※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【衝撃】「実はスピンオフ」と知ってビックリした作品wwwwwwwwwww
初めてテイルズをやるならやっぱり
【悲報】デモンベインさん、2019年の15周年プロジェクト発表から3年経過するも新規書籍企画の音沙汰がない…
「初期型PS3」とかいう前代未聞のゲーム機www
keyオリジナルアニメ「プリマドール」、何だかんだ良作に落ち着くwww
なぜアムロ・レイのクローンは作られなかったんだろうな
基本的に同じ手に二度はかからないって天才香川教授と同じだ…
相変わらず蓮への偏見がエグい叔母さん
ザザル「電車の色の指定してなきゃな…」
どうしてあんなに繁盛しているんだ?
おばさんが帰ってくる前は客なんて居なかった様な気がする。
そもそも叔母さん帰国前は営業してなかった気がする
ポレポレやたちばなも、忙しいときと暇な時の差が極端だった気がする
丁度タイミング悪い椿先生で笑った。いやいきなり手伝ってくれませんか?とか言う桜子さんもどうかと思うがw
喰らう量も凄いですけど、とんでもない早食いですよね
乗客は悲鳴を上げる間もなく喰われてる訳ですから、1話で女性を化粧台に引きずり込むディスパイダーや、シザースをムシャムシャするボルキャンサーみたいなペースでは無い。
コイツ、食事はよく噛まないで飲み込むタイプだな。名前にバイター(biter=噛む者)って付くのに。
ツイッターでゲイツの顔を並べて1つだけ蓮ってのがありました
私は全然分からなかった
副都心線が実際できたのは龍騎から6年後だから架空の路線のつもりだったんだろうけど、名前そのままのができるとはね
まあ釈放のために動いてくれた恩返し的にも見えるけど真司はそういうのなくても目の前で困ってる人間は助けるだろうなって
叔母さんの中で積もりに積もってバイト募集する事に…
尚募集して来た奴
記憶喪失という形で味合わせられる異色の回。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1133
「畳の上でタヒねない」というおばっさんの予言
くしくも多くのループで当てはまってしまっているが
ネタバレ気味になるが本編後の世界での人生はさてさて…
いやバンクを使い回してるだけって分かってるけどねw
今回はストライクベントを囮にする起点ではっきり流れ変わったし
めちゃくちゃカッコ良かったから小2当時に見たのにずっと覚えてたわ今回の戦闘
個人的第一位モンスターゼノバイター登場!!
と同時に退場した感あるけど実はこの後もちょくちょく脇で出るのだ
しっかしミラーモンスター被害描写でも今回の
「一瞬で電車乗客ほぼ消滅」のインパクトはすごい…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/902
とても一匹の仕業とは思えない…
悲鳴すらなく捕食するのはすごい
多分契約したら、ブーメランがソードベントで召喚されて、スウィングベントで触覚型のムチが召喚されると予想。
ファイナルベントはどんな感じだろう?
ライダー自身がゼノバイターにブーメランみたいに投げられて相手にダイレクトアタック!とか如何でしょうか?
FVは体当たりパターン多いからそんな感じになりそうだね。
実際の造形物よりデザイン画を見ると、「言われてみれば確かに……」レベルでウルトラマンっぽさを感じないことは無い程度の雰囲気。
ウルトラマンの顔のセンターラインの尖っているシルエットがほんのりゼノバイターの顔に感じられるくらいでしょうか。
めっちゃ有能でしたw 侮っていて御免なさい。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1084
もしかして上空の飛行機とかにも移動できるのかな?
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダー龍騎 色分け済みプラモデル
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

真司逮捕からの蓮記憶喪失ってなかなかの急展開が続くな