※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】反町隆史、マネージャーに暴露されてしまう・・・・・・
【悲報】ママ友の『カースト制度』、なんJ民みたいな基準で決まっていたwwww
【朗報】フォールガイズで1番嫌いなゲーム、決まる
テイルズオブシリーズの術技を1つ思い浮かべてから開いて下さい
【声優】早見沙織が出演してるマイナーアニメ・・・
【ガンダムSEED】ストライクダガ―の見せ場と言えばやっぱりココ
大幹部交代劇+宮内洋ゲスト。ギャバンとサン・ドルバ&ケイビダブラーの戦いが中心に描かれているノリのいい名編。レーザーブレードのBGMは28話から3話連続でB11、もう固定されたかな。 pic.twitter.com/gfNleIVHmR
宇宙刑事ギャバン 第30話[公式]
サンドルバとアランの登場回。
蒸着からの挿入歌に合わせてのアクション。
歌詞に合わせたかのようなサンドルバとの一騎打ちが、
巌流島のようなカット割りで、曲と合わせてノリノリになれます。
近頃このノリになかなか出会えません。
突然登場する何処かで観たような宮内洋。「フラーーッシュ!インッ!ゴー!」が実に宮内節。今更だけど宇宙刑事アランの由来はアラン・ドロンなのね。アランとギャバン…何とも暗黒街という感じ。
ドン・ホラーの息子・サンドルバの登場に、ギャバンもピンチ!?
西田健に三谷昇、そして宮内洋まで!
新幹部の登場という変革を描きながらも、あまりにゲストが豪華すぎてサプライズ度がハンパない
父の秘密を握ってるという点でも、弱点を突いている所が狡猾だなぁ
#宇宙刑事ギャバン pic.twitter.com/ZiywiRj807
あんな美味しい設定でありながらつくづく勿体無い扱いだわ。せめて最期はギャバンと真っ向から戦って華々しく散ってほしかった。
ギャバンとの対決が無かったのは本当にもったいないよな
別の世界では光の巨人と一緒に戦う防衛チームの隊員と副隊長だがねw
俺の見たところ、そのフラッシュインゴーは地球じゃ二番目の威力だなとか言いそうな宇宙刑事アランも濃い。
後の宇宙刑事等でも散見される”悪の組織の宴”とテキトーダンスも見物なのだが・・・
遂に”レーザーブレードに定番のテーマ曲”のくだりが始まったと云う、シリーズでも記念すべき、ご馳走ぜめの様な回だったと思う。
奇しくも、渡辺宙明先生の訃報を聞いた日の更新で、この回が巡り合わせた事に何かしらの意味を感じざるを得ない。
そして、大好きな楽曲に彩られた作品と沢山出会えた事に、最大の感謝を。ありがとうございました。
サンドルバはキバの事をオババと呼んでるから、育ての母とか居るのかな…
ハンターキラーRXとして再登場は無いなー 不思議な事おこらないから
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ロボコップの原型いらっしゃい