馬から蟹って接点ないじゃんと思ったがカニスミノル(子犬)→スコーピオン(蠍)と覚醒した園田先生がいたくらいだからホロスコープス覚醒ってそういう感じなのか
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】ワイ、車を買ったことを後悔し咽び泣く・・・・・・理由がこちら・・・・・・
3.11崩壊家の前ワイ「…」全国の人「あ、あの!これ…なんの役にも立たないけどっ千羽鶴…!!」ドサー
【画像】べジータの最新形態wwwwwwww
RPGゲームで「絶対に入れてはいけない要素」って
【画像】声優・鬼頭明里&佐倉綾音、女優の浜辺美波とディズニーへ行くwww
プロトタイプケンプファー格好いい…
普通は主人公側がやることをラスボスがやるとは思わんかったわ。
何度倒されても折れずに最強の敵に挑み続けた果てに奇跡の力を得るラスボス
…あれ?
ジーンドーパントの変身者がもっと好戦的で悪党だったら取り返しのつかない事態が風都を襲ってたよなぁ
笛木ならまぁわかるがインフィニティースタイルを一方的にボコるほど強くなったラスボス
ハーメルケインが賢者の石を取り出せる能力があるからわざと串刺しになってから奪いとる捨て身覚醒だった
というかロイミュードの大体の幹部クラスだわ
チェイスのロイミュードとしての進化態と超進化態への覚醒も見てみたかったな。一応超進化態は超魔進チェイサーがそれに辺るんだろうけど
ギフテリアン瞬殺⇒「オルテカァァ!」からの大爆発はまさに怒りの化身
考えたらデッドマンズ3人の中で明確に覚醒したってのはフリオくらいだよな。
オルテカはデモンズになってたが覚醒ってよりも乗り替わりっぽかったし、アギレラ様もクイーンビーは弱くはないんだが余裕がないからかあんまり覚醒って雰囲気じゃないし。
次回はギフ様に振られて傷心のアギレラ様がさくらに戦いを挑むらしいがどうなるんだろうな。もしかしたらクイーンビー暴走態になってジャンヌを圧倒したためにフリオ同様にボルケーノ登板になるんだろうか?。
アノマロカリスデッドマンは、ギフとの融合で別枠かな
メディックの愛は愛でも、男女の愛じゃなくて、犬と主人の親愛というひねってて面白い
3人とも超覚醒後が強いのなんの
洞窟内で咆哮しながらトランからトランザに覚醒するシーンが印象的だったな
うんまあ体が子供から大人に成長するんだから
着ていた衣服が体に合わなくなってああなるのは自然なんだけど・・・ねぇ・・・
ケンプ「裸が何か?」
シン・ジニスとかいう悪ふざけスレスレの名前だった記憶
奥さん(冴子)のために秘密の特訓でナスカドーパンドのレベル2に達した霧彦さん
失態続きでだんだん扱いがひどくなっていたのに、妻のピンチを颯爽と救っていくシーンが敵ながらカッコいい
エイムズが周囲を固めてるビルの屋上まで歩いてたどり着いてる暗殺ちゃんにびっくり
途中まで飛んでった?…ドードーは飛べない鳥なんだが…
相対するのは正義の味方ではなく悪意に飲み込まれた主人公という前代未聞のラストバトル
ヘルヘイムの果実を食べたのには驚いたけど結果的にヘルヘイムの毒素をドライバーの機能で徐々に慣らしていく形になってたからインベス化を制御できたって理屈は納得できたしインベス化して死んだ初瀬に言及してたのも良かった
あそこで勝手にヘルヘイムを克服しちゃった戒人にうろたえるというかキレるというか、プロフェッサーの反応が面白かった
サジタリウスゾディアーツの時点で無茶苦茶な強さだったのにキャストオフしたからか格闘戦まで強くなった
絶体絶命のピンチに敵が新たな能力に覚醒というのは非常に珍しい。
ノーモーションで心臓一突きはマジでビックリしたわ…
(しかも、ス氏はⅤシネで復活しているから加古川君は余計に救われないし)
リオは怒臨気も覚醒シーンだったね
直前まで表面上は味方だったし、なんならちょっと分かりあえた気もしたんだけどな
仮面ライダーフォーゼ 全12巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

オーブサーガでのジャグラーが魔人態に覚醒するシーンかな