免許や車持ってるイメージ無いよなあと思った
金無いしね
38: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
当時だからこそまだ許されてたようなスタントモリモリで今見ても十分楽しいスパイダーマン
33: 名無し1号さん

今度はマイルズが先輩枠になるとかだったら嬉しいな
二部作みたいだし
35: 名無し1号さん
設定も言動も戦闘能力も何もかもコイツが出て来ると主軸に絡めてしまうので扱いが難しいのだ
36: 名無し1号さん
ロボットを使えるスパイダーマンという時点で大分特徴的な個性だよね
39: 名無し1号さん
ロボット使うだけじゃペニーに個性で負けるから
蜘蛛関係ない必殺技使う巨大ロボットなら張り合える
40: 名無し1号さん
スパイダーマンは普通に日本のヒーローと思ってたから映画の話聞いて最初に思ったのは
へースパイダーマンってあっちでも人気あるんだーだった男!
41: 名無し1号さん
今の戦隊特撮ロボの流れにもレオパルドンは結構関係あるみたいな話を聞いたけど本当かは知らない
42: 名無し1号さん
>今の戦隊特撮ロボの流れにもレオパルドンは結構関係あるみたいな話を聞いたけど本当かは知らない
レオパルドンで凄い反響があったので特撮に戦隊に導入されたのは有名な話で日本特撮史にもちゃんと載ってるレベルだ
43: 名無し1号さん
ヒでレオパルドンが描いてあるポスター出回ってるけどあれファンが前に作ったポスターなんだよな
タイトルも違うし
44: 名無し1号さん
何かの間違いで配信されないかな……
今なら絶対盛り上がると思う

スーパーミニプラ スパイダーマン レオパルドン (1個入) 食玩・清涼菓子 (スパイダーマン)
オススメブログ新着記事
- スパイダーマン
- Marvel
ニコニコのまとめでしか知らないって人も
スレの中にはいそうだな
知識が薄すぎる…