1: 名無し1号さん
目つぶし星人・カタン星人スレ
©円谷プロ
引用元: may.2chan.net/b/res/962519139.htm
【悲報】ワイ、山パンの短期バイトから帰ってくるも精神崩壊を起こし泣く・・・・・・【画像】イッヌ「自分もここで食べます」【悲報】ワイの父、余命宣告される。なおワンピースを1話から読み続けている模様…FFシリーズで泣ける作品←FF10以外で思い浮かんだものといえば作画が悪いアニメが存在する理由ってなに?【ガンダム08MS小隊】輝き砲こと180mmキャノンの威力って
2: 名無し1号さん
実はウルトラダイナマイトで倒すほどの強敵ではない
3: 名無し1号さん
>実はウルトラダイナマイトで倒すほどの強敵ではない
温厚なタロウさんがぶちギレたんやな
6: 名無し1号さん
>実はウルトラダイナマイトで倒すほどの強敵ではない
タロウの目が見えていたら楽勝の敵
12: 名無し1号さん
>実はウルトラダイナマイトで倒すほどの強敵ではない
確実に仕留められるのはダイナマイトしかなかった
4: 名無し1号さん
オクラみたいな口しやがって
5: 名無し1号さん
愛車は三菱コルト1500
7: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
カタンって名前の響きが好き
9: 名無し1号さん
隊長が久しぶりに出て
上野がいなくなる話
10: 名無し1号さん
急に今まで倒された怪獣の代弁者になる
11: 名無し1号さん
森山君がカタン星人に襲われるのはカットされていたから
残念だった
13: 名無し1号さん
ファミリー劇場だったかで公式が子供の質問に答える形で
タロウ怪獣強さランキング出してたけどスレ画が3位だった
14: 名無し1号さん
こんな敵に使われた技がタロウの切り札扱いされるという
15: 名無し1号さん
>こんな敵に使われた技がタロウの切り札扱いされるというそれも強敵だったテンペラー星人の後だもんな
©円谷プロ
39: 名無し1号さん
タロウの敵で強い順に5挙げるなら
テンペラー・タイラント・ムルロア・バードンと後何になるかな
40: 名無し1号さん
>タロウの敵で強い順に5挙げるなら
>テンペラー・タイラント・ムルロア・バードンと後何になるかな
バードンはもはや語るまいという感じだけど
ムルロアは見た目からしてやばいヤツ感凄いよね
16: 名無し1号さん
ひき逃げ犯
17: 名無し1号さん
見えないから引っ付いてでも爆発させるという意味じゃダイナマイト使う意味はあるか
22: 名無し1号さん
>見えないから引っ付いてでも爆発させるという意味じゃダイナマイト使う意味はあるか
ストーリー的にそれだけの意味しかないのにその後やたら強力な技って解釈になってるよね
23: 名無し1号さん
>ストーリー的にそれだけの意味しかないのにその後やたら強力な技って解釈になってるよね
雑誌展開で先に公開されて最強の技という触れ込みだったんだ
18: 名無し1号さん
タロウにしてはサイケ感抑えめなまとまったデザイン
19: 名無し1号さん
次のグロスト回がタロウにしては珍しくカタン星人事件の直後ということで始まってるけど、その割に光太郎が目のダメージを引きずってるとかウルトラダイナマイト使った影響がとかいうことでもなく意図がよくわからなかった

20: 名無し1号さん
>次のグロスト回がタロウにしては珍しくカタン星人事件の直後ということで始まってるけど、その割に光太郎が目のダメージを引きずってるとかウルトラダイナマイト使った影響がとかいうことでもなく意図がよくわからなかった
児童誌で紹介してたウルトラダイナマイトをもう一度流したいという以外ないと思う
光太郎は動けない重症だったのにその日の夜にパトロール勤務ってねえ
21: 名無し1号さん
うちの地元の地方局でやった再放送では何故か
テンペラー星人回前編→カタン星人回→テンペラー星人後編
という順番だった
24: 名無し1号さん
ウルトラダイナマイト使ったあと消耗したタロウはウルトラの星に一時帰還するというわけもなく割りと平然
25: 名無し1号さん
正真正銘の自爆技で威力はたいしたことないってのもヤだから強技設定なのは頷ける
26: 名無し1号さん
>正真正銘の自爆技で威力はたいしたことないってのもヤだから強技設定なのは頷ける
でも周りの民家には被害が及ばない紳士的な技
29: 名無し1号さん
オートリカバーできるメガンテって認識でいいのかな
30: 名無し1号さん
>オートリカバーできるメガンテって認識でいいのかな
とりあえず「爆発」までは誰でも行ける
でも再生はタロウ以外は無理
だっけ?
31: 名無し1号さん
>でも再生はタロウ以外は無理
>だっけ?
タロウだけが持っているウルトラ心臓のおかげやな
32: 名無し1号さん
>タロウだけが持っているウルトラ心臓のおかげやな
復元は練習しないとできない(漫画版)
33: 名無し1号さん
>復元は練習しないとできない(漫画版)
復元に失敗したら母のマザー光線で蘇るのが見えた
27: 名無し1号さん
ウルトラ兄弟の人形を切り刻むという嫌がらせは結構効く
28: 名無し1号さん
>ウルトラ兄弟の人形を切り刻むという嫌がらせは結構効く
スポンサーにも効きそう
34: 名無し1号さん
タロウって今までダイナマイト何回使った?
カタン星人とインペライザーで使ったのしか知らん
で、何年寿命減るんだっけ?
©円谷プロ
35: 名無し1号さん
一応寿命が100年くらい縮むリスクはあるけど
数万年生きてまだ若造だったり命を固形に出来る人達にその程度のリスク全然余裕なんじゃ
36: 名無し1号さん
それでも明確に寿命が削られる技ってやっぱヤバいよ
37: 名無し1号さん
>それでも明確に寿命が削られる技ってやっぱヤバいよ
マンのテレポートも寿命削る技だよね…
38: 名無し1号さん
寿命削れると言っても
2回連続で使用した時に限るだけで
普通に1回使用しただけでは体力が消耗するだけの話


Ultraman Taro: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンタロウ
最近まで目つぶし星のカタンくんだと思ってた