no title
(c)  Marvel

【悲報】昔のネトゲ「1時間で2%経験値貯まったぞ!50時間で1レベル上がる!うおおおお!」

【速報】「オーバーウォッチ2」、ついに今週からサービス開始する

【悲報】遊戯王オタクワイ「オベリスクって元ネタあるんや!滅茶苦茶カッコええんやろなぁ!」→結果wwww

スターオーシャン6が凄い気になってるんだけど…

アニメのオープニングって必要か?

アムロさん、やはりビームを見てから回避してた

1: 名無し1号さん
ウェアウルフ良くも悪くも次の出番に期待みたいな話だった
マンシングってかわいいキャラなんだね

引用元: may.2chan.net/b/res/1021815733.htm

2: 名無し1号さん
ウェアウルフ思ってたのと違う

3: 名無し1号さん
ウェアウルフはモービウスみたいな感じ?

11: 名無し1号さん
>ウェアウルフはモービウスみたいな感じ?
モービウスほど悲壮感はなかった気がする
主人公もウェアウルフになるけど当たり前のような感じというか
そういう一族なのかな

4: 名無し1号さん
マーベルヒーローです
よろしく
no title
(c)  Marvel

5: 名無し1号さん
スワンプシングさん!

6: 名無し1号さん
ウェアウルフ見終わった
テッドが可愛い映画だった

7: 名無し1号さん
ウェアウルフが館の人間を襲うスリラー的な奴かと思ったぜ
いや襲うは襲ってたけど

8: 名無し1号さん
ウェアウルフおもろかった?

9: 名無し1号さん
>ウェアウルフおもろかった?
マンシングさんが可愛かった
最初は主人公がこっそり話してる相手がウェアウルフかと思ってたけどマンシングだったわ

10: 名無し1号さん
あの木のお化けみたいなのヒーローなの!?

12: 名無し1号さん
>あの木のお化けみたいなのヒーローなの!?
俺はグルート

13: 名無し1号さん
>あの木のお化けみたいなのヒーローなの!?
超人血清の失敗作を使ってああなったらしいぞコミックだと

14: 名無し1号さん
>超人血清の失敗作を使ってああなったらしいぞコミックだと
ファルコンとバッキーでもあったけど
超人血清作りすぎだろ…

15: 名無し1号さん
成功例がキャップだけならそもそも超人血清とやらは存在が失敗なのでは?

16: 名無し1号さん
>成功例がキャップだけならそもそも超人血清とやらは存在が失敗なのでは?
MCUだとハルクもアボミも血清の失敗だからな…

18: 名無し1号さん
>成功例がキャップだけならそもそも超人血清とやらは存在が失敗なのでは?
やっぱキャプテンは偉大だわ
no title
(C) 2021 Marvel

17: 名無し1号さん
ウィンターソルジャーも成功してるから失敗作では無いだろう

19: 名無し1号さん
勘違いしてるがあくまで失敗してるのはキャプテンアメリカを生んだ血清でそれ以外のなら割と成功して使われてる

39: 名無し1号さん
>勘違いしてるがあくまで失敗してるのはキャプテンアメリカを生んだ血清でそれ以外のなら割と成功して使われてる
キャップの血清が唯一の成功例であとは劣化版かと思ってたけど逆だったのか

40: 名無し1号さん
>キャップの血清が唯一の成功例であとは劣化版かと思ってたけど逆だったのか
書きかた悪かったキャプテンの血清を真似ようとしてるやつらが失敗してるの
特にその辺考えてないただの血清はだいたい使用されてる

20: 名無し1号さん
なんか赤くなったレッドスカルみたいな例も

21: 名無し1号さん
>なんか赤くなったレッドスカルみたいな例も
あれは血清じゃなくて人選ミス

38: 名無し1号さん
ウルヴァリンやデッドプールが生まれたウェポンX計画は
コミックだとウェポンⅠはキャプテンアメリカのことで完全な超人血清の製造法が失われたので別のアプローチで超人兵士を生み出そうした10回目ってことだったな

41: 名無し1号さん
>で超人兵士を生み出そうした10回目ってことだったな
10回もやってキャップみたいな聖人誕生しなかったんか

42: 名無し1号さん
>10回もやってキャップみたいな聖人誕生しなかったんか
7番目のニュークはMCUだとジェシカ・ジョーンズに出てきた
何となくキャップに似た俳優を使ってた

22: 名無し1号さん
ウェアウルフ・バイ・ナイトが重要な作品になるってファイギが言ってたらしいけど何のことだろう


23: 名無し1号さん
>ウェアウルフ・バイ・ナイトが重要な作品になるってファイギが言ってたらしいけど何のことだろう
ミッドナイトサンズかモンスター系のヒーローチームあったと思うからどっちかかなあ

24: 名無し1号さん
>ミッドナイトサンズかモンスター系のヒーローチームあったと思うからどっちかかなあ
マンシングさんが平行世界のゲート守ってるみたいな設定あったからそれ絡みかと思ったわ

25: 名無し1号さん
>マンシングさんが平行世界のゲート守ってるみたいな設定あったからそれ絡みかと思ったわ
その設定普通に知らなかったな…
マルチバースサーガだしそっちっぽいね

26: 名無し1号さん
>マルチバースサーガだしそっちっぽいね
あとブレイドあたりとも繋がりがありそう

27: 名無し1号さん
マンシングがあんなに人気出そうなかわいさだったのが結構意外だったわ
外見だけ見て良くてハルクみたいな奴だと思ってた

28: 名無し1号さん
マンシングです!(バレへんバレへん)
no title
©DC

29: 名無し1号さん
スワンプシングも実験の事故で産まれたヒーローなんだっけ
ややこしいぜ

30: 名無し1号さん
マンシングの長い鼻がセサミストリートに出てくるキャラみたいで可愛いわ

31: 名無し1号さん
ウェアウルフ冒頭で剥製みたいなのあったけどあの世界普通にモンスター潜んでるんだな
シャンチーに出てきたあの世界とかは関係ないのか

32: 名無し1号さん
ウェアウルフに出てきたエルサとブラッドストーンってなんかゲームにいた気がするわ

33: 名無し1号さん
スカイリムとかウィッチャー3みたいな世界観だったなウェアウルフ

34: 名無し1号さん
ウェアウルフ見終わったけど
何の説明も無くいたTVAの皆さんはなんだったんだ
それともただ似てるだけの人らなのか

35: 名無し1号さん
>ウェアウルフ見終わったけど
>何の説明も無くいたTVAの皆さんはなんだったんだ
>それともただ似てるだけの人らなのか
多分それTVAじゃなくてモブ狩人じゃないの?
武器似てるだけで

36: 名無し1号さん
集まった凄腕狩人たち殺したのエルサとマンシングで肝心のウェアウルフはモブしか殺してないのなんか笑う

37: 名無し1号さん
寿司食いに行ける土地ってことは現代だったりすんの?ウェアウルフ

43: 名無し1号さん
ウェアウルフ別の作品との繋がりを期待してたからそこはガッカリだなぁ
チラ見せでいいのになぁ

44: 名無し1号さん
テッドさんの来歴気になります


45: 名無し1号さん
持ってて良かったマーベルレジェンド
no title


46: 名無し1号さん
シーハルクとマンシング出たしそろそろハワードザダックもカメオじゃなくて本格的に登場してほしいところ
最近ハワード・ダックソンって本名が判明したおじさん
aaaaa
(C) Marvel

47: 名無し1号さん
ウェアウルフ見たけどなんかハロウィン映画でも見た感じ

48: 名無し1号さん
>ウェアウルフ見たけどなんかハロウィン映画でも見た感じ
まぁ一応ハロウィンスペシャル的な位置だから

49: 名無し1号さん
>まぁ一応ハロウィンスペシャル的な位置だから
やっぱそうだよねMCUなりのハロウィンって事か

Man-Thing (1974-1975) #1 (English Edition) Kindle版





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事