デザインもカッコいい上に強い

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/solomon/
引用元: img.2chan.net/b/res/905463032.htm
Fallout4のグールってなんか強くない・・・?
【画像】ワンピース四皇幹部、ガチで全員強そうwwwwwwww
【画像】ワイ、謎の中華料理屋で満腹
Gジェネレーションジェネシスの思い出スレ
ソウルハッカーズ2とかいう大衆向けに改造された真・女神転生www
「アニメのゲーム化」で史上最高傑作って何や?
上司「振り込むから口座教えて」 俺「はい。メロン支店の488…」
2: 名無し1号さん

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/cast/#character11
まあいいでしょう
変身前も生身でやりあってたくらいだからなあ…
ソードオブロゴスの長って事は要する人類の最終防衛ラインって事だろうからそりゃ厳しい修行を積んだんだろう

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/solomon/
スーツもジャオウとカッシーンの合いの子にキングアーサーのリペ持たせてるしな
不思議とまとまっててかっこいいんだが
具体的にはソロモンのパワーで賢神の技術とかゴリ押しで圧倒して欲しい
>具体的にはソロモンのパワーで賢神の技術とかゴリ押しで圧倒して欲しい
復活賢神相手は無理じゃねーかな…
タイマンならギリギリって感じ
強いと思うよ
ストリウスのボディーガードみたいなものだろうし
ストリウスは魔法使いとして魔法が強いだけで近接戦闘なら賢神たちの方が強い感じだと思う
何よりストリウスも絶望しきってるけど負けられない理由があるんでマスロゴより剣は重いだろうし

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/storious/
ゲームでよくある連続突きのスキルってシステムの都合上弱く調整されてる事が多いけど実際にやるとエグいんだなって…
全部借り物の力って事か…
薄っぺらい性根とかツギハギだらけの神の異名とか凄く好き
というかカラダもそのままストリウスにリペイントされたので、もう存在しない
わざわざソロモン潰したの?
>わざわざソロモン潰したの?
カッシーンはTVで一体、映画で4体着ぐるみが作られて、TV版と映画版で何故か造形が微妙に違う
ソロモンとストリウスに使われたのはTV版
>ソロモンとストリウスに使われたのはTV版
読本で語られてるけど所謂戦闘員ポジションなのにデザイン凝りすぎたから劇場版のは簡素にしたとかなんとか
いっぱいいるカッシーンはまたスーツが別
ジャオウドラゴンの顔がいいってのは多分にある

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/calibur/
更にキングドリアンのマントもあるぞ!
マスロゴの持ってた全知全能の書の断片がライドブック化したのがオムニフォース
悪役っぽいムーブを繰り返し主人公勢をボコり!
最終フォーム登場後はひたすらやられて惨めな末路を迎える!
マジで悪役の鑑みたいな感じだ…
仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION 3
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ソロモンやキカイ、アークスコーピオンとか、流用なのに塗装とかで全く違うのに見えるのってホント凄いな