1 (2)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/1848
0: 名無し1号さん
オーマジオウの側近であったウォズは元々仮面ライダージオウの企画当初予定
には存在しないキャラだったが製作スタッフが急遽追加された・・・
という裏話は初めて知った(ゼンカイジャーのステイシーも
同じ経緯らしくこっちもビックリした)






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【Fallout4】 こんなに真面目で良い奴がなぜ一部で嫌われているのか・・・

任天堂役員「スーパーマリオブラザーズ?何が面白いんやこれ」

【画像】地球に来た宇宙人の姿、アフリカの壁画で判明するwwwwww

ポケモンXYの「1番道路」とかいう存在自体が謎な道路wwww

ジェガンはスパロボ序盤の貴重な戦力

【画像あり】 魔神英雄伝ワタルの龍神丸さん、リアル等身にされてしまう…

フロムソフトウェアが作った星のカービィにありがちなこと

1: 名無し1号さん
ステイシーはあれだけ重要なキャラなのに最初の段階ではいなかったってのは意外だった
スクリーンショット 2021-12-05 220635
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/character/stacy.html


61: 名無し1号さん
>>1
キャラの設定もさることながら
中の人もすごくいいお芝居してたから
追加採用して大成功だったね

5: 名無し1号さん
ロケ地が使えなくなったことによるセイバーの脚本大幅変更

22: 名無し1号さん
>>5
公式で見て「マジで?」ってなったのがサーベラ初登場の25章で「撮影2日前に非常事態宣言が発令されたので担当の上堀内監督と相談して車を使ったロケはしない事にしました」かな。(前半の倫太郎とトウマ・芽衣のシーンは近所のビルの屋上で、玲花がノーザンベースに乗り込んでいって屋内でバスターやスラッシュと戦っている)

あれ本来の脚本だったらサーベラの初陣はどうなってたんだろ?って思いながら見てたな。

82: 名無し1号さん
>>22
おっさんたち相手取ってのあの狭い空間での戦いよかったなー
煙になる能力も映えたし強くてカッコよくてあれがサーベラ好きになるきっかけだったわ
それまではひっかき回すうぜぇ女くらいにしか思わなかったのに

6: 名無し1号さん
レオのダンも元々は川上と言うキャラの予定だったのが、森次さんにオファーした際に「ダン以外でウルトラマンに出るのは…」と難色を示した為ダンに変更されたんだっけ

76: 名無し1号さん
>>6 もし川上だったらセブンのイメージ像が今とはだいぶ変わってただろうね。

98: 名無し1号さん
>>76
ダンに変更した事で結果的に後にレオとダンの間に師弟関係が生まれ、後にレオがセブンの息子のゼロの師匠と言う美味しいポジションになったな。それに川上を隊長だったら「地球がピンチなのに何で光の国はウルトラマンを派遣しないの?」と言う疑問もあったろうからダンが隊長も良かったと思う

7: 名無し1号さん
ステイシー君いなかったらもしかして曇らせ要員は介人が担ってたかもしれない…

8: 名無し1号さん
そりゃもうジュウレンジャーのドラゴンレンジャーでしょ
数話のゲスト予定から追加戦士というシリーズにおける新しい風を吹き込むターニングポイントにまでなったし

9: 名無し1号さん
スペクトルマンの第61話は最終回のクランクアップ後に話数調整として急遽制作されたんだったかな

55: 名無し1号さん
>>9シャイダーの「まぼろしのショータイム」もそれな

106: 名無し1号さん
>>55
シュシュトリアンの「ウルトラマンに会いたい」もそう。

122: 名無し1号さん
>>106
怪奇大作戦の「ゆきおんな」もそうだったかしら?実相寺監督が京都編で予算をほとんど使ってしまったからタイアップロケでしのいだとかナンとか···

10: 名無し1号さん
石ノ森章太郎先生がラジオで「仮面ライダー10号、書いてもいいよ」とデザインだけを書くつもりで言ったのに、児童雑誌でスタートして、テレビで「仮面ライダーZX」を放送するに至る

11: 名無し1号さん
ナックルはデザイン自体は既にあったけど誰が変身するのかまでは決まってなかったけど、虚淵さんのお気に入りのザックがナックルの装着者に決まったんだよなぁ

12: 名無し1号さん
当初はアークゼロが進化する予定だったが、悪意に囚われた或人が変身する形に変更されたアークワン
児童雑誌でゼロツーVSアークワンの絵が載ったのはその名残かねぇ
コロナ禍の影響で新作放送がストップし、ネタがなかったのもあるとは思うが

13: 名無し1号さん
今だとリバイスの門田かな。本来なら1話で死亡退場の予定がオーディションでの俳優さんの熱意で変更されて、デモンズに変身までしてるのが凄いと思う

43: 名無し1号さん
>>13
他コメにあるゼンカイジャーのステーシーくんもオーディションで演者を気に入ったスタッフが急遽作ったと言う話だったので同時期放送のライダーと戦隊で「当初はいなかったキャラ」が人気キャラになってたと言う凄い事にw。

ステーシーくんは最後まで生き延びたがヒロミさんは演者の仕事の都合もあって一時退場中(本編内では生死不明状態)。その間本編ではオルテカの暴走やベイルやギフの復活と話はあれよあれよと進んで今日放送の話で前半戦は終了し次回からは新展開とか。
望月Pは「崖落ち後のヒロミの話は後になるが本編でも説明します」と言ってるし、4月以降の話で再登場になるんだろうか?。

14: 名無し1号さん
セイバーのタッセルも後の方で追加したんじゃなかったかな
毎回言ってたお決まりのフレーズも元々台本になくて撮影当日に決まったとかなんとか

34: 名無し1号さん
>>14
あんな濃いキャラで重要人物だったのが最初はいなかったて信じがたいがすげえなあw

57: 名無し1号さん
>>14
決めゼリフはいろいろ案を出し合った中で
ご本人が撮影当日に提案したボンヌレクチュールが採用されたとか
ボツ案にはラブアンドピースなんてのもあったらしい

15: 名無し1号さん
仮面ライダークウガとアギトで「ライダーシリーズ終了」。龍騎は別の企画だった。響鬼も「新・変身忍者嵐」と言うタイトルだった

44: 名無し1号さん
>>15
今ライダーシリーズ終了って聞くとあれだけど、当時はテレビシリーズがRXで終わってたのを久々に復活させたってだけだったしね
休止期間あったのはウルトラマンもだけど、二大巨頭の有名シリーズが一度終わりを迎えて以降、変わりに色んな特撮作品が単発だったりシリーズだったりで作られてた期間だったし、それはそれで楽しかったけど
逆にライダーが復活後にここまで続くと思ってた人も少なかったかもね

16: 名無し1号さん
ビルドのグリスブリザードとVシネマ
前者は人気出たなら強化フォーム上げるよと言われ後者はVシネマ、クローズが売れ行きが良かったから作られた

53: 名無し1号さん
>>16
そもそもカシラが途中で退場する予定だったのを、人気出たから仲間化したという…

17: 名無し1号さん
スターウォーズEP5冒頭でルークが怪物に襲われる一連のシーンはマーク・ハミルの顔面の怪我の違和感をなくすために追加されたんだって聞いた

18: 名無し1号さん
「仮面ライダー響鬼」の最初のタイトル案は「新・変身忍者嵐」だった

48: 名無し1号さん
>>18
響鬼はライダーに組み込まれた経緯から
後半のP交代路線変更まで激動の作品だったね

京介も登場当初は井上脚本特有のめんどくさいのきたと思ったけど
結末みた上で年月を経てジオウまでくると、お前なりに頑張って
そして悩んでもきたんだなと感慨深いキャラになった

110: 名無し1号さん
>>18
道理でライダーらしくないと思った

変身忍者シリーズ始めてもいいのにね

19: 名無し1号さん
貴利矢さんも元々は序盤で退場してそのままの予定だったけど、退場後の人気が凄くて終盤で復活したんだよな

33: 名無し1号さん
>>19
退場後も株を上げ続け退場してるのにイベントにも出続け春映画にも出演(出番の長さはほぼCMと同じ)して客寄せパンダとなりハイパーバトルDVDを品切れさせかけた男だからな…

83: 名無し1号さん
>>33
退場後もイベント出演し神と一緒になって「出番ください」って言ってるのかわいい

20: 名無し1号さん
オーズは元々伊達さんがラスボスになる予定だったんだよなぁ

29: 名無し1号さん
>>20
比奈ちゃんの怪力もガメル由来の物って設定があったそうなので彼女も怪人化とか敵対する可能性はあったかもね。

21: 名無し1号さん
「エクシードラフト」は、ウインスペクター・ソルブレインと別の話だったが、ラストに宮内洋さんが演じる正木本部長を登場させた

23: 名無し1号さん
ウルトラマンマックスの放送枠が空いたので追加されることになった30話「勇気を胸に」とテレビ版最終回の40話「スペシャルフィナーレ~ウルトラの未来へ~」
これにより本編の話数は初代ウルトラマンと同じ39話になった
当初の放送予定から2話増えるのはかなり珍しい気がする

111: 名無し1号さん
>>23
この最後の総集編はソフト化されてないから、録画してDVDに入れたヤツは永久保存版だわ

24: 名無し1号さん
2代目バルイーグルもだな。
当時のスーパー戦隊は視聴率次第で半年で終わるか1年延長かっていう製作スタイルで、無事1年放送が決まった時の役者さんとの延長契約云々で初代に代わって2代目が生まれるきっかけになったとか。
そのおかげで、初のレッド専用剣(ポン刀)が登場したり、唯一のレッドの完全交代作品だったり伝説に残る作品になった。

26: 名無し1号さん
『ネクサス』最終話に当たる孤門編は6話の構想があったけど放送短縮が決定してあの1話にググっと詰め込むことになった

112: 名無し1号さん
>>26
これによってザギの設定そのものが変わってしまった
本来闇堕ちした凪が変貌するノアダークネスと呼ぶべきキャラが人造ウルトラマンというスケールダウンしたラスボスに…….

27: 名無し1号さん
コロナの影響で作らざるを得なかった総集編キラトーーク!
これのおかげでマッハの変態度が加速していったね

36: 名無し1号さん
>>27
>これのおかげでマッハの変態度が加速していったね

あの放送時点でネタにされまくっていたから遅かれ早かれだろw

50: 名無し1号さん
>>36
元々は紳士的執事の予定だったのにいつの間にか変態執事になっちゃったんだよw

71: 名無し1号さん
>>50
紳士が変態紳士に呼び方が変わっただけで、ここまで酷く…いや、変わってないんだよなあ最初から

85: 名無し1号さん
>>71
「変態という名の紳士だよ」という名言まであるくらいだからまぁ…

38: 名無し1号さん
>>27
あの総集編だとカットされてたシーンを放送してくれたのがすごく印象深い
「え、これカットしてたの!?」てなるくらい惜しいシーンがいっぱいで驚いたわ

28: 名無し1号さん
急遽追加なら、昭和仮面ライダーにおける風見志郎の客演だろ。

視聴率が振るわないと風見志郎が客演として呼ばれたらしい、なので予定(?)の視聴率をとれたスーパー1には風見の客演がなかったとか。

74: 名無し1号さん
>>28
ジャッカーのビッグワンもテコ入れだったそうね。

113: 名無し1号さん
>>74
宮内を出せばなんとかなる……多分!

30: 名無し1号さん
『メタルダー』。敵を破壊しない優しいヒーローとして企画されたが、製作サイドから「なんかスッキリしないな」の声が出て、ネロスのロボットを破壊するようになる

31: 名無し1号さん
ウルトラセブンの「水中からの挑戦」回はフルハシ隊員役の毒蝮(当時は石井さん)さんが撮影前に深酒をして呂律が回らず、そのために急遽フルハシ隊員の台詞をそのままダンの台詞にしたのはウルトラファンの間では有名な話だよね

32: 名無し1号さん
コメント見てると仮面ライダー関連が目立つけど、元祖は一文字かな?

まさかの本郷の事故で急遽呼ばれた一文字。
さらに、バイク運転できなかったから変身ポーズで変身することに。

この変身ポーズが爆発的に受けて仮面ライダーは不動の人気になった。


その裏で、ジャック兄さんは割と頻繁に当初の予定になかった怪獣2体と同時戦闘する羽目になったんだけど。

35: 名無し1号さん
バトルフィーバーロボもお題に含まれるか?
当初はキャプテンアメリカのチームヒーロー物企画でロボットを出す予定がなかったけど、ギリギリになってスポンサーから「レオパルドン売れたからロボ出して」と言われて急遽追加されたとか。
その為、第1話に間に合わず登場がしばらくたってからに。

おかげで、スーパー戦隊第一作にして、等身大戦→巨大戦という仮面ライダーとウルトラマンのいいとこどりなテンプレートが完成した。
後付けでゴレンジャッカーがスーパー戦隊入りしたのも当時予定のなかった設定だな。

68: 名無し1号さん
>>35
ついでにその初めての戦隊ロボット、バトルフィーバーロボは歴代戦隊ロボの中でもいまだに人気

75: 名無し1号さん
>>35
間に合わなかった為に序盤の建造中の様子を見るシーンが結構好きだったのよ

80: 名無し1号さん
>>35
しかもバトルフィーバーロボの「母艦からロボットが出てくる」ギミックが受けたため、スーパー戦隊では長らく母艦メカは定番であり続けたし、機動戦士ガンダムのGファイターまで生まれたとなると、後世に与えた影響は大きいよね。

37: 名無し1号さん
『ウインスペクター』の主人公・香川竜馬役の山下優さんが、顔を洗ってプルプル左右に水滴を飛ばしていたら「その仕草、爽やかでいいね」と、ウインスペクター本編でもヘルメットを脱いで、水滴(汗)を飛ばす場面が恒例となった

39: 名無し1号さん
フォーゼの主人公如月弦太朗は、当初もっと硬派な一匹狼系不良キャラだった。

オーディションにきた福士蒼汰くんのあまりに爽やかで人懐っこい笑顔が印象的だったため、大幅なキャラ改変が行われたとか。

120: 名無し1号さん
>>39
フォーゼといえば城島ユウキも、当初は真面目な人柄が予定されてたが清水富美加ちゃんの人柄からあのような陽気なキャラになったと聞く。

40: 名無し1号さん
キックホッパーになった矢車さん。なおなぜそうなったのは俳優さんや制作側も分からない模様

42: 名無し1号さん
マイティジャックは当初大人1時間枠全26話予定が視聴率ふるわず13話で完結、後半部分はは子供向け路線30分番組の戦え!マイティジャックに変更になった
結果的にマイティジャックから全39話に放映話数増えてるのは珍しい事だとは思う

45: 名無し1号さん
ウォズは元々ラスボス候補だったんだっけ、そう考えてるとウォズの底知れぬどこか怪しい感じもス氏のラスボスなのにどこか小者感も納得出来るような気がする
ジオウトリニティもライバル、ラスボスの力を借りなければいけない状況の切り札…みたいな扱いだったとか

46: 名無し1号さん
リュウソウジャーのアスナ。当初は良い所のお嬢様でコウやメルトのお姉さんポジションだったそうだが(キラメイの小夜姉っぽい感じ?)、スタッフも参加した顔合わせのときにお菓子食べながらやって来たのを見て急遽大食いの怪力キャラと言うお嬢様設定どこ行った?なキャラに変更されたとかw

そのおかげで戦隊ヒロインっぽさはあんまりないキャラになってしまったのかもしれないけど、ラスボスの精神攻撃にハマりかけた男性陣を尻目に「あんたの夢には『仲間』はいなかった」「夢じゃいくら食べてもお腹いっぱいにならないのよ!」と啖呵を切ってたのは格好良かったからなあ。

94: 名無し1号さん
>>46
「夢じゃいくら食べてもお腹いっぱいにならないのよ!」
これはそりゃそうだろ
と納得するしかないという見事過ぎる返しでしたよ

47: 名無し1号さん
響鬼の天美あきら
中の人はもっちーのオーディションを受けてて落ちたんだけど、高寺Pの眼にとどまって急遽彼女に演じてもらうキャラを作ることになった

51: 名無し1号さん
テレビ版『ディケイド』の最終回で、リ・イマジネーションの世界での、平成仮面ライダーの演者を全員出す予定だったとか…ブレイド役の人が急に出れなくなったらしいですね

56: 名無し1号さん
>>51
ファイズ役の人じゃなかったっけ?

すぐ引退しちゃったらしいし

52: 名無し1号さん
ビーファイターの白いカブトも当初はビーファイターの追加戦士の予定だったのが何故かギャグキャラ兼ゲストキャラになったんだよな

58: 名無し1号さん
>>52老師の名前も使えなくなったな

117: 名無し1号さん
>>52
そうだったんだ
いかにも戦士らしいデザインなのに戦わないんか~い、とは思っていた

59: 名無し1号さん
『侍戦隊シンケンジャー』。シンケンレッドのタケルが影武者で、最終回近くで「殿も家臣も関係ない。俺達は仲間だ」みたいなセリフが用意されていたが、殿と家臣の設定がウケてたからタケルを殿に戻したとか

60: 名無し1号さん
無印牙狼の第16話『赤酒』。
撮影スケジュールの調整の結果1話分放送枠が余ってしまったので、急遽、たったの3日で脚本執筆して撮影に臨んだとか。
設定上存在していた魔戒法師から亜門法師(演:麿赤兒氏)を生み出して鋼牙とバルチャスして、更に赤酒から鋼牙のトラウマに踏み込み、そして後半戦へのストーリーの加速の重要ポイントとなった。
しかも無印では唯一の鎧召喚とホラーとのバトル無しの回。
その後のシリーズでもキーファクターとなる、『法師』と『バルチャス』をたったの3日で一話分の脚本に盛り込んだ小林雄次は、マジで化物だと思ふ。

62: 名無し1号さん
ストリウスも当初のシナリオでは途中退場とされていたようで
俳優さんが聞いてたスケジュールは半年だけだったそうだ

63: 名無し1号さん
84ゴジラのスーパーXの謎ビーム砲
特撮パートの尺が余ってしまったので、スーパーXは設定にないビーム砲でゴジラ相手に最期の抵抗を試みることに

64: 名無し1号さん
役者都合による番組放送前の変更といえば
ウルトラセブンの友里アンヌ
ウルトラマンAの南夕子
ゴーグルピンク/桃園ミキ
などがいるね

65: 名無し1号さん
キャプテントンボーグが「取れない」と言ってたのは
足についたガムというセリフが用意されていたがオンエアではカットされた

66: 名無し1号さん
電王のプラットフォーム

脚本とかにはなくて、現場で良太郎の弱さを強調するために急遽追加したとか

67: 名無し1号さん
メタルヒーローシリーズは大概ワンクール終わるとテコ入れの指示が出てたらしいね
そんで当初の設定を大概路線変更されられることになるのが常態だったとか

69: 名無し1号さん
ブラーボのシャルモンのおっさんも当初は早期退場する筈だったけど人気が出て本格的にレギュラー入りしたんだっけ。もし当初の予定通り早期退場してたら城乃内の成長関連はどうなってたんだろう?

73: 名無し1号さん
>>69
まさかン年後にVシネできるほど人気になるとは

70: 名無し1号さん
デルタの三原も後付けで登場したキャラなんだっけ?だから12話の流星塾の寄せ書きには三原の名前はなかったし

84: 名無し1号さん
>>70
流星塾生絡みでいれば、スパイダーオルフェノクの澤田亜希も当初は女性の予定だったと聞いた。
「亜希」は明らかに女性の名前だし、寄せ書きの字も女性っぽい字なのもそのため。

72: 名無し1号さん
ゼロワンは当時コロナの影響でいつ番組が終わっても不思議ではなかったので、せめて区切りの良い所で終われるようにゼロツー登場+アーク破壊までを巻きに巻いて放送した。

その後問題無く放送出来るようになったが、当初の予定から大分変わっていて滅と和解する展開になった、しかし悪意に染まった事が無い社長では悪意云々で滅と和解するのは説得力が無いのでアークワンにした後に悪意をイニシャライズして克服する流れにした。

アークスコーピオンも当時の予定には全く無くて急遽一型を改造して出した。

77: 名無し1号さん
特撮ヒーローの人気ライバルキャラを演じていた役者自身が事故で急死という前代未聞のとんでもない緊急事態のため
やむを得ず、完全別人の役者が2代目を演じた、怪傑ライオン丸 の タイガージョー、虎 錠之介
初代の故、戸野広さんがあまりにはまり役だっただけに、見た目も雰囲気も全く違う2代目を演じた福島さんのプレッシャー半端なかったと思うけど
結果、変な話し番組としては、それぞれ違う魅力のタイガージョーが2人生まれたと思う。

78: 名無し1号さん
キングジョーストレイジカスタムも最初はロボットモードとセパレートモードだけで
タンクモードは武居監督が玩具の試作品で遊んでて出来た形態だそうな
活躍度はタンクモードのが上だったけど

87: 名無し1号さん
>>78
ジュウレンジャーのダイノタンカーも、同様に玩具の試作品で遊んでいる時に閃いた形態だと聞いた。

81: 名無し1号さん
初代キレンジャー役者降板→2代目キレンジャー役者に交代→2代目キレンジャー戦死→初代キレンジャー復帰

こういう役者交代劇もあんまりないよね

86: 名無し1号さん
仮面ライダーXの重要な拠点だった筈の神ステーションがたった2話で失くなってしまったのは大物俳優だった田崎潤さんの処遇の為かも知れないと脚本家の長坂秀佳さんが推測していたけど、ジャンボーグAでもセミレギュラーで出演している所を見るとどうなんだろうか?

89: 名無し1号さん
ケータイ捜査官7でゼロワンが登場するときに歌う「ルルルー」は当初予定していなかったため
当初の時と「ル」の数が違うらしい

91: 名無し1号さん
仮面ライダーXの宿敵アポロガイストは一度目の敗死で退場予定だったが、視聴者に人気があったために復活した
神敬介にとっては、迷惑な存在なのだ

95: 名無し1号さん
>>91
なのにいきなり余命宣告されちゃうんだよなぁ

92: 名無し1号さん
カブトのクロックアップは当初スイッチ起動式じゃなかったって話はよく聞くな
キャストオフした瞬間にクロックアップ状態になる予定だったみたいだけど個人的にはサイボーグ009の加速装置みたいに見かけ上それらしい仕草なしで発動するイメージだったんじゃないかと思ってる(009は奥歯のスイッチ噛み締めて起動)

93: 名無し1号さん
檀黎斗の後半のあのぶっ飛んだキャラも岩永徹也さんの怪演に合わせてだよね。
最後までクールキャラで行く路線もあったというから。

96: 名無し1号さん
序盤における飛羽真の記憶関連で当初は飛羽真だけが15年前に起きたメギドの侵略を覚えており、周りはそんなことなかったとしか言わないので、自分と同じ体験をした人が自分を訪ねるためにその出来事を小説として世に出し、その時に一緒に消えた友達を探すため剣技と知識を身につけていってた設定がまるまる変更された

97: 名無し1号さん
今となっては有名な話しだけど、まだ物語前半なのにバイオマン、イエローフォーの突然の戦死
最後まで一切素顔が出ないまま戦死、イエローフォーの姿のまま埋葬されるシーンは
普通こういう時絶対人間体の姿に戻るはずなのに、当時見てた子供達は事情は知らなくても違和感は感じてただろうね

119: 名無し1号さん
>>97
当時4歳だったけど「死んじゃっても変身したままなの?」とは思っていたよ

100: 名無し1号さん
そういやモグラ獣人て、確か「見た目かわいいじゃない、こいついっそのこと味方キャラにしちゃえば?」
の意見から味方キャラになったと聞いた事がある

101: 名無し1号さん
ゼンリョクゼンカイオーは当初は予定に無かったが全合体させたくて作られた
シンケンのサムライハオーもゴーオンの全合体がうけて作られたとか

102: 名無し1号さん
雑誌にもボーゾックの最終兵器として大々的に載っていたのにお蔵入りになったバリンガーZ
それを受けて急遽ノリシロンを使ってお出しされたノリシロン-最終
なおそのまま放送してたらガイナモがマジンガーZのボスになりきってやりたい放題する様が見れた模様

105: 名無し1号さん
スペース1999のシーズン2で米国から呼び寄せたプロデューサーに任せたら別の番組みたいになりました···

107: 名無し1号さん
ヨドンナ様のとてつもない人気で入れ替え登場予定だったシャドンは1話退場するはめに。
FLT出れたのはせめてもの救いか。

109: 名無し1号さん
風雲ライオン丸のオープニング映像に実は初期、後期とあったのつい最近知りました
今あるDVDボックスやLDボックスに収録されてる映像は全話後期オープニングで統一されてたもんだから
昔、東映の特撮ヒーロー主題歌集的ビデオに収録されてた風雲ライオン丸オープニングが、今ある映像ソフトと違ってたから
てっきり東映の側で編集とかした映像かな?とか思ってたらそれが初期オープニングだったんだね
なんで正式な映像ソフトには初期オープニング収録されてないんだろ?

114: 名無し1号さん
ウルトラマンエースは昭和2期でも路線変更が多かった印象
・ヤプールの途中退場
・夕子離脱による合体変身の廃止
・ウルトラ6番目の弟、梅津ダンの登場。からの 突然の消滅

梅津兄弟はともかくヤプールと夕子は終盤再登場していたので、昭和作品としては丁寧な方ではあるけど。

116: 名無し1号さん
キングギドラって元々全身緑色で作られたけど、誰かが「金星の怪獣だから金色だと思ってました」と言い出し、それを聞いたプロデューサーが「成る程!」と感心し、急遽全身金色に塗り直させたと聞く

118: 名無し1号さん
人間が一人も登場しない特撮人形劇映画「ダーククリスタル」は当初英語を喋るのは主人公ジェンとヒロインのキーラだけで、他のキャラクターはその世界独自の未知の言語を喋る予定で、実際その通りに撮影され完成した。
ところが試写を行ったところ観客から「わけがわからない」とクレームが殺到した。そこで急遽ほぼ全員(ポドリン族は除く)が英語を喋るよう吹き替えし直す事になった。ただ、既にフィルムは完成済みなので、キャラクターの口の動きに合うように英語のセリフを考えなければいけなったという。

121: 名無し1号さん
リュウソウジャーのオトはカナロの姉として予定されていたんだとか

バンダイ スピリッツ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウ 仮面ライダーウォズ 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事