※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】セブンイレブンさん、ダイエット民に悪魔の誘惑をしてしまうwwww
【動画あり】UFOロボ グレンダイザーさん、2023年に新企画『プロジェクトG』で遂に蘇るwwwww
昔の人「ゲーセン行こうぜ!」→タバコの煙ムクムク、スト2コーナーが動物園、ヤンキーとリーマンがリアルファイト
【朗報】地球防衛軍6、フェンサーが楽しすぎるwww
100%声バレしてしまう声優wwww
【バトルアライアンス】 ストーリークリアまでのプレイ時間は…?(ネタバレ注意)
光医者と同じ属性
たっくんとかも
「マンションの男を助けられなかった」って溢してリベンジマッチに挑むのいい奴感が漏れ出してて好き
蓮「お前はライダーをやるには甘すぎる」
この特大ブーメラン
結衣さんがガラス割ってレンを止めなかったら
レンどうしてたんだろ?
ミラーワールドでトドメ刺したら
消滅しちゃうってわかってるなら
トドメさせなそう
実はアギトの水のエル戦でアギトとアナザーアギトの同時変身がある
なんか言ったァ?
ヴェッ、マリモ!
序盤だから仕方ないとはいえ剣崎との演技力の差が激しすぎて笑う
あれはあれでかなり迫真さはあった。マジで大家さんがオヤジサンにしか聞こえないのは何でだよって思うけど。
そしてあの蟹さんが登場!
これなかなか思いつかないよね
あそこの真司くんイケメンすぎる件
本当綺麗な顔してるよね。
カメレオンは私物じゃねーのかよ!w
島田「イグアナのマリリンちゃんです!」
あの子マジで何しに会社来てるんだろ・・・
多分シンジより働いてない。
取材じゃなくてエンジニア職
あの子はジャーナリストじゃなく
事務的要因でしょ。
サイト更新してたし、他にも経理や雑務関係してるんじゃね
カイジ17歩編かな?
メイン視聴者層である子供に馴染み深い「学校の校舎内」を
舞台にしながらミラーワールドという異世界で
文字通り超人的な跳躍力で飛び回るW主人公とガゼル兄弟のバトル
日常感と非日常のコントラストは特撮の基本だけどこの回は特に印象深い。
そして重くなりがちな内容を中和するようにメリハリがある
ギャグパートのキレもなかなか色あせないもんだなぁw
OREジャーナルのギャグシーン今見てもキレッキレだよな
逆に草加が「お前、その性格で着メロそれで良いのかよ…?」って毎回なった
群れで出る習性があることも蓮が言ってたから何体か倒したことあったんだろうな
ロン「そんなことはどうでもいい」
自分が間違ってたらちゃんとすぐ謝れる真司
「お前からは何も感じない。せいぜい借金ぐらいか?」
セットとスタジオ上手いこと切り替えながらミラーワールドならではの周囲の被害考えないダイナミックな戦いしてていいよね
ローン!ローン!
ディスパイダーリボーンもギガゼールも独力で初戦撃破してるし人を襲わせようとしてる(と勘違いしてた)蓮が行こうとした時にはちゃんと殴り返せてる
「変身しても、まだ弱いし」優衣、身も蓋もないな…
編集長のけん玉もいつ使うんだよw
あれ確か須賀さんのアドリブなんだっけ?
そうなの?須賀さんナイスだね
ライダーバトルやミラーワールドを筆頭とした多くの謎が
真司君と視聴者に少しづつしか明かされないまま話が進むので
否が応でも主人公に感情移入してしまう構成だなこれは…
おかげで序盤は蓮の印象がかなり良くない。
続々出てくるライダーも話の通じない連中ばっかりだから真司が可哀想でしかたない
そこで手塚の安心感よ
当時確か既にゾルダが前情報で出てたから、え?ゾルダじゃなくて別のライダーが出てくるの?って思った気がする。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/185
実はライアやガイもこの時期にもうテレビ君とかで紹介されててワクワクしたぞい
マジで!?さすがに早すぎじゃないか
敏樹の描く蓮はちょいちょい嫌味ったらしかったりするけど内面に悲しさを抱えてるタイプの実は繊細なツンデレ
って感じで微妙にキャラへの解釈が変わってくるからそこ注目しながら観ると2倍楽しめるかも
なお真司は一貫してお人好しおバカ
真っ直ぐに優しく甘い真司とひねくれまくっているが根っこの部分でやはり甘さと優しさのある蓮
そりゃ気が合うわけだよ
なんにでもツッコんでいくタイプ(性格的にも物理的にも)だから
今回の蓮に対してみたいに理不尽に殴られたら殴り返すけどな
でも3話で倒された個体は常にイエローの光を当てて、4話で倒された個体にはグリーンの光を当てる事で別の存在であることを示すというのが面白いです。
メガゼールの方はブルー(水色)の光が当たっていて、デザインが似通っている3体を差別化しています。
「あいつは馬鹿だが、俺やおまえよりマシな人間だ」
って言い返す男の姿です
ローンとか腹抱えて笑ったわ。
蟹は出番もっと欲しかった
考えてみたらシザースって来週分にしか出ないのか…
蟹「来週の楽しみが、また1つ増えましたねぇ」
この性格に相当救われたり癒されたりした登場人物(ライダー含む)は結構いた筈
蓮、北岡さん、手塚、霧島美穂あたりはその描写がある
あの浅倉でさえイライラ全開のときに真司おちょくったら満足そうに帰るときがある
蓮も形は違えどやはり心根は優しい人間で二人が認め合っていくのは見ていて本当に楽しい
仮面ライダー龍騎 Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

蓮ってなにげに甘いというか優しいよね、むちゃくちゃぶっきらぼうだけど