1: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/665
引用元: img.2chan.net/b/res/962470597.htm
【画像あり】Gガンダムの未来世紀さん、シリーズの中でも技術レベルが飛び抜けている…1992年お前ら「ビアンカ!フローラ!」‒30年後 → 2022年お前ら「ビアンカ!フローラ!」【朗報】でんぢゃらすじーさんの作者、ギャグ漫画の書き方を解説するFPS史上最高のゲーム【声優】中村悠一の事を「悠一さん」と呼ぶやつwww【ガンダムセンチネル】時代性を感じさせるデザインが各所にあるね
2: 名無し1号さん
最終王者の肩書大好き
3: 名無し1号さん
逢魔時王も良いけどこっちの方が希望に満ちてる
5: 名無し1号さん
>逢魔時王も良いけどこっちの方が希望に満ちてる
まだこれから先のライダーの力も受け継げるアーマータイムが出来るんだよな…
4: 名無し1号さん
空に投げ出されてからの流れ大好き
6: 名無し1号さん
驚きと納得感のある継承好き
確かに全ライダーならそうだってなった
7: 名無し1号さん
手を振るだけでカッシーンたちが壁にバチンバチン叩きつけられてくの爽快感とコミカルさが両立してて大好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/665
8: 名無し1号さん
オーマジオウの変身で「最高最善最大最強王」とは言っても最終とは言わなかったのがオーマフォームでウォズから最終王者と明言されるのが好き
9: 名無し1号さん
仮面ライダージオウオーマフォームオーマジオウアーマーとか出来るかも知れないんだよな…何せオーマジオウはいっぱいいるんだから…
10: 名無し1号さん
>仮面ライダージオウオーマフォームオーマジオウアーマーとか出来るかも知れないんだよな…何せオーマジオウはいっぱいいるんだから…
ぶっちゃけオーマフォームにアーマつくところ想像できないんだけどね…
11: 名無し1号さん
オーマジオウになった時もそうだったがとにかく強い…
12: 名無し1号さん
袈裟懸けだった部分を真っ直ぐにするだけでなんというか…仏様みたいなありがたみが出てくる
13: 名無し1号さん
平成ライダーを継承せよ!にジオウが含まれているなんて思わないじゃん
14: 名無し1号さん
オーマジオウを受け継いだことで最低最悪な未来を尊重しつつも無かったことにできるのが感動した
それはそれとして魔王軍には帰ってきてもらう
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1361
15: 名無し1号さん
ボロボロのオーマ像が継承されて消えるシーンが美しいよね…
まあそのあと平成なんだけど…
16: 名無し1号さん
正直左側スロットとか関係なくオーマフォームはこれで完成だと思う
ここから進化するとしたらオーマジオウになるんじゃないかなぁ
17: 名無し1号さん
変身の時に世界ごとひっくり返すのがクォーツァーの計画とかオーマジオウとか全てを超えたことを表現してていいよね…
18: 名無し1号さん
墓守やってるオーマジオウと違って左側が空いてる=未来の可能性に溢れてるって考察がすごく好き
19: 名無し1号さん
作中の活躍が最高すぎる
20: 名無し1号さん
こいつとオーマジオウにボコられる加古川君かわいそ…でもないか
21: 名無し1号さん
>こいつとオーマジオウにボコられる加古川君かわいそ…でもないか
あいつはそのうちもっと強くなって帰ってきそうな無駄な安心感が有る
22: 名無し1号さん
>こいつとオーマジオウにボコられる加古川君かわいそ…でもないか
あの子は暴走が行きすぎてもう厄介ファンみたいになってる節が…
23: 名無し1号さん
平成の墓標もオーマジオウのいた時代も消えていくけどオーマジオウが守ったものはウオッチになって残るんだよな…
キングタイム!!
24: 名無し1号さん
頭にライドウォッチ…?と思ったけどそりゃそうだなフォーム
25: 名無し1号さん
アーツ買ってオーマジオウと並べたよ
29: 名無し1号さん
>アーツ買ってオーマジオウと並べたよ最終回付近で滅茶苦茶価値が上がって値上がりしたやつ


26: 名無し1号さん
オーマジオウじゃなくてジオウオーマフォームなのがいいよね…
27: 名無し1号さん
20のライダーの力!って言っておいて全ライダーの力受け継いでも19個で1個足りないって言われた時はなるほどー!ってなった
28: 名無し1号さん
オーマジオウはなんというか…大きかったな
30: 名無し1号さん
オーマジオウの力を継承するってのか物語として綺麗すぎる落とし所なんだよな…
ジオウが力を継承したライダーは産まれなかったことになるって設定との噛み合いが素晴らしい
31: 名無し1号さん
>オーマジオウの力を継承するってのか物語として綺麗すぎる落とし所なんだよな…
>ジオウが力を継承したライダーは産まれなかったことになるって設定との噛み合いが素晴らしい
まぁオーマジオウはまた生えたりするんだが…
32: 名無し1号さん
時間操作で老朽化まで進行させるのはラスボスのやることなんだよ
33: 名無し1号さん
空いてるスロット使ってトリニティしてほしい…
34: 名無し1号さん
オーマフォームは変身者含めてみんなこの姿になるのを求めてたんだなってなる
35: 名無し1号さん
ずっと他人に人生操作されてたソウゴが「勝手に纏めるなよ!」となるのが時間もののオチとしても最高なんだ
36: 名無し1号さん
絵面で無理やり納得させてくるから最強感がやばかった
37: 名無し1号さん
最終回はちゃんとライダーたちを元の世界に帰したみたいで好き
映画版は平成ライダーたちと未来に行く感じがして好き
38: 名無し1号さん
キックで声繋げすぎて電子音みたいになってる…
39: 名無し1号さん
みんな一斉に最終形態になるとことか真っ当にカッコいいんだ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1361
40: 名無し1号さん
やっぱジオウ楽しかったな…


S.H.Figuarts 劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer 仮面ライダージオウ オーマフォーム (魂ウェブ商店限定)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダージオウ
令和が始まるって?
平成は…終わらねえ!