1: 名無し1号さん

M78星雲の住民じゃないのにそれっぽい外見の奴ら多すぎでしょ
引用元: may.2chan.net/b/res/977218998.htm
【FF14】全ジョブの中で一番簡単なのって何?【画像あり】水中戦用特化のガンダムタイプのMSって意外と少ないよな【悲報】競馬系YouTuber、税務署に『追徴課税』を要求されて破産してしまうwwww【貴重】ネイティオ、ニッコリ笑う(※画像)早見沙織←この声優に対する正直な感想は?初代ガンダムを実際に見て、イメージと違ったとことかある?
5: 名無し1号さん
>M78星雲の住民じゃないのにそれっぽい外見の奴ら多すぎでしょ
U40「本当にどうなっているんだ」
10: 名無し1号さん
>M78星雲の住民じゃないのにそれっぽい外見の奴ら多すぎでしょ
そうはいうが人間の人種の違い以上に外見違うぞ?
2: 名無し1号さん
地球人じゃないのにそれっぽい外見の宇宙人がいっぱい出てくるシリーズだし
3: 名無し1号さん
収斂進化ってやつだよ
30: 名無し1号さん
>収斂進化ってやつだよ
地球人によく似た宇宙人が皆同じような要因で進化したわけだし
まあ似てしまうんじゃないかな
4: 名無し1号さん
全員空飛べるし宇宙で生存できるし大きさを自由に切り替えたり光線技も使える
6: 名無し1号さん
ティガやダイナのような部外者も受け入れる寛容なウルトラ兄弟
9: 名無し1号さん
>ティガやダイナのような部外者も受け入れる寛容なウルトラ兄弟
レオ「あのっ」
7: 名無し1号さん

ゼットもM78星雲とは別惑星の出身なんだけど生粋のM78星雲人であるゼロの弟子だしな
8: 名無し1号さん
>ゼットもM78星雲とは別惑星の出身なんだけど
これファンの妄想で特に根拠ないぞ
12: 名無し1号さん
ゼットさんの出身地は不明
78の人かもしれない
13: 名無し1号さん
>ゼットさんの出身地は不明
>78の人かもしれない
公式サイトで78出身と紹介されたのはスタッフのミスで今でも公式的には出身不明だったか
11: 名無し1号さん
レオやジョーニアスもM78星雲出身でもないのにウルトラマン同様の特性あるし……
14: 名無し1号さん
M78星雲はあくまで星系の種類であって
ゼットは少なくとも光の国出身ではない
光の国外のウルトラマンのことについて
「そういやお前も…」ってゼロに言われてるからね
USAの面々もM78星雲出身だけど
惑星アルタラ生まれだから光の国の人間ではない
15: 名無し1号さん
並行世界でとくに理由もなくティガとダイナに似てるトリガーとデッカーもいるし……
16: 名無し1号さん
マルチバースの設定を取り入れてその辺の設定はかなり自由になったな
17: 名無し1号さん
まあ別に親戚でも何でもない初代マン、ゾフィー、ジャック、グレート、リブットもほぼそっくりだし
18: 名無し1号さん
昭和の頃からエメラルド星人もウルトラマン名乗りしたらいける気がする
19: 名無し1号さん
光の国の人達はプラズマスパークの影響で進化したって設定があるせいで逆に他のとこ出身の連中はなんなんだ感が強まっている
23: 名無し1号さん
>光の国の人達はプラズマスパークの影響で進化したって設定があるせいで逆に他のとこ出身の連中はなんなんだ感が強まっている
O-50やデラシオンなどウルトラマン抱えて並行世界にも観測干渉してる勢力もいるという
20: 名無し1号さん
・光の国で爆発したプラズマスパークの照射が別星系にまで及んで突然変異しちゃった
・プラズマスパークと似たような太陽作ったら偶然同じように進化しちゃった
・ただのソックリさん
今はどの設定になってんの?
21: 名無し1号さん
>・光の国で爆発したプラズマスパークの照射が別星系にまで及んで突然変異しちゃった>・プラズマスパークと似たような太陽作ったら偶然同じように進化しちゃった>・ただのソックリさん>今はどの設定になってんの?大怪獣バトルカードの設定によるとL77とZ95は超人化したM78からの移民の子孫らしい


22: 名無し1号さん
シン・ウルトラマンで地球人類がベーターシステムの適性があることと光の星と同じ進化を辿る可能性がある危険性をゾーフィが言及した事から地球人類やかつての光の星の民などベーターシステムかそれに類するプラズマスパークなどの技術に適性を持つ生物がウルトラマンに進化する傾向があったりして
24: 名無し1号さん
ウルトラマン的な見た目はあの世界じゃ割と一般的なのでは?
25: 名無し1号さん
マックスとゼノンは光の国にいるけど出身もそうなんだろうか
テレビシリーズの世界線が明確に違ってたんで別だとおもってるんだけど
26: 名無し1号さん
>マックスとゼノンは光の国にいるけど出身もそうなんだろうか
マックスは十勇士のブックレットでM78星雲のどこかって表記だったから
光の国ではないのかもしれんね
27: 名無し1号さん


Zのセブンガーやウィンダムの設計はどこから現れたの?
28: 名無し1号さん
>Zのセブンガーやウィンダムの設計はどこから現れたの?
形や名前が似たのは完全に偶然
29: 名無し1号さん
>Zのセブンガーやウィンダムの設計はどこから現れたの?
デザイン上の設計案は不明
なので大本のウィンダムやらセブンガーとの関係は無い
34: 名無し1号さん
特空機の技術の大元とか超全集で詳細知っちゃうとなかなかブルーになれるよね…
35: 名無し1号さん
>特空機の技術の大元とか超全集で詳細知っちゃうとなかなかブルーになれるよね…
TVの情報だけでも過去作みてると大体予想付いたから……
31: 名無し1号さん
平行同位体的なやつだよ
32: 名無し1号さん
ヒューマノイドの進化の行き着く先がウルトラマンなんだと個人的に思ってる
33: 名無し1号さん
光の力で超人になると似通うんでしょう
36: 名無し1号さん
O-50が他バースのウルトラの力使えるから光の国とかのウルトラに似てても分かるのだけど逆に戦士の頂って何者…?者かどうかも分からないけど
37: 名無し1号さん
>O-50が他バースのウルトラの力使えるから光の国とかのウルトラに似てても分かるのだけど逆に戦士の頂って何者…?者かどうかも分からないけど
今のところなんの説明もないのでなんとも
個人的には超常的な存在から遠ざかったM78に変わって
永遠にミステリアスでいてほしいと思っちゃう
38: 名無し1号さん
プラズマスパークの設定ってちゃんと生きてるんだな


Figuarts mini ウルトラマンZ ナツカワハルキ 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
じゃあTOY一番星出身のナイスも移民した子孫になるのかな?