1: 名無し1号さん
前作主人公スレ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229663_3246.html
引用元: may.2chan.net/b/res/1013814290.htm
IQ138のギフテッド「これってこういう考え方もあるよね?」教師「ちょっと静かにして」【悲報】『どうぶつの森』の“丸パクリゲー”がスイッチに登場wwwwwwww【画像】海外ドラマ版ワンピースの麦わらの一味、クオリティが高すぎて草wwww【急募】ゲームで負けても怒らなくなる方法井澤詩織とかいう変な声業界のトップ声優【ガンダム】本体よりデカい追加装備の魅力
2: 名無し1号さん
スレ画は種明かしされるのかな
3: 名無し1号さん
プロデューサーに前作視聴をストップかけられてお出しされる前作主人公
4: 名無し1号さん
水澤ストライクフリーダム悠

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2603
17: 名無し1号さん
>水澤ストライクフリーダム悠
見に覚えが無いのに殺しに来るマン…
5: 名無し1号さん
スレ画は存在感はしっかりあるのにタロウを食ってないからいい塩梅だ
6: 名無し1号さん
マスターはマスターで介人と全然違うキャラになってて好き
鼻高回ぐらいから更にキレてきた
7: 名無し1号さん
ひとつの完成形貼る

(C)東映
13: 名無し1号さん
>ひとつの完成形貼る
三人目は先輩風ふかすさきがないのね
8: 名無し1号さん
マスターは前作主人公としてよりもマスターとしてのキャラが強くてヒーローとしての現役連中は食わないっていう
美味しいというか贅沢なキャスティングというか
32: 名無し1号さん
>マスターは前作主人公としてよりもマスターとしてのキャラが強くてヒーローとしての現役連中は食わないっていう
フリンジ付きの派手な衣装をサラッと着こなしても
バツグンに上手いピアノを披露しても
「マスターだもんなぁ」ってなるのはズルい
9: 名無し1号さん
脚本家が前作見てないのが功を奏して別キャラとして確立してるな
10: 名無し1号さん
前作から戦隊として戦い続けていた男

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229663_3246.html
11: 名無し1号さん
黒介人は前作と違いすぎて完全に別キャラとして認識してたから
センパイジャーの宣伝動画で途中で前作介人に演技切り替えた時は脳が混乱したわ
21: 名無し1号さん
>黒介人は前作と違いすぎて完全に別キャラとして認識してたから
>センパイジャーの宣伝動画で途中で前作介人に演技切り替えた時は脳が混乱したわ
最近あざとくてなにが悪いので恋愛ドラマやってた時も、まあ混乱した
12: 名無し1号さん
早々に出番無くなると思ってたのに
この先輩めっちゃ出るな……
14: 名無し1号さん
>早々に出番無くなると思ってたのに
むしろギア上げてきやがった感ある
15: 名無し1号さん
プレバンでマスター写真集はよ
16: 名無し1号さん
完璧超人の五色田介人にもどうにもできないことぐらい…ある…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230063_3246.html
18: 名無し1号さん
いい客演回でしたね

©円谷プロ
19: 名無し1号さん
>いい客演回でしたね
カルミラの救済も兼ねてたんだろうね
自分の仲間を倒して笑顔を削ってまでみんなの笑顔を守ったケンゴが
今度こそカルミラを救って本当の笑顔にするって感じで
24: 名無し1号さん
>いい客演回でしたね
割とマジで文句なしっていうかウルトラの先輩共演回の中では最高に好きなやつ
20: 名無し1号さん
グリッドマンとダイナゼノンの共演が今から楽しみ
22: 名無し1号さん
最近のウルトラ映画は前作主人公との共演がパターン化してるなと思ってたがそもそもウルトラ映画ってそういうの多いな
30: 名無し1号さん
>最近のウルトラ映画は前作主人公との共演がパターン化してるなと思ってたがそもそもウルトラ映画ってそういうの多いな
マジで単独な映画とかコスモス辺りにまで遡るかな
31: 名無し1号さん
>マジで単独な映画とかコスモス辺りにまで遡るかな
まあ横のつながり強いのは今のウルトラの持ち味だからな
23: 名無し1号さん
白倉「前作には引っ張られて欲しくないので井上にゼンカイ視聴禁止令出します」
井上「役者気に入ったので当初の予定より出番増やします」
田崎「現場でゼンカイの介人なのでは?というフック仕込みます」
駒木根「まだ何も決まってないから一緒に考えてね!」
どんな結末になるんだろうねスレ画
26: 名無し1号さん
マスターは白倉に言わせりゃ予定より大幅に出番増えてるそうなので
最終的にどうなるかは白倉もまだ考えて無さそう
25: 名無し1号さん
前作主人公がパワーアップしてかえってきたぞ

(C)東映
27: 名無し1号さん
>前作主人公がパワーアップしてかえってきたぞ
よく番組乗っ取った言われるが本編見るとそんなでもなかったわ
番組の戦闘終盤に駆けつける助っ人の役割でそんな出しゃばりでもなかった
28: 名無し1号さん
ナイトファイヤー回は1回くらいしかないからな
その前にファイヤーとして帰国したときは回し蹴り一発で
いつもの曲がかかって全部持っていったが
29: 名無し1号さん
ライダーだと客演映画で最高だったのはこれかな
Wが出しゃばりすぎず良い味出してんだ
33: 名無し1号さん
スレ画はドンブラザーズVSゼンカイジャーがあったら多分一番無茶振りされる人


S.H.フィギュアーツ 機界戦隊ゼンカイジャー ゼンカイザー 約145mm PVC・ABS製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- Marvel
- ハルク
- ザシング
???「お前が待ってる奴らは、俺が倒してきたぜ!」