1: 名無し1号さん
ジャバ・ザ・ハットもしくはハット族スレ
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/jabba-the-hutt.html
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1017662863.htm
【衝撃】「実はスピンオフ」と知ってビックリした作品wwwwwwwwwww初めてテイルズをやるならやっぱり【悲報】デモンベインさん、2019年の15周年プロジェクト発表から3年経過するも新規書籍企画の音沙汰がない…「初期型PS3」とかいう前代未聞のゲーム機wwwkeyオリジナルアニメ「プリマドール」、何だかんだ良作に落ち着くwwwなぜアムロ・レイのクローンは作られなかったんだろうな
2: 名無し1号さん
俺の写真勝手に貼るなよ
3: 名無し1号さん
>俺の写真勝手に貼るなよ
どこのハット族だよ
4: 名無し1号さん
大体ギャングばっかり出るけど、元老院の名議長として名を残した人も居る
5: 名無し1号さん
>大体ギャングばっかり出るけど、元老院の名議長として名を残した人も居る
この前のスレでジェダイになったハット族もいるってレスあって興味深かったわレジェンズなのか小説なのか知らないけど
6: 名無し1号さん
>この前のスレでジェダイになったハット族もいるってレスあって興味深かったわレジェンズなのか小説なのか知らないけど
あの体型でライトセーバーで切り結ぶのか…
7: 名無し1号さん
>あの体型でライトセーバーで切り結ぶのか…
レイア姫相手にライトセーバー振るってた
8: 名無し1号さん
これだわハット族ジェダイ
レジェンズらしい
(C Lucasfilm Ltd.
9: 名無し1号さん
>これだわハット族ジェダイ
>レジェンズらしい
これは面白いな
フォースの強さにもよるけどトップクラスのパワーファイターになりそうだがこの巨体でヨーダ並みのトリッキーな戦法使ってきても映像映えしそう
10: 名無し1号さん
>フォースの強さにもよるけどトップクラスのパワーファイターになりそうだがこの巨体でヨーダ並みのトリッキーな戦法使ってきても映像映えしそう
前見た解説だとジャバザハットの復讐でレイア狙ったらしい
11: 名無し1号さん
>フォースの強さにもよるけどトップクラスのパワーファイターになりそうだがこの巨体でヨーダ並みのトリッキーな戦法使ってきても映像映えしそう
たしか小説で読んだ時はレイアが動きは遅いけどリーチが長くて厄介みたいなことを思ってたな
12: 名無し1号さん
そんな見た目でも女を侍らせてあんなことやこんなことやり放題
31: 名無し1号さん
>そんな見た目でも女を侍らせてあんなことやこんなことやり放題
美的感覚は人間に近いのかな
だとするとかなり可哀想な種族に思えてくる
13: 名無し1号さん
種族自体がろくでもなさすぎる
14: 名無し1号さん
クトゥルフ神話のツァトゥグアってこういうイメージ
15: 名無し1号さん
クローンウォーズ見てると同族が度々出てくるね
吹き替えがフリーザ様だった気がする
16: 名無し1号さん
>クローンウォーズ見てると同族が度々出てくるね
>吹き替えがフリーザ様だった気がする
彼女みたいなやつに裏切られて殺されてた覚えがある
17: 名無し1号さん
エピソード6の後のボバドラマでも同族出てきたけど種族自体は普通に繁栄してるんだろうか
41: 名無し1号さん
>エピソード6の後のボバドラマでも同族出てきたけど種族自体は普通に繁栄してるんだろうか
知能が高く頑丈かつ長い寿命で少数の子供を作る生態だから残る財産が多く金持ちが多い
マフィアのドンみたいのが多いのも習性
18: 名無し1号さん
銀河一寿命が長いので金持ちになる種族
19: 名無し1号さん
善良なやつも居るには居るらしいが悪名轟いてるので銀河中から差別的な扱いとか浄化対象とかされなかったのだろうか?
20: 名無し1号さん
こどもはどこ行ったんだ
29: 名無し1号さん
>こどもはどこ行ったんだ
記録が残ってないから死亡したか勘当されたかのどっちからしい
21: 名無し1号さん
誰の趣味だったんだこの衣装
おかげで姫ご乱心だよ


22: 名無し1号さん
ハット族の趣味なんだろう
23: 名無し1号さん
それがジャバは他のハットからは異種族好きの変態扱いなんだ…
38: 名無し1号さん
>>それがジャバは他のハットからは異種族好きの変態扱いなんだ…
急に親近感湧いてきた
見た目も似てるし
24: 名無し1号さん
昔あったボバフェットが主人公のコミックスでハット族の赤ちゃんが出てきたな
あのまんま小さくなった感じだったけど
25: 名無し1号さん
>昔あったボバフェットが主人公のコミックスでハット族の赤ちゃんが出てきたな
>あのまんま小さくなった感じだったけど
3DCGアニメのクローン大戦でのあのまんま小さくなった感じの赤ちゃんが出てきたので
割とあのまんま小さくなった感じというのは共通設定のようである
26: 名無し1号さん
>割とあのまんま小さくなった感じというのは共通設定のようであるこんな感じか
(C Lucasfilm Ltd.
27: 名無し1号さん
>こんな感じか
キモさが割増しとる
28: 名無し1号さん
>キモさが割増しとる
クローンウォーズだともう少し大きいのいたけど刑務所から逃げるときに乗り物にのったりしてアグレッシブだったよ
30: 名無し1号さん
叔父がジャバの息子の誘拐に関わったりマジでろくでもない種族だな
32: 名無し1号さん
デス・スターから主砲だけ取り出したやつ造ったよ
でもペットに造らせたら内部構造は現場猫もドン引きのナニカが出来上がったよ
33: 名無し1号さん
>デス・スターから主砲だけ取り出したやつ造ったよ
>でもペットに造らせたら内部構造は現場猫もドン引きのナニカが出来上がったよ
それなんの作品だっけ
34: 名無し1号さん
>それなんの作品だっけ
レジェンズのダークセーバー
35: 名無し1号さん
>>それなんの作品だっけ
>レジェンズのダークセーバー
レジェンズは専門外だわ
イメージ的にはEP7か8に出てた大砲みたいな奴なのかな
36: 名無し1号さん
>イメージ的にはEP7か8に出てた大砲みたいな奴なのかなこんな感じのやつ
(C Lucasfilm Ltd.
37: 名無し1号さん
>>イメージ的にはEP7か8に出てた大砲みたいな奴なのかな
>こんな感じのやつ
でっかこれまともに使えたの?
39: 名無し1号さん
>でっかこれまともに使えたの?
ハット族の実力者がスーパーレーザーで星系脅迫すればウハウハじゃね?って設計図を盗み出し技術者にレーザー砲部だけ使えるよう帝国軍技術者にダークセーバーとして再設計させたが
酷い仕事をする労働源に値切りまくったジャンク資材、低スペのコンピュータコアに遅れまくる納期
頭を抱えた技術者がスーパーレーザー発射直前にココに居たらダークセーバーごと宇宙の塵になると脱走
そしてダークセーバーは星系ではなく自身を塵にした
40: 名無し1号さん
>ハット族の実力者がスーパーレーザーで星系脅迫すればウハウハじゃね?って設計図を盗み出し技術者にレーザー砲部だけ使えるよう帝国軍技術者にダークセーバーとして再設計させたが
>酷い仕事をする労働源に値切りまくったジャンク資材、低スペのコンピュータコアに遅れまくる納期
>頭を抱えた技術者がスーパーレーザー発射直前にココに居たらダークセーバーごと宇宙の塵になると脱走
>そしてダークセーバーは星系ではなく自身を塵にした
やっぱりお金はしっかりかけなきゃ駄目だな
42: 名無し1号さん
自分に利益をもたらす相手はわりと寛容に扱う
相手からすれば利用しやすいと思われるだろうがそれも承知のうえなんだろうな
43: 名無し1号さん
ハット族やホンドーもそうだけどこういう個性的なエイリアン好きだわ


Hasbro スター・ウォーズ 6インチ フィギュア ブラックDXシリーズ ジャバ・ザ・ハット/Star Wars The Black Deluxe Action Series Jabba the Hutt (並行輸入品) [並行輸入品]
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
國村隼ににている