1: 名無し1号さん


兄弟ウルトラマンいいよね
引用元: may.2chan.net/b/res/1001314270.htm
【緊急】ワイラーメン屋の店長なんやけどこれワイが悪いのか教えてくれ・・・・・・【画像】例のAIに「アーマードコア」の絵を描いてもらった結果wwww4歳の甥っ子「ピーチ姫のお城のレゴが欲しい!」 ワイ「へー(後で値段見てみよ)」ゴースト・オブ・ツシマとかいうゲーム、おもしれえ【声優】最新の井口裕香さん、とっても綺麗wwww【急募】閃光のハサウェイ見たんやが、詳しい奴に聞きたい
2: 名無し1号さん
コミカルなノリで気づきにくいけど導いてくれる先輩も人間組織のサポートもなくて
強烈なクソコテにずっと邪魔され続けるハードモードだった

出典:https://m-78.jp/rb/kaiju/
11: 名無し1号さん
>コミカルなノリで気づきにくいけど導いてくれる先輩も人間組織のサポートもなくて
>強烈なクソコテにずっと邪魔され続けるハードモードだった
自主練習で能力使いこなしてるからな
兄弟二人で良かったわ
3: 名無し1号さん
コンビ運用が前提だから属性攻撃はかなり上手く殺陣に組み込んでたと思う
ただ火には水だーで終わらない
5: 名無し1号さん
>コンビ運用が前提だから属性攻撃はかなり上手く殺陣に組み込んでたと思う
>ただ火には水だーで終わらない
火と水でスチームぐらいなら割とよく見るけど4属性でここまで色々合わせ技する作品は珍しい気がする
10: 名無し1号さん
>ただ火には水だーで終わらない
属性と連携で敵を消耗させた後は正統強化の合体でトドメが後半の勝ち筋
基本形態と強化形態の描き分けは特筆に値すると思う

出典:https://m-78.jp/rb/ultraman/
13: 名無し1号さん
>ただ火には水だーで終わらない
最終回の属性チェンジ連撃は見事だったよ
4: 名無し1号さん
属性をくっそ上手に使って戦ってたよね
6: 名無し1号さん
スーツが属性部分が外れて付け替える作りなんだっけ?
7: 名無し1号さん
素人らしくよく負けてたな
12: 名無し1号さん
>素人らしくよく負けてたな
負ければ負けるほど強くなるパターン
8: 名無し1号さん
変身後の掛け合い漫才いいよね
9: 名無し1号さん
ノリがいい意味で軽くて好き
14: 名無し1号さん
宇宙放送レベルで身バレしているウルトラマン
近所の人にはバレてないけど
15: 名無し1号さん
特訓とか殺陣とかコンビネーションだからウルトラマンレオを参考にしたのではと一人で思っている
16: 名無し1号さん
オーブ時代から不親切だったけどO-50ブラックすぎる…
17: 名無し1号さん
二人揃ってようやく半人前の兄弟が最終回では頼もしく

出典:https://m-78.jp/rb/story/
18: 名無し1号さん
良くも悪くも大雑把な湊家の家族観が好き
19: 名無し1号さん
なにげにクリスタルの出所やキングジョーに粉かけた国は何者かなど謎も多い
20: 名無し1号さん
>なにげにクリスタルの出所やキングジョーに粉かけた国は何者かなど謎も多い
クリスタルは先代の兄弟が持ってたってわけではないのか
21: 名無し1号さん
フレイム⇨オーバースロー
アクア⇨サブマリン投法
ウインド⇨トルネード投法
グランド⇨マサカリ投法
で投球フォーム変わるのくっそ好き
キャラ設定にも属性にも噛み合っててすごく秀逸
22: 名無し1号さん
頭のいいイサミが戦闘ではノリと勢いで突っ走ったり家族や親しい間以外には対応がドライなのが面白い
23: 名無し1号さん
>頭のいいイサミが戦闘ではノリと勢いで突っ走ったり家族や親しい間以外には対応がドライなのが面白い
イカロスちゃんと打ち解けるまでの冷めた感じが結構生々しい大学生感で笑う
24: 名無し1号さん
ギャラファイとかライブステージとか見てると湊兄妹のキャラほんと美味しいなあって思う
25: 名無し1号さん
意識してかせずかトリプルファイターオマージュになったグルーブ
26: 名無し1号さん
トリプルオリジウム光線が中間形態みたいな枠なのも珍しい
27: 名無し1号さん
ギャラクシーファイト1作目のルーブがひたすら強くてかっこよかったなぁ
28: 名無し1号さん
>ギャラクシーファイト1作目のルーブがひたすら強くてかっこよかったなぁ
ゼロダークネスとダークキラーをボコボコにするのはびっくりすぎる…
相変わらず妹ブーストがかかると滅茶苦茶つよい兄弟
32: 名無し1号さん
ギャラファイ1作目は当時ニュージェネ全員集合でワクワクしたな
まさかここまで長期シリーズになるとは思わなかった
29: 名無し1号さん
技とか武器として「光輪」が出てきたのって初代以来かな
30: 名無し1号さん
>技とか武器として「光輪」が出てきたのって初代以来かな
技ならオーブがよく使ってたよ
31: 名無し1号さん
>技とか武器として「光輪」が出てきたのって初代以来かな
どうでしょうか

©円谷プロ
33: 名無し1号さん
正体公表したら責任を取らなきゃいけなくなるぞって序盤に言うカツ兄が好き
やっぱりきちんと社会人として働いてたら大人だよなあって
34: 名無し1号さん
>正体公表したら責任を取らなきゃいけなくなるぞって序盤に言うカツ兄が好き
戦闘で出た損害とか賠償請求される事を考えたら正体晒せないよなぁ・・・
35: 名無し1号さん
>正体公表したら責任を取らなきゃいけなくなるぞって序盤に言うカツ兄が好き
>やっぱりきちんと社会人として働いてたら大人だよなあって
イサミは地頭はいいけど行動の結果に対する想像力が希薄でカツ兄がいなかったら早々に大変なことになってた気がする…
36: 名無し1号さん
周りがハジケてる中でのカツ兄の常識苦労人感が大好き
37: 名無し1号さん
基本的にお調子者だけどカツ兄がアツくなりすぎてるときはフォローにまわるイサミ好き
38: 名無し1号さん
変身前こみでガッツリ客演する湊三兄弟をみてみたいんだよな
39: 名無し1号さん
>変身前こみでガッツリ客演する湊三兄弟をみてみたいんだよな
そろそろ先輩枠で次元の向こうからやってきてもいいんじゃないのかと思ってる
40: 名無し1号さん
アサヒの変身バンクとグングンカットがみたいはやめに
41: 名無し1号さん
グルーブはまさかフルCGとは思わんかった
42: 名無し1号さん
>グルーブはまさかフルCGとは思わんかった
タイガのグングンカットやGUTS-SELECTのライドメカに繋がる良い試しだったと思う
43: 名無し1号さん
ギャラファイでグリージョが養殖ゼットン倒した時はびびったわ
44: 名無し1号さん
ギャラクシーファイトの影響で功績が凄まじいことになってる兄弟


ウルトラマンR/B Blu-ray BOX II
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンルーブ
防衛隊無し、本編は客演無しってウルトマランの中ではかなり異質ですね。