1: 名無し1号さん
やっぱ強えぜ…リボルギャリーさん!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1861
引用元: img.2chan.net/b/res/961101225.htm
【朗報】ギレンの野望シリーズ初プレイワイ、ドズルの「戦いは数だよ」の意味を理解する【画像】縄文時代の人「猫の土偶でも作るか・・・」→結果wwwww【画像】有名2chコピペ「電機屋焼きそば」を漫画にした結果wwww【悲報】最近のコントローラー、お値段が高め【画像】声優の上坂すみれさん、ギャルになるwwwwスパロボAの思い出 ※ポーダブルを含む
2: 名無し1号さん
轢く
盾になる
本編中で壊されたことがない
3: 名無し1号さん
キキーッ
ドンッ
ドーパントでした
4: 名無し1号さん
ピンチ!
リボルギャリー乱入!
一旦脱出!
5: 名無し1号さん
やばかったら幹部クラス相手ですらとりあえずリボルギャリーで割り込んで脱出
6: 名無し1号さん
最初にOP見てびっくりしたやつ
7: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
>リボルギャリー付属ボイルダーと掌動W
凄いフィットする…
9: 名無し1号さん
とりあえずひき逃げ
10: 名無し1号さん
OPで後ろから追いかけて来るシーンのインパクト凄い
11: 名無し1号さん
1話だったかでひっくり返されたのが最大のピンチ
自力で復帰する
12: 名無し1号さん
おやっさんが死ぬと自動的にスカル面からW面に換装される謎仕様
13: 名無し1号さん
スカルギャリーかっこよくて好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1863
14: 名無し1号さん
ちゃっかり忍び込んでるガンナーAくん
15: 名無し1号さん
こいつずっと活躍するから買ってもがっかりしなかった
16: 名無し1号さん
ビッカーシールドよりもWの盾として大活躍した謎のマシン
17: 名無し1号さん
後ろのユニットはタービュラーが1番活躍してるよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1854
18: 名無し1号さん
これが走ってきたと思ったらなんかアクセルがタービュラー付けて発進してきた…ロボかお前は
20: 名無し1号さん
>これが走ってきたと思ったらなんかアクセルがタービュラー付けて発進してきた…ロボかお前は
555みたいな装着型と違って変身中は身体が生体金属に置き換わるしロボみたいなもんでしょ
21: 名無し1号さん
リボルギャリーが今後木っ端微塵に破壊されたら
エンジンブレードが折られるのを超えるショックだと思う
31: 名無し1号さん
>リボルギャリーが今後木っ端微塵に破壊されたら
>エンジンブレードが折られるのを超えるショックだと思う
照井竜が死ぬのとフィリップが死ぬのを比べるようなもんで比較にはならない
38: 名無し1号さん
けどたぶん破壊されてもフィリップが直せるんじゃねーか?
22: 名無し1号さん
照井がこれの赤いブースターくっつけてぶっ飛んでいく姿が面白すぎる
23: 名無し1号さん
走らせるだけなので巨大支援メカ系のなかでも作画コストが低そうなやつ
24: 名無し1号さん
質量は最大の武器すぎる
25: 名無し1号さん
トンネル掘削もできたり便利だけど車検通してないだろうから商売には使えそうにないね所長…
26: 名無し1号さん
活躍もするし基地的な遊び方も出来る
28: 名無し1号さん
目玉みたいな部分コックピットだったのって風都探偵でびっくりしたやつ
30: 名無し1号さん
>目玉みたいな部分コックピットだったのって風都探偵でびっくりしたやつ
アレ展開する時は中の人もひっくり返るんだよな……いやまあダブルのシステム的には大した問題は無いんだが
29: 名無し1号さん
バード回で盾になりつつそのままタービュラーに換装して空中戦に持ち込んだり作中での使い方がとにかく上手かった
32: 名無し1号さん
本編中はひっくり返される事はあったけど敵の攻撃では傷一つ付かなかったから
マジで堅牢な装甲車両だったな…
33: 名無し1号さん
スタッグフォン持ってればちょっと粘るだけでやってくる最強の護衛
34: 名無し1号さん
大質量のマシンで突っ込めば大抵なんとかなるぞ
35: 名無し1号さん
存在がビックリドッキリメカだからアニメでもしっくり馴染む
36: 名無し1号さん
ここらへんのガジェットを全部シュラウドが作っていた事実

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2826
37: 名無し1号さん
>ここらへんのガジェットを全部シュラウドが作っていた事実
あの顔でこのデザイン出してきたのか……いや機能は有効そのものなんだけど
39: 名無し1号さん
>>ここらへんのガジェットを全部シュラウドが作っていた事実
>あの顔でこのデザイン出してきたのか……いや機能は有効そのものなんだけど
幼なじみのおやっさんとこに死にかけで乗り込んで一式地下に建造させたおやっさん聖人かよ…
42: 名無し1号さん
なんかいっつもカーブで尻振って曲がってるイメージある
43: 名無し1号さん
こんなデカブツが走ってきたら恐怖だ
44: 名無し1号さん
これのおもちゃ持ってたな…
丸いとこグルグル回すと楽しいんだ
メモリ刺すとすごくうるさかった記憶
45: 名無し1号さん
事務所からの階段の長さ見ると1F程度の位置だよね
ビリヤード場の裏手にあるのかな
更に下がる地下道通って外に出てる感じか
46: 名無し1号さん
アニメでも顕在のひき逃げアタック


仮面ライダーW 回転換装ベース DXリボルギャリー
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーW
硬すぎだよね