1: 名無し1号さん
豪力怪獣アロンスレ

©円谷プロ ©X PLUS
引用元: may.2chan.net/b/res/1008820514.htm
【朗報】めっちゃクロノトリガーみたいなゲーム発売!!【画像】この漫画のお兄さんの「さりげなさレベル100」がカッコ良すぎるwwwwワイ「eスポーツの専門学校に進学したい」親「ゲームなんて暇つぶしのための道具やんけ」アサシンクリード中盤ワイ「ガチ神ゲーやん、70点じゃなくて100点や!」【朗報】声優の小倉唯ちゃん、かわいいダンスを披露wwww ガンダム・ザ・バトルマスターの思い出
2: 名無し1号さん
だが出番は色ついてない
3: 名無し1号さん
カラー映像がないから復活して出番ほしいな
11: 名無し1号さん
>カラー映像がないから復活して出番ほしいな
当時は白黒テレビで見ててモノクロ演出が分からなかった子も多かったろう
4: 名無し1号さん
実は首長くてシルエットもドラゴンみたいだからアレンジ入ったらイケメンになりそうな予感はする
16: 名無し1号さん
>実は首長くてシルエットもドラゴンみたいだからアレンジ入ったらイケメンになりそうな予感はする
既に半世紀前に

出典:ウルトラセブン 桑田次郎・円谷プロ グループ・ゼロ
5: 名無し1号さん
何故かリッガーとごっちゃになる
32: 名無し1号さん
>何故かリッガーとごっちゃになる
ちょっとわかる
6: 名無し1号さん
ウルトラゾーンで知名度低いのネタにされてたな
18: 名無し1号さん
>ウルトラゾーンで知名度低いのネタにされてたな
ドラマパートでセリフと鳴き声のみとは言えガッツ星人に操られて出てきて感動したよ
7: 名無し1号さん
高校生くらいの時に空想モンスターの本の挿絵でガーゴイルを見て
「ガッツ星人が使ったおとり怪獣にそっくりだ」と思ったよ
8: 名無し1号さん
こんなチョイ役みたいなのに新規怪獣使うって贅沢だな
9: 名無し1号さん
セブンの中ではわかりやすい怪獣で好きだったな
本編での出番に唖然としたけど
13: 名無し1号さん
>セブンの中ではわかりやすい怪獣で好きだったな
>本編での出番に唖然としたけど
意外とセブンって怪獣然とした怪獣少ないんだよなあ
10: 名無し1号さん
明らかに複数個体が方々に出現したとしか思えない演出
15: 名無し1号さん
>明らかに複数個体が方々に出現したとしか思えない演出
この辺公式の見解どうなんだろ
22: 名無し1号さん
>明らかに複数個体が方々に出現したとしか思えない演出
そんな事初めて聞いた・・・
言われてもそうは思わんな
23: 名無し1号さん
>そんな事初めて聞いた・・・
>言われてもそうは思わんな
昔から度々言われてるやつ
12: 名無し1号さん
ガッツ星人のインパクトが強すぎる
14: 名無し1号さん
ガッツ星人は比較的出番あるからそのうち出して欲しいね
17: 名無し1号さん
このゲームにアロンが敵として何故か大抜擢されている
19: 名無し1号さん
豪力怪獣ってカッコいい二つ名だな
20: 名無し1号さん
セブンのデータ全収集できるぐらいと考えるとかなり強かったはず
21: 名無し1号さん
>セブンのデータ全収集できるぐらいと考えるとかなり強かったはず
天気変わってたり夜っぽい背景だったりかなり長期戦だったみたいだしね
24: 名無し1号さん
>>セブンのデータ全収集できるぐらいと考えるとかなり強かったはず
>天気変わってたり夜っぽい背景だったりかなり長期戦だったみたいだしね
これも天候が変わるまで同一個体と戦ったのか複数の個体が各地に現れてその度に変身して戦ったのかよくわからんな
25: 名無し1号さん
量産型だと残念だから同一個体であってほしい
26: 名無し1号さん
>量産型だと残念だから同一個体であってほしい
セブンの作風的に量産の個体を大量に用意して作戦に当たる解釈もアリではある
27: 名無し1号さん
>量産型だと残念だから同一個体であってほしい
スーパーヒーロージェネレーションだとだと量産型って扱いだったな
28: 名無し1号さん
ゼットでも過去にセブンガーに倒されたアロンがいるとか
29: 名無し1号さん
>ゼットでも過去にセブンガーに倒されたアロンがいるとか
野良アロンだったのかガッツ星人が連れてきたのかブルトンが引っ張ってきたのかどれだろ
30: 名無し1号さん
ギンガの頃だったかに某監督がダメ元でガッツ星人が使う怪獣としてアロンのスーツ新造提案したら即却下されたって話を人伝に聞いた
34: 名無し1号さん
>ギンガの頃だったかに某監督がダメ元でガッツ星人が使う怪獣としてアロンのスーツ新造提案したら即却下されたって話を人伝に聞いた
平成セブンだと新怪獣作られてたな
地球産のを使ったって設定だけど
31: 名無し1号さん
マイナー怪獣な割に撮られてるスチールの種類はやけに多い

©円谷プロ
33: 名無し1号さん
あのガッツ星人の使役怪獣だしデザインもカッコいいんだからもう少し優遇してもらってもいいよね

35: 名無し1号さん
怪獣らしいデザインって感じで好き
36: 名無し1号さん
チョイ役だけど新規造型
37: 名無し1号さん
>チョイ役だけど新規造型
完全新規一体既存の着ぐるみ改造新規一体作ったのにボロボロの着ぐるみ回収してウルトラマンと戦わせてたりしたからセブンと戦ってるだけ有情
38: 名無し1号さん
平成セブンのガッツ星人は更にマイナーな怪獣を連れていた
39: 名無し1号さん
造形に帰マン怪獣っぽさがある


Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラセブン
セブンのデータ収集の役割を持っていたか防御力高いんだよな、確かアイスラッガーで倒されるまでエメリウム光線や透視能力まで使わせた上にビームランプが点滅するまで粘ったらしいし