1: 名無し1号さん
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/cast/#character04
引用元: img.2chan.net/b/res/921043670.htm
【悲報】アヒルさん「おっ馬が歩いとるやんけ・・・おちょくったろ!w」→結果・・・【悲報】カラスさん、人間を舐めきった姿で見つかる…【画像】カービィファン「30周年記念にイラスト描きました!」←凄すぎると話題にwwwwドラクエの新作を待ち望んでるんだが…【画像】髪下ろした矢野妃菜喜ちゃん・・・あの「ロングレンジ・フィン・ファンネル・ソード」がついに立体化!
2: 名無し1号さん
最終盤は武装スペック取り去った剣士の技量はもう横並びのイメージだ
3: 名無し1号さん
本編中エスパーダに戻った時だけは装備のせいで割りと強い止まりだったけどそれ以外はかなり強い
4: 名無し1号さん
というか雷も土も音も風もなんやかんや賢神相手に仕事してるから大したもんだよ
5: 名無し1号さん


色が豪華なせいで強化フォームありと三人並んだ時一人だけ初期フォームなのに見劣りしない得なやつ
6: 名無し1号さん
キャラが安定しない人
7: 名無し1号さん
本来の性格は寸劇やってる時とかコラボ回なんだろうが本編初登場時から抱え込んでクソコテモードみたいな感じだったから…
8: 名無し1号さん
人の話を全く聞かないという致命的な欠点
9: 名無し1号さん
>人の話を全く聞かないという致命的な欠点
これで話は終わりだ
10: 名無し1号さん
>人の話を全く聞かないという致命的な欠点
話してわかるものではない
21: 名無し1号さん
普段はかなり人の話聞くよ
どう考えても月闇のクソ仕様が悪いよ
26: 名無し1号さん
>普段はかなり人の話聞くよ
>どう考えても月闇のクソ仕様が悪いよ
いやでも上條カリバーと戦ってたときの大丈夫か?大丈夫だ…は…
まあ上條さんがああなったのも月闇のせいだって言うとそうなんだけど
11: 名無し1号さん
小説家と倫太郎の大技と大技の間のすきを的確にフォローしてきやがる…
12: 名無し1号さん
忍者が憧れるほどだし頭さえ冷えてれば若手組の中じゃ技量トップなイメージ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/46
13: 名無し1号さん
実際最終フォーム2人に混じって遜色ない戦いぶりだったからな…
14: 名無し1号さん
>実際最終フォーム2人に混じって遜色ない戦いぶりだったからな…
消えたり残像残るレベルのスピード出すからな…
雷込みで他二人とも被らない演出出来て画面の彩りが増える増える
15: 名無し1号さん
倫太郎が相対的に強みがないように見えるけど精神と時の部屋での修行で割とすぐパワーアップしてたりしたな
16: 名無し1号さん
技名がめちゃくちゃかっこいいからもっと言ってほしかった
あとこれで話は終わりだ…が決めゼリフとしてメチャクチャキマってたからもっと見たかった
17: 名無し1号さん
ジャオウのスーツ持ってかれなかったらジャオウエスパーダとかできたのかな…とはちょっと思う
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/solomon/
18: 名無し1号さん
キャラは安定しないが多分小説家に対する愛だけは重いのは
一貫してる
19: 名無し1号さん
>キャラは安定しないが多分小説家に対する愛だけは重いのは
>一貫してる
愛が強い人ってのは一貫してるから父を殺された恨みで暴走するし小説家のために暴走したりするんだ
20: 名無し1号さん
尾上さんや鍛冶屋みたいにクロスセイバーの力で雷鳴剣二刀流もして欲しかった
22: 名無し1号さん
トウマ達と一緒に戦いたいけど会わす顔がないって迷ってる時に死んだ親父が出てきて後押しするの好き
23: 名無し1号さん
初登場直後に裏切り者の父親出現からの父親の敵だから
まあメンタルまともでいられる時期が無い
24: 名無し1号さん
コラボ回の愉快なけんとくん好き
25: 名無し1号さん
落ち着いた状態だと茶目っ気のある気さくな兄ちゃんみたいなのに
父親の仇に切れてる時期と親友の最命優先で話が通じない時期が長くてな
27: 名無し1号さん
忘れかけてたけどまずカリバーは父さんなのか…!?ってのでメンタル揺れてて違ったけど父親の敵で…ってのでもうグチャグチャになってるんだよね序盤
28: 名無し1号さん
オロナミンCMでの違和感
本当はもっと早く元通りになる予定だったのかな
29: 名無し1号さん
>オロナミンCMでの違和感
>本当はもっと早く元通りになる予定だったのかな
あれ撮影いつ頃やってるんだろ?
30: 名無し1号さん
Vシネでやっと小説家以外の大切な人を見つけれたと思ったのに…
31: 名無し1号さん
剣技で言うなら若手最強のはずなのに裏切り者の親父や親父の仇な上條さんのせいでメンタルぐちゃぐちゃになって全然活躍できなかったのかわいそう
33: 名無し1号さん
>剣技で言うなら若手最強のはずなのに裏切り者の親父や親父の仇な上條さんのせいでメンタルぐちゃぐちゃになって全然活躍できなかったのかわいそう
Vシネでも素のフォームでも勝てそうな相手なのにメンタルボコボコにされてたしな…
32: 名無し1号さん
俺は一人で戦うとか俺が犠牲になればいいオーラ出してるとこに
サンドイッチ持ってこられてお腹ならしちゃうのはすごく好き
34: 名無し1号さん
Vシネまだ見てないけどフィギュアーツ予約しても後悔ないくらいの活躍はしてるだろうか…
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000172155/
35: 名無し1号さん
>Vシネまだ見てないけどフィギュアーツ予約しても後悔ないくらいの活躍はしてるだろうか…
まぁその…出番は割と短いかな…
36: 名無し1号さん
>Vシネまだ見てないけどフィギュアーツ予約しても後悔ないくらいの活躍はしてるだろうか…
上堀内演出キマっててカッコいいのは間違いないよ
39: 名無し1号さん
演出的にもタテガミと対になってていいよねアラビアーナナイト
いつかアーツが出たら一緒に並べたい
40: 名無し1号さん
>いつかアーツが出たら一緒に並べたい
Vシネのアラビアーナよりタテガミのが遅いとはな…
41: 名無し1号さん
>Vシネのアラビアーナよりタテガミのが遅いとはな…
流用の差かな…
37: 名無し1号さん
賢人くんは精神攻撃しないと勝っちゃう程度には強いんだろうな…
38: 名無し1号さん
>賢人くんは精神攻撃しないと勝っちゃう程度には強いんだろうな…
力バカだった時期の忍者が慕ってたぐらいには強い


仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏 DXアラビアーナナイト&アメイジングセイレーンセット付属版(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
あの蓮が慕うぐらいだから強いんだろうね