1: 名無し1号さん
ビルゴルディスレ
引用元: may.2chan.net/b/res/941732222.htm
2: 名無し1号さん
フォー エビル
だっけ
3: 名無し1号さん
フォーイービル!
4: 名無し1号さん
改造前が嘘みたいなカッコよさ
5: 名無し1号さん
いや改造前も不敵なキャラでカッコよくね?
6: 名無し1号さん
ゼクロス知らないから役者さん生粋の悪役専門だと思ってたわ
7: 名無し1号さん
帯刀がペロペロキャンディいつも食べてるのを羨ましいと当時は思ってた
8: 名無し1号さん
個人的にブラックビートと並ぶ名ライバル
9: 名無し1号さん
ジャンパーソンと同型?
36: 名無し1号さん
>ジャンパーソンと同型?
アンドロイドのジャンパーソンが大好き過ぎて開発者を探して
自分をジャンパーソン型のサイボーグに改造してもらう愛が重いラスボス
なお他の二つの組織は最期までジャンパーソンの正体を知らないまま滅亡してる
10: 名無し1号さん
アイアンマンカラー
11: 名無し1号さん
日本マフィアのボスが直々に変身という尖った設定
12: 名無し1号さん
変身じゃなくて改造じゃないの?
15: 名無し1号さん
改造されてこの姿になったとかだったような
だから改造前にあった無邪気さは消えてる
16: 名無し1号さん
>改造されてこの姿になったとかだったような
>だから改造前にあった無邪気さは消えてる
無邪気さ消えるきっかけは秘書が死んでから
17:
名無し1号さん
>>だから改造前にあった無邪気さは消えてる
>無邪気さ消えるきっかけは秘書が死んでから
でも後でクローン復活したセーラ本人からは「以前の無邪気な面も併せ持つ帯刀を慕っていたのに変わり果ててしまった」と拒絶されるのが何とも皮肉な
13: 名無し1号さん
本当に地獄から帰ってきた男
14: 名無し1号さん
漫画的でアクの強いキャラが増えてきた近年の特撮に出てもおかしくなさそうな濃すぎるキャラ
18: 名無し1号さん
ペロペロキャンディにスイッチ仕込んであって
えぇ…食べるとこ少ないんだ…ってガッカリした
19: 名無し1号さん
一回世界征服成し遂げた珍しい悪役
20: 名無し1号さん
かっこいいなジャンパーソン!(写真ビリビリ)
このシーンだけでこいつヤバイ感が半端ない
21: 名無し1号さん
初期のキャラはジョーカーを意識したりしてたんだろうか
23: 名無し1号さん
>初期のキャラはジョーカーを意識したりしてたんだろうか
マリバロンのポイズンアイビーとかも居たからモロ
唯のジョーカーじゃクライマックスが盛り上がらないからこうしたんじゃろうな
25: 名無し1号さん
ガンギブソンは柄の悪いロビンか
22: 名無し1号さん
ジャンパーソン ビルゴルディ
ジャンパーソン… ビルゴルディ…
ジャンパーソン!! ビルゴルディ!!
最早予告してないけど熱さだけは無駄に伝わる最終回予告好き
24: 名無し1号さん
全身兵器
ジャンピーには装備されてないようなビームとか出る
26: 名無し1号さん
ロボが当たり前にいる世界で
敵組織が毎週ローテーションという
珍しい作りだったな
28: 名無し1号さん
>ロボが当たり前にいる世界で
>敵組織が毎週ローテーションという
>珍しい作りだったな
上にもある様にバットマン方式の構成だったからね
一話に出る敵組織が二話でもう壊滅まで追い込まれる
27: 名無し1号さん
ジャンパーソンがジャンパーソンのままでは倒せなかった
ある意味主人公に勝った男
30: 名無し1号さん
>ジャンパーソンがジャンパーソンのままでは倒せなかった
>ある意味主人公に勝った男
戦闘マシンの人格甦らせてやっと互角だもんなジャンパーソン
32: 名無し1号さん
>戦闘マシンの人格甦らせてやっと互角だもんなジャンパーソン
悲しすぎるわ
34: 名無し1号さん
まあそのジャンピーも最後は戦闘マシーンの人格を克服したから
29: 名無し1号さん
土砂降りの路地裏で最終決戦って言うなかなか渋いシチュだった記憶
31: 名無し1号さん
機械と人間のバディというジャンパーソン一行の鏡写しみたいな配置も秀逸
33: 名無し1号さん
ビルゴルディの元になったバイオボーグも色々倫理的にアウト過ぎませんかねぇ
35: 名無し1号さん
有名なfor evilのフレーズも最終回予告と三大ヒーロー特別編の二回しか出てない事実
37: 名無し1号さん
真壁や麗子女史みたく幼少期の不幸とか描かれてないだけに悪役として磨きがかかってる
38: 名無し1号さん
>真壁や麗子女史みたく幼少期の不幸とか描かれてないだけに悪役として磨きがかかってる
理由のない邪悪ってカッコいい
39: 名無し1号さん
ジャンパーソンとは逆に改造人間って設定がいい意味でエグい
40: 名無し1号さん
特別編でアイルビーバックするとこ超好きなんよ
ペロキャン舐めながらきて、アメでジャンパーソンの方指差すような動きしてから
倒す言いつつペロキャン粉々にするの
特捜ロボジャンパーソン VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- ビルゴルディ
確か表向きは帯刀コンツェルンという企業体だったと思うけど
ビルゴルディ亡き後に会社はどうなったんだっけ?