1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/927257671.htm
2: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
ライダーシリーズでライオンの怪人って何気にちょっとレアだと思う
3: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
ゼンカイジャーはだいたい毎回へんな怪人
6: 名無し1号さん
個人的にはスレ画は格好いい系の怪人だと思う
7: 名無し1号さん
>個人的にはスレ画は格好いい系の怪人だと思う
フリッツヘルムみたいな頭部デザインとか当時ではお洒落だよね
8: 名無し1号さん
ガニコウモルは人の顔の部分がかなり残ってるのが不気味
9: 名無し1号さん
ナチスドイツ兵の意匠がさりげなく主張するデザインは凄いと思う
ベルト巻いてれば完璧
10: 名無し1号さん
コウモリの顔なんだけどヘルメット被ってる兵士っぽく見えるデザインが良い
11: 名無し1号さん
作中で唯一きりもみシュート破る強豪怪人だった
初代最強候補の1人だし
こいつに改造されたら大当たりだと思う
12: 名無し1号さん
蝙蝠男とカニバブラーとシオマネキングのデータがフィードバックされたんだろうか
13: 名無し1号さん
ストーリーラインの起伏が乏しい初代で
ガニコウモルの暗躍は刺激的だった
14: 名無し1号さん
ガニコウモルは存在は謎だわ3話も出番あったわ強いわ終盤にも登場するわで大活躍だったな
15: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
>平成にもいた
あらカワイ…くない!
16: 名無し1号さん
ゲルショッカーはハエトリバチも美しさがある
19: 名無し1号さん
>ゲルショッカーはハエトリバチも美しさがある
イノカブトンがかっこよくて好き
32: 名無し1号さん
>イノカブトンがかっこよくて好き
必殺技2つもある強豪だよね
ピンチになったライダーをおやっさんが救うのも熱い
33: 名無し1号さん
>ピンチになったライダーをおやっさんが救うのも熱い
神経ガスに侵されてるのに加勢に入るおやっさん熱いよな
滝がリアル結婚式で登場以降で唯一の欠席回だから
滝の役割も兼任していつも以上に存在感が増した
34: 名無し1号さん
>イノカブトン
いまだにブラック将軍の正体はこいつのほうが良かったと思っている
18: 名無し1号さん
格ゲーだと空中コンボキャラだったスレ画
描写通りかなり強い
20: 名無し1号さん
20年くらい前に出た食玩のガニコウモルは今でも部屋に飾ってある
21: 名無し1号さん
ガニコウモリではなくガニコウモルというのがイカス
モルはモルグのモル?
22: 名無し1号さん
鮭配ってただけなのに死刑

©テレビ朝日・東映AG・東映
23: 名無し1号さん
怪人な時点でどいつも変っちゃ変なんだが日用品怪人なんかに比べたらスレ画はむしろ変じゃない方
24: 名無し1号さん
デストロン怪人の美しさはなんかこう惚れる
25: 名無し1号さん
バズーカとかマシンガンとかいかにも強い武器と合体する怪人がいる一方で
テレビと合体する不憫な奴もいる
26: 名無し1号さん
>テレビと合体する不憫な奴もいる
メカ部分が一番気の毒なのはやっぱ輪投げかなあって
27: 名無し1号さん
テレビバエはテレビを二つ付けて目にするセンスが凄いなと思う
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
ヒトデヒットラーはヒトデの落とし込みが天才的だな
偉い人が身につけるマントっぽい
30: 名無し1号さん
テレビ映えとかいうギャグから逆算したネーミングのアイツ
31: 名無し1号さん

俺の一生に一度の技を見てくれたかい?

仮面ライダー一挙見Blu-ray 1号&2号・V3編
オススメブログ新着記事
- アンドロメロス
ライオンクラゲヤミーとか結構カッコイイと思うけど不気味だな