©円谷プロ ©ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
【超速報】ワイ、電車で隣の女の子から可愛いメモをもらった結果wwwwwwwwww【悲報】『YouTuber専門学校』を卒業したワイの末路wwwww【悲報】枢木スザクさん、生きろギアスを応用して潜在能力総て引き出す化物になってしまう…ロボゲーというジャンルはいつになったらバーチャロンを越えられるのか?女性声優さん、弟がいる人が多い…。お姉ちゃんだと声優になりやすいとかあんのか?ガンダムみたいなスペースコロニー沢山作れるようになったら
1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/924273260.htm
2: 名無し1号さん
ラン兄貴!
3: 名無し1号さん

ベリ銀もう12年前かー…
4: 名無し1号さん
エメラナ姫も何かの役で再演しないかな
5: 名無し1号さん
敵キャラな臭いを感じる
6: 名無し1号さん
>敵キャラな臭いを感じるトキオカ隊長のせいかな…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=To_WBHx13M4
7: 名無し1号さん
>敵キャラな臭いを感じる
前に正義側やってた人が悪役やったりその逆もあったりするからあり得る
8: 名無し1号さん
なんかすごい変身なりしそうな感じのお名前をされてる気がする
9: 名無し1号さん
テラノイド枠に変身しそう
前作の流れ的に成功して普通にウルトラマンになりそうな気がするやつ
10: 名無し1号さん
アサカゲ ユウイチロウ(31歳)地球平和同盟TPUの技術部に所属する科学者。GUTS-SELECTが戦闘で使用するメカなどの新技術を開発。新しい装備が完成するたびにナースデッセイ号のメンバーの元へ届けにやってくる。いかにも科学者然とした穏やかで冷静な人物で、実戦に巻き込まれても的確にメカを操り、パイロットへ指示を送る。アサカゲが開発する新しい登場メカとは一体どんなものか注目だ。https://m-78.jp/news/post-6317
11: 名無し1号さん
あくまでTPUの人でガッツセレクト隊員ではないんだな
12: 名無し1号さん
おかえりなさいと言うべきか
13: 名無し1号さん
ラン兄貴とナオとリクをこの時空に呼び出すとウルトラややこしいことになりそう
14: 名無し1号さん
調べたらお父さんブラザートムだったんだ…
15: 名無し1号さん
流石にヘビクラ隊長みたいな邪推はしなくて良さそうだな
16: 名無し1号さん
>流石にヘビクラ隊長みたいな邪推はしなくて良さそうだな
ラン兄貴自体は勇気ある普通の若者だからね…
23: 名無し1号さん
>ラン兄貴自体は勇気ある普通の若者だからね…
分離した際に記憶も残ってないんだっけか
25: 名無し1号さん
>分離した際に記憶も残ってないんだっけか
手を差し伸べるゼロに頷いて倒れた後は完全にゼロの意思で動いてたからうん
17: 名無し1号さん
この人は技術部所属の科学者なのにガッツセレクトにいながら科学者もやってたアキトは…
出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
18: 名無し1号さん
しかし新しいウルトラマンの発表と同じくらいうれしいニュース
19: 名無し1号さん
実はランの姿借りてるゼロだったりしない?
20: 名無し1号さん
>実はランの姿借りてるゼロだったりしない?
ゼロにそこまで直接的な新兵器開発ができるとはとても…
21: 名無し1号さん
映画とかでUFZと絡まないかな
22: 名無し1号さん
旧セレクト組はやっぱり分断されてるかんじかね
24: 名無し1号さん
ベリ銀の頃のインタビューで幼いころのウルトラマン体験で
世代的に小さい頃はウルトラマン放送されてなくて
なぜか家にあったウルトラマンUSAよく見てた話されてたけど
USAが再デビューする年にラン兄貴も別の役でレギュラーになるとは…
26: 名無し1号さん
姫様の反応も気になるわ!
27: 名無し1号さん
ウルトラマン経験者が名有りレギュラーって珍しい気がする
28: 名無し1号さん
>ウルトラマン経験者が名有りレギュラーって珍しい気がする
トミオカ長官くらい?
29: 名無し1号さん
ウルトラマンの主役が別の役でレギュラーってそれこそマックスでのトミオカ長官とかそんなレベルでは
30: 名無し1号さん
ゲストレベルなら何人かいらっしゃるがねぇ


ウルトラマンデッカー DX最強なりきりセット
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンデッカー
- 小柳友
流石にヘビクラ的なことはないよね…?