1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/924390169.htm
ワイ猟師、年収がコチラ!!!!!!!!!!!!!【画像あり】ゴッドガンダムの後継機でドモンの弟子が乗るハイパーゴッドガンダムがこちらwwwww「ビックリマンシール?デッキ作って戦うんやろなあ」謎の勢力「ゲームは主人公をリアルなおっさんにしてくれ!」ゲーム会社「出したぞ」最近の若手声優「儲かりません。休みないです。仕事ないです。芝居、歌、踊り、ルックス全て求められます。」←これガンダム大型連動企画「赤い三巨星」って何をするつもりなんだ…?
2: 名無し1号さん
最後の希望いいよね…
3: 名無し1号さん
挿入歌の使い方が完璧
21: 名無し1号さん
>挿入歌の使い方が完璧
ウィザードと鎧武のガールズの曲は名曲多いよね
27: 名無し1号さん
>挿入歌の使い方が完璧
高校潜入回で4人のウィザードで無双しながら流れるalteration
いいですよね
4: 名無し1号さん
ミッシングピーーーーーース
5: 名無し1号さん
武神鎧武の攻撃さえ効かないやつ出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/159
6: 名無し1号さん
斧をでかくして叩きつけるダイナミックな必殺技好き
7: 名無し1号さん
インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!
インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!
15: 名無し1号さん
>インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!
>インフィニティー!インフィニティー!インフィニティー!
初登場回のこれ仕様外の力でバグってる感じで好き
8: 名無し1号さん
主人公が変身能力喪失
それに付随してヒロインがこのままじゃ生きられないと言う問題発生
レギオンの前で倒れるヒロイン
からのスレ画
完璧な流れである
9: 名無し1号さん
エキサイティンさんもキャラ立ってたしな(C)石森プロ・東映
10: 名無し1号さん
最終フォーム登場回のタイトルが「涙」なのは実にウィザードらしいウェットさ
11: 名無し1号さん
コヨミが未だに歴代ヒロインの中で一番好き
かわいい
12: 名無し1号さん
レギオンもいい悪役だったよね
13: 名無し1号さん
めっちゃ反射するからスタッフが映らないようにするのが大変だと聞いた
14: 名無し1号さん
Missing pieceをSpotifyで聞かせてくれぇ…
16: 名無し1号さん
特徴が絶対防御と高速化という最強フォームとしては珍しい感じのステータス
17: 名無し1号さん
白魔と進化したグレムリンくらいにしか苦戦しねぇ…
20: 名無し1号さん
>白魔と進化したグレムリンくらいにしか苦戦しねぇ…
進化したグレムリンもグレムリン本人の攻撃はそこまで効いてなかった気がする
笛剣は相変わらず魔法貫通してきたけど
18: 名無し1号さん
プリィィーーーズ!!ってテンション上がるの好き
19: 名無し1号さん
こいつが強いおかげで白い魔法使いとグレムリンの強さが証明されてしまうの好き
22: 名無し1号さん
インフィニティになってようやく強化前のグレムリンと同スピードという…
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
これで負けたらいよいよどうにもならないからギリギリまで使わないでおくね…
25: 名無し1号さん
>これで負けたらいよいよどうにもならないからギリギリまで使わないでおくね…
ハルトさんはエリクサー気楽に使えないタイプっぽいのはよく分かる
26: 名無し1号さん
ウィザードは個人的に一番挿入歌の使いどころが上手かった
28: 名無し1号さん
復活時のドラゴンがもう完全にデレてる
29: 名無し1号さん
>復活時のドラゴンがもう完全にデレてる
というかあいつツンだった時期ある?
30: 名無し1号さん
>>復活時のドラゴンがもう完全にデレてる
>というかあいつツンだった時期ある?
フレイムドラゴンの時はまだツン期だった
後本編経由してるはずの小説版は何故か好感度リセット気味だった
31: 名無し1号さん
インフニティーゴールドドラゴンは金色のせいで何かちょっと違う…って感想になっちゃう
32: 名無し1号さん
フィギュアでムテキと並べるとゴールドとシルバーで見栄えが凄くてたまらねぇんだ…
33: 名無し1号さん
最終フォーム専用武器を出したのってこれが最後だっけ?
34: 名無し1号さん
>最終フォーム専用武器を出したのってこれが最後だっけ?前作のクロスセイバー
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/saber/
36: 名無し1号さん
ここからはセイバーまでお預け
中間武器に最終フォームのパワーが上乗せされて最強になるってパターンが主流になってるね
37: 名無し1号さん
セイバーはまさに武器モチーフのライダーだしそこで最強武器が久々に復活するのは文脈として好き
35: 名無し1号さん
フィギュアにDXアックスカリバー持たせてシャイニングストライク再現出来るのが地味に嬉しい
38: 名無し1号さん
>フィギュアにDXアックスカリバー持たせてシャイニングストライク再現出来るのが地味に嬉しい
サイズおかしくねえか!?
と思ったけどおかしかったわそういや
39: 名無し1号さん
硬い・速い・強いのシンプルながら完成された性能
40: 名無し1号さん
ダイヤモンドモチーフの宝石だから硬い!って説得力いいよね
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル(真骨彫製法) 約145mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーウィザード
ただ気になるのは
ヒースイフードー!ボーザバビュードゴーーン!!
この変身音声さ、オールドラゴンの方が合ってると思うんだ。
どこにもインフィニティを連想する要素無いし…