
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/804
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1021015965.htm
【悲報】昔のネトゲ「1時間で2%経験値貯まったぞ!50時間で1レベル上がる!うおおおお!」
【速報】「オーバーウォッチ2」、ついに今週からサービス開始する
【悲報】遊戯王オタクワイ「オベリスクって元ネタあるんや!滅茶苦茶カッコええんやろなぁ!」→結果wwww
スターオーシャン6が凄い気になってるんだけど…
アニメのオープニングって必要か?
アムロさん、やはりビームを見てから回避してた
今の見識で言うならイカで良かったんじゃないかとは思う
ただ強いイメージのサメより嫌らしさと言うかネチネチした感じのあるイカのがイメージに合うよね
もし出るならめちゃくちゃやりそう
ショッカー側の上級科学者って今のところコウモリオーグだけみたいだな
まあどこまで話が進むか分からないが
神経が取り出しやすいから改造手術も簡単だろう
ヒルカメレオンだけブラック将軍要素が無いのが不満っちゃ不満

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/844
ゲルショッカーの怪人の良さってあの無理に合成した違和感のある造詣だから
ヒルカメレオンも元の素体から完全に別物と思えば納得なんだよね趣旨的に
なんか生物合成させとけみたいな気持ち悪さ
一つ目タイタンはこないだ出てきたし
デルザー軍団もそのうちリメイクくるのかね
甲羅を脱いで踏んで割って
破片を子供のように投げ散らかす

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1268
活躍に文句はないけどモチーフとしてはなかなか奇妙なところ突いたな…って…
自分の甲羅を踏み割ってカケラを投げつけるって
どうなのよ
>自分の甲羅を踏み割ってカケラを投げつけるって
>どうなのよ
同じザリガーナの背中甲羅取り外しでも、前話のライダーマンとの戦闘では手に持って盾のように使っててカッコ悪くなかったのに
デストロン怪人はマシンガンスネークとかデザイン最高だね
甲羅崩しをどうアレンジするか製作者の苦心が伺える
漫画のライスピに出た時は脱出手段として使用してたし
V3のパチンコ台出た時は超能力で砕いた甲羅をファンネルみたいに飛ばす派手な技になってた
鎧元帥は地力型とかその辺だったんだろう…変身前はバリバリの武人にしか見えんけど…
見た目はともかくヨロイ元帥に武闘派のイメージはないかな…
そっちをどうにかしたほうがよかったのでは

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1265
カニレーザーのどこにもGって入ってない
デストロン幹部であるドクトルGの怪人態だって事くらいしか知らない
あの人特撮ファンだよ
ザリガーナとカニレーザーサソリ怪人でいーじゃんと子供の時思った
でも最初の幹部でサソリはなんかもったいない感ある
仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

昭和ライダーの幹部の正体って、言っちゃなんだが手抜きが多かったな
ゴルゴム三神官なんかはイメージ通りの怪人って感じだったが