1: 名無し1号さん
来週公開が楽しみ…
© 2020 WBEI TM & © DC
引用元: https://may.2chan.net/b/res/944250050.htm
2: 名無し1号さん
バットマンはひたすら暗く陰鬱にしないとウケないな…
3: 名無し1号さん
>バットマンはひたすら暗く陰鬱にしないとウケないな…
ファミリーじゃないからそれ以外特に求められてないし
アメコミ映像の発展と拡大が凄まじい時代だからこそ
オールドファン向けの作品も必須だと思うぞ
28: 名無し1号さん
>オールドファン向けの作品も必須だと思うぞ
たまにはグレーの探偵バットマンvsサイコじゃないまともなビランも見たいけどうけんやろなぁ
29: 名無し1号さん
>>オールドファン向けの作品も必須だと思うぞ
>たまにはグレーの探偵バットマンvsサイコじゃないまともなビランも見たいけどうけんやろなぁ
レゴバットマンおすすめ
個人的にはバットマンでは一番好き
すでに観てたらごめんね
30: 名無し1号さん
>>オールドファン向けの作品も必須だと思うぞ
>たまにはグレーの探偵バットマンvsサイコじゃないまともなビランも見たいけどうけんやろなぁ
まともなヴィランと戦うちょいダークなヒーローならバットマン以外にも沢山いるからなぁ…
ドラマやアニメならともかく映画だと厳しいと思う
4: 名無し1号さん
>バットマンはひたすら暗く陰鬱にしないとウケないな…
DC映画が暗い暗い言われるのはMoSとBvSを暗くしちゃったからだからバットマンに関しては別に暗くシリアスにして良いんだよ
5: 名無し1号さん
>DC映画が暗い暗い言われるのはMoSとBvSを暗くしちゃったからだからバットマンに関しては別に暗くシリアスにして良いんだよ
まあ面倒なことは最初に済ませたいのはよくわかる
スナイダーカットの明るさ見ると特に
6: 名無し1号さん
なんか新しいバットマン犯罪する側っぽいよな
めっちゃ神経質そう
11: 名無し1号さん
>なんか新しいバットマン犯罪する側っぽいよな>めっちゃ神経質そうロバートパティンソンの闇深そうな感じいいね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1hC9X3xCj0I
43: 名無し1号さん
>ロバートパティンソンの闇深そうな感じいいね
ティファとエアリスについて急に熱く語り出す男
44: 名無し1号さん
>ティファとエアリスについて急に熱く語り出す男
狂人やないか
45: 名無し1号さん
クラウドの声も今回のブルースの吹き替えも同じ櫻井孝宏なのが因果を感じる
46: 名無し1号さん
>クラウドの声も今回のブルースの吹き替えも同じ櫻井孝宏なのが因果を感じる
言われてみればマジか
47: 名無し1号さん
>クラウドの声も今回のブルースの吹き替えも同じ櫻井孝宏なのが因果を感じる
ロバート・パティンソン本人に教えたらガチの大喜びしそう
49: 名無し1号さん
まあハリーポッターにでてくる子役はだいたいオタクだよ
特に中・後期からでてきた子役
7: 名無し1号さん
映画の内容が面白ければ暗くても構わん
8: 名無し1号さん
約3時間って
9: 名無し1号さん
アメリカだと長すぎるから特別料金で値上げシマースとかになってんだっけ
10: 名無し1号さん
>アメリカだと長すぎるから特別料金で値上げシマースとかになってんだっけ
実際長い映画って回転数で考えると映画館としては損だよな
16: 名無し1号さん
バットマンとブルースとしては正直どうなんだ…?と思ってたが
ルーキー時代のひよっことしてみるとなかなかだな新しい役者
18: 名無し1号さん
ナゾラーが愛嬌無しなガチのシリアルキラーみたいで怖い
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1hC9X3xCj0I
20: 名無し1号さん
>ナゾラーが愛嬌無しなガチのシリアルキラーみたいで怖い
リドラーあいつあんな殺しまくるサイコキラーだったっけ
もうちょっと劇場型犯罪の名手って感じじゃねえの
25: 名無し1号さん
>もうちょっと劇場型犯罪の名手って感じじゃねえの
被害者を時間が来ると作動するピタゴラスイッチ的な装置で殺す準備をする
なぞなぞを出してくる
なぞなぞを解くと被害者の居場所がわかるわからないと被害者が死んじゃう
どっちになってもキレだすリドラー
26: 名無し1号さん
>もうちょっと劇場型犯罪の名手って感じじゃねえの
普通にエグいこともしまくるよリドラー
19: 名無し1号さん
探偵要素メインというのがどんななのか楽しみだ
ベンバッツは探偵というよりスパイみたいだった
21: 名無し1号さん
バットマン・フォーエヴァーでブルースが自分は狂人みたいなこと言ってたな
22: 名無し1号さん
>バットマン・フォーエヴァーでブルースが自分は狂人みたいなこと言ってたな
自分を狂人だと思う狂人なんていないんだよ
23: 名無し1号さん
アクション少なめのサスペンス系か?
24: 名無し1号さん
>アクション少なめのサスペンス系か?とりあえずペンギンがとばっちりで酷い目に遭わされるシーンはアクション特盛みたい
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1hC9X3xCj0I
27: 名無し1号さん
櫻井ブルースはまただいぶ若くなったな
31: 名無し1号さん
試写会もかっちりやってるけど普通に前夜特別上映なんてのもそこかしこでやるんだな
めちゃくちゃ楽しみだわ
32: 名無し1号さん
バットマンはバットマン含め全員病んでるからこその味がある作風だよなと思う
普通のギャングと不殺のクライムファイターの対決ならデアデビルでもできるわけで
バットマンにしかないバットマンだけの持ち味はダークかつマッドネスな雰囲気だろう
33: 名無し1号さん
バットマンに関してはユニバースものじゃなくてガッツリ単独で暗いのやってほしかったからすごく楽しみだわ
34: 名無し1号さん
若き日のバットマンだし最後に1人じゃ限界だから相棒欲しいなとか次回作にロビン登場匂わせて終わるのかなあ
35: 名無し1号さん
>若き日のバットマンだし最後に1人じゃ限界だから相棒欲しいなとか次回作にロビン登場匂わせて終わるのかなあ
ディックを引き取る直前の人生で一二を争うクソヤバい時期っぽいよね
36: 名無し1号さん
>若き日のバットマンだし最後に1人じゃ限界だから相棒欲しいなとか次回作にロビン登場匂わせて終わるのかなあ
今回セリーナが相棒ポジションっぽい
37: 名無し1号さん
セリーナは一貫してめちゃくちゃ優しくて面倒見が良いけどまともだからバットマンにもう知らねえよクソができるからあんま長期的には組めないんだよな
38: 名無し1号さん
>セリーナは一貫してめちゃくちゃ優しくて面倒見が良いけどまともだからバットマンにもう知らねえよクソができるからあんま長期的には組めないんだよな
…でもよくよく考えたら猫耳タイツで飛び回って強盗してる時点でこいつも大概ヤバかった
39: 名無し1号さん
>セリーナは一貫してめちゃくちゃ優しくて面倒見が良いけどまともだからバットマンにもう知らねえよクソができるからあんま長期的には組めないんだよな
だから孤児を育ててロビンとしてたっぷり依存させる必要があるんだ…
40: 名無し1号さん
次回作に出るならネット投票でロビンの安否を決めよう
41: 名無し1号さん
>次回作に出るならネット投票でロビンの安否を決めよう
ジェイソンやめーや!
42: 名無し1号さん
個人的にコミックのイメージにかなり忠実ですげぇなぁと思う
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1hC9X3xCj0I
48: 名無し1号さん
早く見たいな


メディコム・トイ MAFEX マフェックス No.126 バットマン ハッシュ ブラック バージョン 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア
オススメブログ新着記事
- DC
- バットマン
キャットウーマンのことも気になりますねぇ~。