1: 名無し1号さん
フィリップいないと結構ハードボイルドになる気がする

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/890
引用元: img.2chan.net/b/res/964399131.htm
【悲報】セブンイレブンさん、ダイエット民に悪魔の誘惑をしてしまうwwww【動画あり】UFOロボ グレンダイザーさん、2023年に新企画『プロジェクトG』で遂に蘇るwwwww昔の人「ゲーセン行こうぜ!」→タバコの煙ムクムク、スト2コーナーが動物園、ヤンキーとリーマンがリアルファイト【朗報】地球防衛軍6、フェンサーが楽しすぎるwww100%声バレしてしまう声優wwww【バトルアライアンス】 ストーリークリアまでのプレイ時間は…?(ネタバレ注意)
2: 名無し1号さん
フィリップいないとなんかいい感じに人助けして死にそうな予感がする
3: 名無し1号さん
>フィリップいないとなんかいい感じに人助けして死にそうな予感がする
それこそエナジーに殺されかけてたからな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1364
4: 名無し1号さん
テンションが低くなるよね
最終回のチンピラ相手にするのカッコイイ
5: 名無し1号さん
ソロだと育ちの悪さが喋りに出る感じ
6: 名無し1号さん
周りの助けがあるのがハーフボイルド
一人でなんとかしなきゃいけないのがハードボイルド
7: 名無し1号さん
最終回前後作は結構ハードボイルドだったよね
エクストリームメモリが出てくるまで
8: 名無し1号さん
漫画でもおやっさんに仕草が似てきたって言われてたもんな
9: 名無し1号さん
万が一のためにロストドライバー持っておいた方がいいんじゃねえかな
T1ジョーカーとはいえ生身よりはマシでしょ
10: 名無し1号さん
>万が一のためにロストドライバー持っておいた方がいいんじゃねえかな
>T1ジョーカーとはいえ生身よりはマシでしょ
なんかの映画でダブルドライバー出したけどフィリップが反応しなかったからロストドライバー出して変身したやつあった気がする
19: 名無し1号さん
>なんかの映画でダブルドライバー出したけどフィリップが反応しなかったからロストドライバー出して変身したやつあった気がする
MEGAMAXだったかな…
せんべい汁だったかについて調べるのに夢中で断られたとかだった筈
20: 名無し1号さん
megamaxの後無茶してロストドライバー没収になったのかな…
11: 名無し1号さん
たったひとりで戦わないといけない時図らずもハードボイルドになっちゃうのがね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1843
12: 名無し1号さん
ロスドラあると無茶するって言うけどなくても十分無茶するよね
13: 名無し1号さん
翔ちゃん無茶するってのもあるけど首輪付けてないと勝手な行動しそうだし
14: 名無し1号さん
>翔ちゃん無茶するってのもあるけど首輪付けてないと勝手な行動しそうだし
翔ちゃんはハードボイルドにもなれるけどフィリップにはハードボイルドは無理だからな…
15: 名無し1号さん
翔ちゃんのいないフィリップは検索やら興味やらにのめりこみ過ぎてデリカシーに欠けたり真相に至らなかったりする
フィリップのいない翔ちゃんは冷静な意見がない(所長の話はあんま聞かない)ので突っ走りやすく危険も増える
ってイメージ
18: 名無し1号さん
>翔ちゃんのいないフィリップは検索やら興味やらにのめりこみ過ぎてデリカシーに欠けたり真相に至らなかったりする
>フィリップのいない翔ちゃんは冷静な意見がない(所長の話はあんま聞かない)ので突っ走りやすく危険も増える
>ってイメージ
その辺りもあってか小説版で少しは翔ちゃんのやり方を身をもって理解する事になった部分は結構あるよね
あの時使ってた奴が今翔ちゃんの使ってる(フィリップが譲った)ロストドライバーなんだっけ?
16: 名無し1号さん
AtoZ序盤の「荒くれ共め!まとめて籠に入ってろ!」がなんか好き
17: 名無し1号さん
翔ちゃん一人だと突っ走りやすくはなるけどじゃあ検索がないと何もできないかと言われると
翔ちゃん探偵能力は最初からやたら高いから真相突き止めるの自体は検索込みより遅くなるだけで可能なんだよね
本編の検索使うシーンもワード絞り込み≒薄々わかってはいる事実の確認ってパターン多いし
21: 名無し1号さん
ロスドラだと相性良いジョーカーでしか変身できないみたいな設定あるのかな
仮面ライダーメタルとか仮面ライダートリガーとかも出来るなら見てみたいけど
22: 名無し1号さん
よくジョーカーだけでフィリップ不在の間戦い抜けたな……
23: 名無し1号さん
>よくジョーカーだけでフィリップ不在の間戦い抜けたな……
まぁ幹部は軒並み潰したからあんまり強めなメモリは残ってなかったろうし…
あのタイミングで裏風都が攻めて来てたら終わってたな
24: 名無し1号さん
風都探偵はジョーカーで戦ってた頃の話になるのかと思ってた
25: 名無し1号さん
>風都探偵はジョーカーで戦ってた頃の話になるのかと思ってた
元々はVシネジョーカーの企画で紆余曲折あって今の形になったんじゃなかったか
26: 名無し1号さん
フィリップいない時の所長のめちゃくちゃ気遣ってる感が思いの外辛かった記憶がある
27: 名無し1号さん
翔ちゃんがハードボイルドになりすぎると死ぬ可能性がぐんと上がるからほどほどにハーフにしないと…
28: 名無し1号さん
ロストドライバーどこに隠したんだろう
「翔太郎が絶対に気づかない」場所らしいけど
29: 名無し1号さん
>ロストドライバーどこに隠したんだろう
>「翔太郎が絶対に気づかない」場所らしいけど
好きな説はおやっさんの帽子の裏
滅多なことがない限り翔太郎も触んないだろうし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2822
30: 名無し1号さん
帽子の裏かぁ…なるほど
31: 名無し1号さん
翔ちゃんがおやっさんの帽子を被る時はきっとロストドライバーも必要な時だろうしな…
40: 名無し1号さん
おやっさんも猫探しとかしてたんだよな…
41: 名無し1号さん
>おやっさんも猫探しとかしてたんだよな…
まあマツがその辺なんとかしてくれそうだし
32: 名無し1号さん
いつみてもミュージアムを継ぐとか言ってるチンピラの持ってるメモリーの何とも言えなさ
33: 名無し1号さん
>いつみてもミュージアムを継ぐとか言ってるチンピラの持ってるメモリーの何とも言えなさ
neverを継ぐ奴らもユキの介入無かったら何とも言えないメモリの種類になってたな…
34: 名無し1号さん
オーシャンにエナジーとメモリ自体は割と粒ぞろいだと思うよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1900
35: 名無し1号さん
オーシャンとか相性よければ街一つどころの被害じゃ済まなそう
36: 名無し1号さん
メモリーはまあ質大事だけど何より適性あるかどうか大事だよね
39: 名無し1号さん
そのへんの人間が変身したウェザードーパントは呆気なかったし変身者は滅茶苦茶重要だな
37: 名無し1号さん
漫画で外伝的にフィリップ不在中のエピソードやらないかな…
38: 名無し1号さん
ビギンズナイトまでの話もあったし他の過去話編も見てみたいな


BANDAI S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) 仮面ライダージョーカー 『仮面ライダーW』 (魂ネイション2017、魂ウェブ商店限定) 全高約145mm
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーW
ずっと言われるけど、バットドーパント戦で
おやっさんは助け無かったけど、
翔太郎は恐らく助けるだろうと言われてるの
良いよね