※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
パンドラ.チンペ母子怪獣回に光太郎さんの旧友が出てる。こちらも命を落とさず終わってるな
書籍によっては「マッハ超獣」と記載されることもある
それがあまり印象に残らないのは何故だろう
エースでは梅津ダンもそうか。
今時ならばコンプライアンス的に取り上げ辛い題材かな、これも。
ダンも登場しなかったから尚更そう感じるよね。
ピンチBGMが流れないのも珍しいけど、エースがずっとハイで戦ってる感じがしていい
見る限りもう既に地位や名誉を得ている様に見える。
つまりそういう人間は、他者が見たら羨ましいくらいの金持ちになっても、それだけでは満足できず、常に終わりの見えない上を行かざる得ない生き方をする羽目になるんだよね。
まるでそれは「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」そのもの。
技術への追及以外に関心がない人と記憶していたが、実際はお金と名誉と地位だったのか・・・。
子供の頃の記憶ってあてにならないなあ(汗)
視聴時は何でせっかくの技術を捨てるのか理解できなかったが、技術追及が目的でないならそう変でもないか。
しかし私の記憶の通りだとしても技術追及の道に終わりはないし、現在の環境破壊を考えると、どの道「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」になるのか。
人の業って重すぎる。
屋外でミニチュア立てて撮影していたため、ものすごくリアリティーあるシーンに仕上がってた。
Ultraman Ace Complete [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

マッハレスのスーツがベロクロンll世に改造されたんだっけ