1: 名無し1号さん
『参加するゲームを選択して下さい。』
© 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/971009713.htm
IQ138のギフテッド「これってこういう考え方もあるよね?」教師「ちょっと静かにして」【悲報】『どうぶつの森』の“丸パクリゲー”がスイッチに登場wwwwwwww【画像】海外ドラマ版ワンピースの麦わらの一味、クオリティが高すぎて草wwww【急募】ゲームで負けても怒らなくなる方法井澤詩織とかいう変な声業界のトップ声優【ガンダム】本体よりデカい追加装備の魅力
2: 名無し1号さん
この中だとデザイアグランプリが一番マシそうなんだよな…
3: 名無し1号さん
俺はどうみても左下かな
勝てる自信あるかも
4: 名無し1号さん
右下は何もかも不明瞭すぎて参加する理由がない…
5: 名無し1号さん
>右下は何もかも不明瞭すぎて参加する理由がない…
消滅者を助けられるかもしれないんですよ?
6: 名無し1号さん
まともな戦闘力を与えられて人間殺さなくていいデザイアグランプリがマシなのかな…
7: 名無し1号さん
左下勝ち残っても最後はGMがクソゲー仕掛けてくるんじゃ…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/188
8: 名無し1号さん
発売2周目で発売停止されるのが当たり前過ぎるというか
何も考えてないのか幻夢の人は
9: 名無し1号さん
右下は仮にゲーム病のデメリットがなかったとしてもクソゲーすぎない?
10: 名無し1号さん
クソゲーにして永遠にプレイさせようってのはいいけど単純に内容に訴求力なさすぎるだろ右下
11: 名無し1号さん
んー…痛くないやつで
12: 名無し1号さん
リタイア権あるだけ選ぶなら上しかねぇよ…
13: 名無し1号さん
下はそもそも主催側が勝たせるつもりがない
18: 名無し1号さん
>下はそもそも主催側が勝たせるつもりがない
特に左下はゲームって言い張ってるだけの蠱毒的な儀式だからな…
19: 名無し1号さん
>下はそもそも主催側が勝たせるつもりがない
神曰く仮面ライダークロニクルは理論上は勝てるらしいよ!
よ!
20: 名無し1号さん
檀黎斗の時の仮面ライダークロニクルならギリギリゲームとしては成り立つし…
21: 名無し1号さん
社長が開発して!バグスターが好き勝手改変して!パパがクソみたいな運営をする!
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/72
15: 名無し1号さん
単純に変身したいなら左下の連中が圧倒的にカッコいいんだけど…食われるんだよな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/602
16: 名無し1号さん
左下はゲームバランス以前に勝ち筋がない
全部なかったことにされるぞ
17: 名無し1号さん
殺される以外の脱落をした場合の生死がどうなるかは今後わかるだろうけど現状だとデザグラ一択すぎる…
22: 名無し1号さん
デザイアグランプリは実際優勝賞品送られてるから信頼できるよね
23: 名無し1号さん
>デザイアグランプリは実際優勝賞品送られてるから信頼できるよね
ただし何事にも例外はある
を発声しないの裏あります感凄すぎて笑ってしまう
24: 名無し1号さん
まず生身でジャマトを退治しないと変身できないのトラップすぎる
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/3/
25: 名無し1号さん
生身じゃなくてデジタルなゲームとしてならデザイアグランプリ楽しそうだよ
ゲームとしてすら楽しくなさそうな他の二つは知らね
26: 名無し1号さん
右下は当初の想定通りならクソ難易度だけどゲームとしては成立してたはず…
27: 名無し1号さん
どうせ上も最終的に同レベルのクソゲーになる
28: 名無し1号さん
同時に配信されてる龍騎に比べると
みんな!デスゲームに裏があることくらいわかってるよね!って感じのデザグラはイマドキだなって感じる
29: 名無し1号さん
>同時に配信されてる龍騎に比べると
>みんな!デスゲームに裏があることくらいわかってるよね!って感じのデザグラはイマドキだなって感じる
そもそも龍騎はなんも説明されねえ!戦えしか言われねえ!
30: 名無し1号さん
・勝ったら理想の世界を作れる、均等に戦力が割り振られる、負けたら死亡
・勝ったら願いをなんでも叶えてくれる(という口実で殺される)、戦力にばらつきがある、負けたら死亡
・勝ったらゲーム病で死んだ人を生き返らせることができる、均等に戦力が割り振られる、負けたら死亡
31: 名無し1号さん
>・勝ったら理想の世界を作れる、均等に戦力が割り振られる、負けたら死亡
>・勝ったら願いをなんでも叶えてくれる(という口実で殺される)、戦力にばらつきがある、負けたら死亡
>・勝ったらゲーム病で死んだ人を生き返らせることができる、均等に戦力が割り振られる、負けたら死亡
デザイアグランプリが相対的にマシに見える
33: 名無し1号さん
>>・勝ったら理想の世界を作れる、均等に戦力が割り振られる、負けたら死亡
>>・勝ったら願いをなんでも叶えてくれる(という口実で殺される)、戦力にばらつきがある、負けたら死亡
>>・勝ったらゲーム病で死んだ人を生き返らせることができる、均等に戦力が割り振られる、負けたら死亡
>デザイアグランプリが相対的にマシに見える
まだ2話だから裏側見えてないだけかもしれんけど現状なら一番マシよ
32: 名無し1号さん
右下はそもそもマイナスを0に戻せるかもっていうゲームだからどうやってもプラスにはならないのよね…
35: 名無し1号さん
>右下はそもそもマイナスを0に戻せるかもっていうゲームだからどうやってもプラスにはならないのよね…
でもバグスターの肉体は便利だし…
36: 名無し1号さん
>右下はそもそもマイナスを0に戻せるかもっていうゲームだからどうやってもプラスにはならないのよね…
何度もコンティニューできるバグスター化はプラスではあるだろ!
スワンプマン問題とか倫理観とか無視してるだけでめっちゃ便利
34: 名無し1号さん
左下はオーディンで右下はクロノスがいるからやだ
37: 名無し1号さん
設定違うから完全に同一視は出来ないけど一応小説版の龍騎だとミラーワールドは勝者が願いを叶えられると明言はされてたな
38: 名無し1号さん
グランプリもクロニクルも大事なこと何も教えないまま参加させるなよ…
神崎はどんくらい内容説明してたっけ
39: 名無し1号さん
>グランプリもクロニクルも大事なこと何も教えないまま参加させるなよ…
>神崎はどんくらい内容説明してたっけ
木戸くんは本人から直接ルール説明聞けてない程度の親切さ
40: 名無し1号さん
ミラーモンスターと契約する以上途中で抜けることはできないからなあ…
41: 名無し1号さん
クロニクルのいい所なんて主題歌くらいだよ
42: 名無し1号さん
左下はライダー裁判ならまだ割と安全な可能性がある
43: 名無し1号さん
>左下はライダー裁判ならまだ割と安全な可能性がある
そもそも時を戻せるのになんで無駄に裁判してんだあの世界
45: 名無し1号さん
>>左下はライダー裁判ならまだ割と安全な可能性がある
>そもそも時を戻せるのになんで無駄に裁判してんだあの世界
オーディンは噂レベルのカードでちゃんとした参加者じゃなかったし…
44: 名無し1号さん
ライダー裁判の世界は龍騎ナイト鎌田みたいな事件関係者枠とゾルダシザースみたいな裁判関係者枠がある感じだったな
46: 名無し1号さん
上はこれから開示されるクソさもあるんだろうけど下は初出の段階でやりたくないな…


仮面ライダーギーツ 変身ベルト DXデザイアドライバー
オススメブログ新着記事
- スパイダーマン
- Marvel
終わりなきゲーム楽しむだけ🤪(混乱)