1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/902465999.htm
2: 名無し1号さん
見ろ
終わったらキャラがみんな大好きになる
8: 名無し1号さん
みんな大好きだけどカシラ大好き
3: 名無し1号さん
後番組のヒロインに撃たれる人

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/1847
4: 名無し1号さん
とりあえずハザード見てぐちゃぐちゃな気分になろうぜ
5: 名無し1号さん
侵攻シーンとかもあったけど代表戦で決着出来てたのって今思うとすごい平和的なほうだったなって
11: 名無し1号さん
>侵攻シーンとかもあったけど代表戦で決着出来てたのって今思うとすごい平和的なほうだったなって
一般市民が襲われてるシーン割とあってオイオイオイってなるよね
6: 名無し1号さん
大好きだけど例の人気投票であそこまで人気あるとは思わなかった
7: 名無し1号さん
涙のヴィクトリーいいよね…
9: 名無し1号さん
これめっちゃ面白いからめっちゃ面白いよ
10: 名無し1号さん
アマプラに来てたからとりあえずラスト3話見た
定期的に見返したくなる
12: 名無し1号さん
色々あって4馬鹿になってからの関係性が良すぎるね
13: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
>色々あって4馬鹿になってからの関係性が良すぎるね
カシラの存在が大きすぎる……
4バカの内二人に仲間二人も殺されてるけど事情も飲み込んで許してくれる懐の広さよ
15: 名無し1号さん
北都代表戦は何度見ても好きだ
ボトル大量使用の派手なアクションからハザードの殺意真っ盛りなホークガトリングときてそこまであまり目立った活躍のないクローズチャージの大金星
BGM含めて完璧だった
16: 名無し1号さん
1話の再現と毎話のナレ取り始めるの好き
17: 名無し1号さん
とにかく野郎どもの掛け合いが楽しいんだよな…
18: 名無し1号さん
演技経験者多いからアドリブ多めに入ったりしてるんだよね
19: 名無し1号さん
久々に触れたライダーでリアタイで見てたのもあって1番好きなライダー
20: 名無し1号さん
グリスでの三馬鹿とカシラの同時変身好き
21: 名無し1号さん
ハザードの電球が割れるシーン最高だった
正直暴走って言っても性格が狂化するとかそういうやつだと思ってたから
本当に何かが切れちまった感じがしてもう何か後戻りできない何かが始まりそうですごく良かった
22: 名無し1号さん
東都編の勢い速すぎる…
戦兎の正体が葛城巧とか普通明かすのもっと後だろ!
31: 名無し1号さん
>東都編の勢い速すぎる…
>戦兎の正体が葛城巧とか普通明かすのもっと後だろ!
大森Pの案だっけな
今じゃネットで予想されまくってすぐに実質答えが確立されちゃうからどんどん明かしていくようにしたって
23: 名無し1号さん
墓の前で号泣しながら土下座するシーンで子供にとんでもないもん見せてんな!と思った
24: 名無し1号さん
ハザードを気力で克服するんじゃなくて更に改造して使いこなすの好き
25: 名無し1号さん
結局素のハザードフォームは使いこなせてないのいいよね
26: 名無し1号さん
北都編とかエボル登場してすぐの頃とか
戦兎と万丈が互いを思いやって無理して自己犠牲のサイクルになってる辺りが湿度高くて好き
27: 名無し1号さん
強さの指標がハザードレベルで強化には人体改造が基本なのヤベーと思う
29: 名無し1号さん
桐生戦兎だけだろうが!の話が1番好き
30: 名無し1号さん
基本は科学と実験の積み重ねだけどここ一番は気合と根性みたいな印象がある
32: 名無し1号さん
>基本は科学と実験の積み重ねだけどここ一番は気合と根性みたいな印象がある
一番科学で大事なことしてるな…
33: 名無し1号さん
エボルトはクソ野郎だけど仮面ライダーエボルは全フォームかっこいいしBe the oneでの滅茶苦茶カッコイイ戦兎救出シーンとかあるからズルい
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
おやっさんポジが真っ黒すぎる…
36: 名無し1号さん
おかげで翌年のおじさんにあらぬ嫌疑がかかるという…
37: 名無し1号さん
>おかげで翌年のおじさんにあらぬ嫌疑がかかるという…
黒幕疑惑とヅラ疑惑酷かったね…
38: 名無し1号さん
エキストラ参加楽しかったです
39: 名無し1号さん
>エキストラ参加楽しかったです
羨ましいぜ
40: 名無し1号さん
ビルドは本編のビターエンドからの熱いファイナルステージとVシネグリスがめっちゃいいんですよ…
特にファイナルステージは今のところ一番好き
41: 名無し1号さん
個人的にヒゲ周りのシナリオが綺麗だったと思う
光の影響で猜疑心と野心塗れになってた男が最期は大義の為に犠牲になるのは熱い
42: 名無し1号さん
Tシャツでネタキャラになってから幻さんの子ども人気が上がったと聞いて愛されるワンポイントなキャラ付けは大事だなと
44: 名無し1号さん
>Tシャツでネタキャラになってから幻さんの子ども人気が上がったと聞いて愛されるワンポイントなキャラ付けは大事だなと
最初のファッションはハジケ過ぎだと思ったけどTシャツ芸からはちょうどよかったと思う
43: 名無し1号さん
45: 名無し1号さん
映画行った時のヒゲポテトの子供人気はヤバかった
夏映画も綺麗な平成もヒゲとポテトが出てきた時めっちゃ子供沸いてた
46: 名無し1号さん
主演ペアのお芝居の掛け合いが楽しいんだよなこれ
47: 名無し1号さん
>主演ペアのお芝居の掛け合いが楽しいんだよなこれ
メインキャストを演技経験者で固めたから会話劇が自然でいいよね
48: 名無し1号さん
>主演ペアのお芝居の掛け合いが楽しいんだよなこれ
ここは演技経験者じゃないと上手く出来ないからビルドの特徴よね


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム [BEST SELECTION] 約145mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダービルド
スタークのおやっさん良かったなと思ったけど、よくよく考えたら戦兎がハザードトリガー使って戦意喪失したのも、三羽ガラスにハザード化促したのも、戦争やスカイウォールの惨劇起こしたの全部テメーのせいじゃねーかと思ったな