※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
両津勘吉の夏ボーナス、82万円だった
【朗報】スパロボDさん、プロローグから熱すぎる…(画像あり)
【ドラゴンボール】ピッコロ「なんとかして悟飯の潜在能力引き出したいなぁ・・・せや!」
「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素ではない事に気付いてきたよな
3大キャラの声で歌える声優「山寺宏一」「神谷明」「阿澄佳奈」
ディジェとかいうバリエーション豊かな人気モビルスーツ
恐らくフードコブラが相手を威嚇するときに頭部近くの肋骨をグワッと広げる姿を表現しているのではないでしょうか
(一般にコブラと言って想像する頭周りが大きいのがフードコブラ属)
造形技術の問題で、昆虫の羽みたいな構造になったのかな、と思います
俺、FirstとNextの間に、恋人を殺されたウェンツ君による復讐劇
「よみがえるコブラ」があったんじゃないかって妄想してたな
そこであすかさんが狙われて、本郷はあすかさんと別れたとか・・・
王蛇のモチーフはハカイダーだよ
コブラ男がモチーフなのは王蛇役萩野さんが声優を担当したコブライマジン

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/465
ショッカー程の組織規模と財力をもってしても
開発に半年かかるというあの牙は
どれほど貴重なものだったんだろう
音響担当はまさかショッカー首領の中の人の弟とは知らないで選んだとか。
てっきりその縁で採用されたものとばかり。
偶然だったのか。
分かって聞いてみると本郷の声全然違うね
この回は顔は映ってるから余計にそう感じる
緑川博士の裏切りがまだ影響してた感じなのかね
やっぱ自由意思のあるヤツは信用できんから使い捨てでいいわ、みたいな?
普通にショッカー基地に単身殴り込みかけて来るおやっさんがインパクトある
あなた絶対カタギじゃないでしょ…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1411
抑えてる戦闘員シュールだった。
戦闘員「ちょこのおっさん強い!?」
思ってるぐらいに。
ジョン・ウェインの中の人でもあるんでいざとなれば拳銃無宿
敵に捕まったランボーを自ら救出に向かう上官トラウトマン大佐の人やぞ
(それを認めない軍幹部に拘束されて行けなかったけど)
そら科学特捜隊のキャップとして幾多の宇宙人・怪獣と戦ってきたからな(違)
ピラザウルス1号「しょせんヤツは我らの中で最弱の小物」
ヤモゲラス「犬に負けて逃げ出すとはショッカー怪人の面汚しよ」
そう
なのに次の回で蘇生させる綾小路すごい
同時撮影中の第10話で起きた事故ゆえだろうな
それでも本郷らしさは出ていたけど
そもそも入れ歯にしなければ良かったやん
あれって「牙」そのものを作るのに半年かかるということか
それとも牙に含まれる毒ガスの成分となる「A物質」を作るのに半年かかるということか
脱出までの短い時間だがマスクなしでアクションしてるのがとても珍しい
事情知ってる視聴者コメントのアフレコできない事情があったんだよって
返されまくってたわ
10話のエピローグシーンのバイクに乗る本郷でここで事故だのコメントだらけに
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

蘇生、再強化改造されたら・・・後頭部に2枚の羽根を取り付けられた。なぜ!?