1: 名無し1号さん
出典:https://www.youtube.com/watch?v=cAUOKP6IXIg
引用元: img.2chan.net/b/res/958279691.htm
【緊急】ワイラーメン屋の店長なんやけどこれワイが悪いのか教えてくれ・・・・・・【画像】例のAIに「アーマードコア」の絵を描いてもらった結果wwww4歳の甥っ子「ピーチ姫のお城のレゴが欲しい!」 ワイ「へー(後で値段見てみよ)」ゴースト・オブ・ツシマとかいうゲーム、おもしれえ【声優】最新の井口裕香さん、とっても綺麗wwww【急募】閃光のハサウェイ見たんやが、詳しい奴に聞きたい
2: 名無し1号さん
バイクマニアの人の見解によると7年前のベース車でマコト兄ちゃんのバイクが改造された疑惑が有るらしい
※上記記事は公式からの発表ではなくバイクを見比べての推測によるものです。
3: 名無し1号さん
マコト兄ちゃんのと車種同じっぽいね
マコト兄ちゃんもう乗らないだろうし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1716
4: 名無し1号さん
バイクもリデコされる時代か
10: 名無し1号さん
>バイクもリデコされる時代か
ゼクトロンとイクサリオンとかもじゃなかったっけ
12: 名無し1号さん
>バイクもリデコされる時代か
ちょくちょく再利用されてるだろ
13: 名無し1号さん
>ちょくちょく再利用されてるだろ
主役が乗るバイクは流石になかったような…
14: 名無し1号さん
>主役が乗るバイクは流石になかったような…
テレビじゃないけどジャングレイダーとかは
5: 名無し1号さん
2話目辺りでド派手にアクションして以降は移動手段
6: 名無し1号さん
>2話目辺りでド派手にアクションして以降は移動手段
移動手段として使ってもらえるならマシな方だろ
7: 名無し1号さん
ウィザードとか普段の足で使うだけでも存在感でるよね
8: 名無し1号さん
変形してメカキツネになるんじゃなかったか?
9: 名無し1号さん
乗らなくてもライダーキックには使うから使われるにはそこそこ使われるんじゃないか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=V17kgjt4BPw
11: 名無し1号さん
制作発表で見えてたマグナムとブーストの文字?みたいなエフェクトはゼロワンエグゼイドみたいにずっとやるやつだろうか
セイバーのページ演出は早々に消えてリバイスのカウント演出は割とたまに使うって感じだったけど
15: 名無し1号さん
ビルドは普段使いしすぎで逆にこれ普通のバイクでよくねえ?ってなった
16: 名無し1号さん
>ビルドは普段使いしすぎで逆にこれ普通のバイクでよくねえ?ってなった
マシンビルダーって全然出てなくなかったか
22: 名無し1号さん
マシンビルダーは出番はともかく万丈と2ケツしてるシーンのおかげで印象に残りやすい
26: 名無し1号さん
ビルド結構バイク乗ってなかったっけって思ったけどこのカウントした記事で言ってる
「OPと提供画面での刷り込み」っての見事に決まってたわ
17: 名無し1号さん
高いから使いまわせない公道の規制がガチガチと撮影に向かい風が多すぎる
どこから撮影限定で改造バイク乗り回せるとかしてくりゃあなぁ…
18: 名無し1号さん
>高いから使いまわせない公道の規制がガチガチと撮影に向かい風が多すぎる
>どこから撮影限定で改造バイク乗り回せるとかしてくりゃあなぁ…
違和感なく日常風景の合成がやりまくれるような時間と予算に余裕のある作品ならCG合成って荒業もできるんだけどね…
19: 名無し1号さん
マコト兄ちゃんのバイクはマコト兄ちゃんが鎖でグルグル縛られてた印象しかない

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2433
20: 名無し1号さん
移動用だけでも使ってほしいよね
怪人が暴れてる所にキキーッって止まって変身する感じで
21: 名無し1号さん
>移動用だけでも使ってほしいよね
>怪人が暴れてる所にキキーッって止まって変身する感じで
ライドシューターより蓮のバイクと真司のスクーターの方が遥かに印象に残るし変身前も乗ってるかは割と重要だと思う
そもそもライドシューター出番がクソ少ないんだけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1084
23: 名無し1号さん
GはNEXTのハリケーンそのまんまだったな
24: 名無し1号さん
さっき風都探偵で翔ちゃんがガンガンバイクに乗っててアニメだとこういうのも出来るんだなってなった
25: 名無し1号さん
エグゼイドって全然使われてなかったけどレーザーとは別にバイクあったよね
CR専用車みたいなやつ
27: 名無し1号さん
>エグゼイドって全然使われてなかったけどレーザーとは別にバイクあったよね
>CR専用車みたいなやつ
マッハやチェイサーと同じやつとかだっけあれ
28: 名無し1号さん
ビルドは最終話でバイクが使われたのはよかったな
29: 名無し1号さん
変身前から乗り回してる勢は割と印象に残る
30: 名無し1号さん
また鈴鹿サーキットロケとかやってほしい
31: 名無し1号さん
普通のバイクでもカッコいいデザインあるしノーマル車で街中走ってくれんかなあ…
32: 名無し1号さん
翔ちゃんとかハルトとか普段遣いしてるとグッと印象に残るよね
33: 名無し1号さん
ライダーがバイクに乗るのが大事なんじゃ無いんだ
何処へでも怪人が現れたら駆けつけて助けに来てくれる!って希望が欲しくてバイクがその象徴なんだ
34: 名無し1号さん
昭和はだいたい話終わったあとナレーションかかってる時に生身で乗ってるイメージ
35: 名無し1号さん
ビルドでクローズがぜぇぜぇ言いながら走って追いかけてきたのは流石に何か乗ってこいよバカかよとは思ったがあいつバカだったわ…
36: 名無し1号さん
まぁ今回キックも兼ねてるからヴィザードぐらい出るといいね
37: 名無し1号さん
クウガの蜂戦だったかで東京中を走り回ったりパトカーとすれ違いざまに拳銃受け取ったりのシーンが記憶に残ってるけど
今はもう許可降りないよなぁー…
38: 名無し1号さん
ギーツはモチーフのゲームジャンル的に共通の移動マシンが雑に配置されててもおかしくなさそうだが
39: 名無し1号さん
主人公がバイクに愛着持ってると少しうれしい
名前叫んだりピカピカに整備してる姿が見たい
40: 名無し1号さん
ぶっちゃけ未だにバイクバイク言ってるのはもう30代以上が主じゃないの
41: 名無し1号さん
>ぶっちゃけ未だにバイクバイク言ってるのはもう30代以上が主じゃないの
見てる子供達の親世代ならそりゃ言うだろうな
間で乗ってなかったの見てないから今のライダーバイク乗ってないって
42: 名無し1号さん
毎回困ったときにバイクが手元に有るわけないだろっていうのははい
まあ最近っていうか暫くは召喚できてるけど
43: 名無し1号さん
まず大型バイク自体が今の子にカッケー!と思われない時代だろうしな…
維持費かかるわ夏も冬も地獄だし金持ちの道楽以外にしか思われないんじゃないの
44: 名無し1号さん
>まず大型バイク自体が今の子にカッケー!と思われない時代だろうしな…
>維持費かかるわ夏も冬も地獄だし金持ちの道楽以外にしか思われないんじゃないの
バイクブームで大型含めて新車は数ヶ月待ちな時代だぞ
45: 名無し1号さん
今は中古バイクが新車価格を上回る狂った時代だからな…
46: 名無し1号さん
今の正直一般層に可視化されてるかも怪しいレベルのおっさんへの小さなバイクブームが長続きして子供の目に映ればなんかあるかもね


ライダーヒーローシリーズ 仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム
オススメブログ新着記事
- 風都探偵
- 仮面ライダーW
確かブレンが乗ったバイクってチェイスのだったよね