

0: 名無し1号さん
個人的にはスフィアゼットンが見たい。あの発光体がスフィアに侵食されたらいい感じに気持ち悪そう
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】ジブリ宮崎駿「ほーい、絵コンテできたぞー」←あまりにも凄すぎて草wwww【愕然】ワイ家系で衝撃の事実を知る・・・・・・28年前の名作RPGをスイッチで!リメイク版『ライブアライブ』発売!!!!対戦ゲームで敢えて弱キャラを使う奴の正体顔かわいくて声もかわいい声優ってズルいよな【水星の魔女】 ディランザの印象を語ってくれ
1: 名無し1号さん
ウルトロイドゼロ。人造ウルトラマン繋がりでテラノイド→ゼルガノイドみたいな感じになるのかなぁ
2: 名無し1号さん
トリガーと同じ世界だしゴルバーとスフィアの合体を見てみたい
3: 名無し1号さん
スフィアギマイラとかかっこよさそう
あのトゲトゲがクリスタル状になったりさ
5: 名無し1号さん
スフィアゲランダ
劇場版デッカーとかでお願いします
6: 名無し1号さん
スフィアベムスターとか腹部の口の吸引力とかパワーアップしてそう
29: 名無し1号さん
>>6
ベムスター好きとしては滅茶苦茶見たいと思う反面、スフィア化したら今のところベムスターのスーツとはサヨナラしないといけないんじゃないかって言う…一抹の不安。
43: 名無し1号さん
>>29
でも今のベムスターの着ぐるみってメビウスの時に作られたスーツだよな?
だとしたらそろそろ寿命だと思うし改造しても良いんじゃね?
66: 名無し1号さん
>>43
スーツの改造とかを否定する気は全くないし、改造でまた別の怪獣としての活躍が見られるのは凄く嬉しい。
が、それはそれとして…あのスーツはもうベムスターのまま逝かせてやって欲しいなって。
7: 名無し1号さん
ベロクロンとかバキシムみたいな生物兵器である超獣にスフィアが合成したら…ってのは考えたな
8: 名無し1号さん
レッドキング+スフィアだとEXみたいな感じになるのかな
9: 名無し1号さん
キングジョーかな
10: 名無し1号さん
ワンチャン亡骸放置されてそうだしスフィアメカムサシンやれそう
出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
11: 名無し1号さん
ガンQ+スフィア
47: 名無し1号さん
>>11
巨大な瞳がクリスタル状になることで
デザイン的にはかえってマイルドになりそうだ
バイオマンのジューノイド五(三)人衆のメッツラーみたいなイメージで
12: 名無し1号さん
ティガとトリガーに復讐に来たキリエロイドに取り憑いてパワーアップしたスフィアキリエロイドとか見てみたい
48: 名無し1号さん
>>12
キリエロイドなら
「フフフ私はスフィアの力を支配してさらに強くなるのだ
うわぁぁぁぁぁまさかこの私が逆に支配されるとはぁぁぁぁぁぁ!?」とかなりそうw
13: 名無し1号さん
スフィアファイブキングって思い付いたけど、TDG特盛感があるw
26: 名無し1号さん
>>13
ティガからゴルザメルバ、ガイアからガンQ超コップで
ダイナはレイキュバスだけだったから、数的なバランスは取れるね
その場合はスフィアファイブキングよりは
シックスキングとかの方が適切なネーミングのような気もせんでもないがw
35: 名無し1号さん
>>26
ゼクスキングに一票。
ゼクスはドイツ語でキングは英語だけど、気にしない気にしない……。
41: 名無し1号さん
>>35
六角形はヘキサゴンなのでヘキサキングなんてどうだろう
ドイツ語で6皇帝にしてゼクスカイザーとか(勇者ロボみたいな名前だな)
53: 名無し1号さん
>>41
ヘルズキング「呼ばれた気がして」(呼んでない
14: 名無し1号さん
普通にカルミラさんと融合して欲しい
17: 名無し1号さん
ラスボス融合のスフィアガタノゾーアが出たら大変な事になりそう
36: 名無し1号さん
>>17
デッカーがボール球を振らせ、子供達がストライクを狙うラストバトル。
いいね。
19: 名無し1号さん
ビーストとスフィアの融合かな。ザギがスフィアを取り込むとかしてほしい
20: 名無し1号さん
プリズ魔

28: 名無し1号さん
>>20
たぶん見た目あまり変わらねえ・・・
むしろプリズ魔がスフィアを取り込みそうな気がするんだ
49: 名無し1号さん
>>20
スフィアを大量に取り込んで透明と化した(ように見える)
スフィアブルトンとか出てきたら区別がつかなそう
21: 名無し1号さん
シルバーブルーメにスフィアを合体させてトラウマ度もパワーアップさせたい
22: 名無し1号さん
体の各所にクリアパーツを配された
スフィアキングジョーとかクッソカッコよさそう
27: 名無し1号さん
>>22
つーかクリスタル状の機関が生えて
ロボの基本ラインを維持しつつも左右非対称とか
カッコよくならないわけがない組み合わせですな
23: 名無し1号さん
ジャ…..ジャミラ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
51: 名無し1号さん
>>23
スフィアウー、スフィアヒドラ、スフィアギエロン星獣、スフィアメイツ星人とスフィアムルチ……。
視聴者のメンタルフルボッコだな。
24: 名無し1号さん
ベロクロン!
©円谷プロ火力増し増しで手がつけられんぞ♪♪♪
25: 名無し1号さん
スフィア+ベリアル融合獣で
スフィアサンダーキラーとか?
(めっちゃゴチャゴチャしてそう…)
30: 名無し1号さん
個人的にゼットン+スフィアはサーガの時の意趣返しっぽくなるから、見てみたい。
31: 名無し1号さん
ザザーンがスフィア合成獣になったら、うまく説明しづらいけど全身キラキラの海藻で綺麗なザザーンになれるかな
32: 名無し1号さん
デザインとしては見てみたいけど、デッカー本編では辛い展開になりそうだから見たくないのはスフィア+カプセル怪獣かな…。
なんか本編で誰かしらスフィア怪獣にされるんじゃないかって不安がある。
時間制限もこう言う場合は無効になったりするし…。
33: 名無し1号さん
スフィアウルトロイドゼロ見たいなあ災厄が産まれそうだ
34: 名無し1号さん
スフィア版のトライキングを融合成立させて欲しい
37: 名無し1号さん
帰って来たクリッターがスフィアとタッグ!スフィアガゾート出現!とか。
38: 名無し1号さん
パンドン
39: 名無し1号さん
キングジョーやインぺライザー、ギャラクトロンなどのロボット怪獣のスフィア融合獣みたい
40: 名無し1号さん
ワイが見たいのはエースキラーやな
理由は単純に好きだから
42: 名無し1号さん
彗星怪獣(ガイガレード)繋がりでスフィアドラコとか見てみたい
44: 名無し1号さん
スフィアバードンなんて手が付けられなさそう
45: 名無し1号さん
スフィアグリーザかな
46: 名無し1号さん
スフィアとスペースビースト細胞の悪魔合体とか見たいな
50: 名無し1号さん
個人的にはスフィア+ゴルザを見てみたいですね
52: 名無し1号さん
シンゼットンにスフィアが取り付いたら映画以上にヤバそう
55: 名無し1号さん
>>52
まあ強化はされるんだろうが・・・シンゼットン本体が強力すぎて、
スフィア取り込みました!→怪獣強度一兆(適当)が一兆と20くらいになりました!!
程度で終わりそうw
54: 名無し1号さん
スフィアとマガオロチ見てみたい
56: 名無し1号さん
スフィアデマーガ
体温がグラレーンかソドム並みに熱くなりそう
57: 名無し1号さん
ゾグ(第1形態)、ボガール、シェパードン、グリージョ、ギガデロスかな。
58: 名無し1号さん
スフィアブルトンなんて出たら四次元能力もより厄介なものになっていそう
59: 名無し1号さん
シ….シーボース((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
60: 名無し1号さん
ネロンガとガボラ
61: 名無し1号さん
スフィア+グエバッサーでスフィアバッサー!
ベースとなるグエバッサーはデキサドルを意識しました
62: 名無し1号さん
ガギ&リトマルス繋がりでトリガーに出て欲しかったけど結局出なかったグドン&ツインテールコンビ
63: 名無し1号さん
スフィアグランドキング
かなりの強敵になる事はまず間違いない
64: 名無し1号さん
恐竜戦車かアイアンロックス
65: 名無し1号さん
スフィアエンマーゴみてみたいけどあれは下手に弄ると作品内外で祟られそう
67: 名無し1号さん
ゴーデスとスフィアの寄生系同士のキメラとか見てみたい
68: 名無し1号さん
スフィアギーストロンとかすげートゲトゲしてそう。
69: 名無し1号さん
スフィアイーヴィルトリガーもよさそうだね。
70: 名無し1号さん
スフィアタイラント
71: 名無し1号さん
スフィアレッドギラスとスフィアブラックギラス
(ほぼ)同型の怪獣がスファアに憑りつかれてアシンメトリー化して、
それが鏡写しのように左右反転の同形状だったりすると非常に美しいと思う
同様のちょっと捻ったパターンで、ガロンとリットル(あ、こっちもレオ怪獣だ・・・)で
素体ではトゲトゲしいガロンに比べてリットルの方は装飾が少なめなんだけど
スフィア化することでクリスタル状のトゲトゲ部分が増えてパッと見同形状になるとか


S.H.フィギュアーツ ウルトラマン ゼットン 約160mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンデッカー
ウルトロイドゼロ。人造ウルトラマン繋がりでテラノイド→ゼルガノイドみたいな感じになるのかなぁ