1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/928884250.htm
【動画あり】ガンダム0080 ポケ戦のバーニィのビデオレター、何度観ても泣いてしまう…【朗報】『正しい結婚相手の選び方がこちら』→35万いいねwwwww【悲報】ゾロ、海外で「黒人狩りのゾロ」と呼ばれてしまうwwwwオフラインのゲームで「これはマジで500時間は遊んだわ」って作品【声優】悠木碧、早見沙織、寿美菜子、東山奈央が30歳なんだぜ?信じられるか?容易に後付できそうなのにガンダムMk-6って案外出てこないね
2: 名無し1号さん
坂の辺りのセイバーは面白いからな…
いやホント坂の回だけなんか変なんだよ…
3: 名無し1号さん
一応そこからは上がるだけみたいなところはある
4: 名無し1号さん
坂の回も前回からのつなぎ部分とかしれっと復活してるユーリとか見どころはある
5: 名無し1号さん
終盤勢い任せなとこもあるけど巨匠の仕事も光って面白いよ
6: 名無し1号さん
坂の回はまあかったるい展開をまとめてやったらなんか面白いことに
7: 名無し1号さん
坂までで結末までに必要な要素の整理が終わるから後はこんな展開あってほしいなあみたいなのはだいたいやってくれる
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
序盤はちょっとまあ説明不足過ぎてあれだけど中盤から一気に面白くなるタイプの作品だった
10: 名無し1号さん
上條さんが頑張ってる序盤はあれ2周目で初めて面白く感じる部分だと思う
初見だとよくわからんおっさんがふわふわしたこと言ってるようにしか見えないって!
11: 名無し1号さん
坂はまあ時期的にクロスセイバーのCG作ってただろうからCGもなんかへちょい
12: 名無し1号さん
>坂はまあ時期的にクロスセイバーのCG作ってただろうからCGもなんかへちょい
クロスセイバー初変身の時すごいよね…
13: 名無し1号さん
小説家の一年鍛えたルナアアアアアアアア!!1!!の熱演もすごい
28: 名無し1号さん
>小説家の一年鍛えたルナアアアアアアアア!!1!!の熱演もすごい
叫びすごいよね
14: 名無し1号さん
坂以降は見どころしかないと思う
15: 名無し1号さん
「物語の結末は俺が決める!」を最後まで貫いたのいいよね
25: 名無し1号さん
>「物語の結末は俺が決める!」を最後まで貫いたのいいよね
小説家の望んだ結末なのかもしれないけど
俺はやっぱりちゃんと生身のルナとイチャイチャ幸せに過ごして欲しかった…!
16: 名無し1号さん
そういや坂じゃなくて階段なんだっけあれ
17: 名無し1号さん
Vシネもちょうどいいんだよな結末が…
18: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
>ところでこのPVオシャレすぎない?
Vシネのラストで始まった時びっくりしちゃった
19: 名無し1号さん
正直今からでも単品映画作って欲しいくらいには好き
20: 名無し1号さん
序盤は格上に無駄に特攻して死んでいった馬鹿で中盤はなんかボソボソ喋る暗いやつだった賢人くんの素があんな感じだったのを思うと本当にコイツ可哀想だなって
21: 名無し1号さん
>序盤は格上に無駄に特攻して死んでいった馬鹿で中盤はなんかボソボソ喋る暗いやつだった賢人くんの素があんな感じだったのを思うと本当にコイツ可哀想だなって
本編終わっても辛い目に遭ってる…
23: 名無し1号さん
坂はイベント凝縮しすぎておかしなことになってるけどやりたいことはわかる
賢人消滅回は皆気持ちはわかるから落ち着いてくれってなった
24: 名無し1号さん
基本的に面白い時期だったからこそ坂があれだけ取り沙汰されるというのもある
26: 名無し1号さん
小説家ってかなり苦労してパワーアップしてたよな
27: 名無し1号さん
>小説家ってかなり苦労してパワーアップしてたよな
剣の素人なのに孤立してボコボコにされたからな
29: 名無し1号さん
ルナちゃんは大人の姿にもなったからあのまま現存してくれるかと思ったんだけどなー
まぁ代わりに賢人くんがいてくれるからいいか…
30: 名無し1号さん
マスロゴ変身からノンストップで面白いと感じた
間にゼンカイコラボも入ることで落ち着けるし

出典:https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226523_3141.html
31: 名無し1号さん
坂はCGの物体を登るっての自体が合成に向いてないと思うんだよね
ハリウッド映画レベルでも違和感あったりするし
32: 名無し1号さん
やっぱ坂の前後は話の流れから絵面までもう何もかもがやばい
公園で何やってんのという思考を抑えきれない
34: 名無し1号さん
>やっぱ坂の前後は話の流れから絵面までもう何もかもがやばい
>公園で何やってんのという思考を抑えきれない
公園に椅子とベッドだけ持ってくるのは逆にセンスの塊だと思うの

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/36
33: 名無し1号さん
坂回は時計見ながら見ると最高に楽しいんだ
まだ5分しか経ってないの!?ってなるぐらいイベント盛り沢山すぎる
35: 名無し1号さん
ちょっと聞きたいんだけど空中戦とかは違和感少ないのに坂とか浮くルナとか生身の人を空中に合成するのって難しいことなの?それともセイバーが特別変なだけ?
36: 名無し1号さん
>ちょっと聞きたいんだけど空中戦とかは違和感少ないのに坂とか浮くルナとか生身の人を空中に合成するのって難しいことなの?それともセイバーが特別変なだけ?
自然にするには時間がいる
37: 名無し1号さん
マスターロゴスが本性表してからはずっと面白い
剣士達の人間関係もスッキリするし
38: 名無し1号さん
見てればなんやかんや味方ライダーに愛着湧いて
結果最終決戦の皆の頑張りが楽しめる作りだと思う
39: 名無し1号さん
俺は細かい設定がちゃんとしてると楽しくて嬉しいマン
儀式の時のセフィロトの配置と聖剣の名前に対応があったのと他の儀式の紋様にもちゃんと元ネタがあったの知って凄く楽しかった
40: 名無し1号さん
坂回は賢人くんが暗黒剣取って去るシーンが地味に好き
41: 名無し1号さん
思ったよりテレビにバハトがっつり出るから無銘剣欲しい!!ってテレビだけ見てた人がなっちゃうのはちょっと辛かったかもしれない
42: 名無し1号さん
バハトもストリウスもいい感じに最後笑顔になったけどマスロゴだけは一貫してたな…
43: 名無し1号さん
>バハトもストリウスもいい感じに最後笑顔になったけどマスロゴだけは一貫してたな…
マスロゴ(初代)はハッピーになれたのでよしとする
44: 名無し1号さん
バハトは狂犬かと思いきや
マスロゴとかmayちゃんみたいな変なの出てくるとなんか大人しくなるの好き
45: 名無し1号さん
プリミティブに隠れ気味だけどお前を見てるぞつって消えたバハトが最後無銘剣で一瞬助けてくれるのもいいよね


仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏 DXアラビアーナナイト&アメイジングセイレーンセット付属版(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
エモーショナルドラゴン好きだから再登場して嬉しかったな